応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 読ませていただきました。
    うーん。
    よくいるお母さんでしたね。
    もしこのお母さんに声かけるとしたら「まだ良かったね」と言いたいです。
    たっくんが二つ返事で「いいよ」と返してきた時は母親の必要性が薄れてきたからだと思うので。
    みーたんも寂しい時に隣にいてくれたのはたっくんなわけです。
    お母さん、年取った時に大丈夫でしょうかね?
    と想像してみました(笑)
    よくありそうな面白い話でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そーなんですよね、よくいる身近なお母さんなのです。
    「まだ良かったね」は私も、思いました。
    たっくんが「いいよ」って最後まで言わなかったのは、救いです。

    お母さんの言い方は優しかったのですが、何度思い返してもチクチクと、暴力的な伝え方だったなぁと、感じました。
    そうですよね。
    みーたんが寂しい時、隣にいてくれるのは、たっくんなんですね。
    子供に「寂しい」「行かないで」「嫌だ」を言わせたくない気持ち、わからなくも無いですが、子供の叫びを全部聞くのが親の役目だと思うんです。
    子供達が大きくなった時、このお母さん、後悔しなければいいですね。

    色々と考えさせられました。
    一緒に想像して下さり、ありがとうございます!
    また妄想話を書きますので、遊びに来ていただけたら嬉しいです!

  • 気になりますよねー。
    いや、他人事なんですけど。
    ついつい、聞き耳を立てちゃう。

    我が家も、こんな親子の会話が聞こえたら、後で私と奥さんの間で妄想の会話が繰り広げられます。

    「おにいちゃん、大変だよなー。きっと、いつもお母さんに振り回されてるんだよ。妹の世話もみなきゃいけないし」
    「あら、でも、仕事を持った母親は、旦那さんの世話もするから、大変なのよ。あのお父さんがしっかりしていれば、あんな子供にこんなタイミングで言ったりしないわよ」
    とかとかね(笑)


    母親をやった事ないから、子供を産んだ事ないから、分からないんですけど。

    どうも、母親って、自分が産んだ子供は自分の分身か何かだと思っているふしがあると思うんです。

    だから、細かい説明をしなくても、きっと分かってくれてると。
    自分がいなくても良い子にしてられるわよね、と。

    でも、実際はそんな事ないですものね。母親とは違うし、まだ子供だし。本当は、お母さんの理不尽な依頼なんか断ってしまいたい。
    まだまだ、お母さんに甘えたい。
    どうして、お母さんは僕の気持ちがわからないの?と。

    でも、そうやって、子供は大人の理不尽を学んでいくのかな。
    願わくば、ひねくれた子供にはならないでね、たっくん!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一緒に考えていただけて、とても嬉しいです。
    どうも、バスの中でモヤモヤしてしまって……(; ・`д・´)。

    たっくん一家にしてみれば、大きなお世話ですね。
    バスに乗り合わせた知らない人が、聞き耳を立てていたばかりか、ここまで妄想しているなんて(怖)!

    「子供は自分の分身」と勘違いしちゃう方、いますいます!
    私自身も母親なので、もしかすると……たっくんママと同じか、それ以上の理不尽を、小さな頃の我が子にぶつけていたかも知れません。
    子供ってまだまだ経験不足なので、反論出来ませんよね。
    何に納得出来ないのか、自分の気持ちを説明出来ないです。
    それなのに。
    ・大人を相手にするような口調で、小さな子に判断を委ねる
    ・「いいよ」を言うしかない状況に、誘導する
    ・わざと『混雑したバスの中』で話を切りだす
    などなどなど……ママ、卑怯じゃないですか?
    9時半から表参道に行くしかないなら、そう言えばいいのに。
    もしかしてたっくんに、止めてもらいたかったとか?
    まだモヤモヤします(〃艸〃)ムフッ
    考えれば考えるほど、面白がっている場合じゃないよなぁ、と、怖くなってしまいました。
    大事な家族には、一番丁寧な言葉を選びたいですね。
    今回、妄想しまくって、そう思いました。


  • 編集済

    熱いです! とさまじふさん。
    たしかに、Web小説の場合は、その流れが多い気がします。

    全体構成は決まっているのに、途中の話に力が入りすぎて、本題が進まないパターン。
    全体構成はぼんやりとしか決まってないけど、キャラが好きで、そのシチュエーションが好きで、だらだらと話がすすんで、終わらないパターン。
    全体構成も、キャラも決まっているのに、作者が忙しすぎて、進まないパターン。
    アイディアが溢れすぎて、そのアイディアを元に作品を書いていたら、途中で別の作品を書きたくなって、元の作品が進まないタイプ(多読じゃなくて、多作か)

    とさまじふさんの書いている通り、一度終わらせるのはアリだと思いますよね。
    長編になりそうだったら、第一章で完、とか。xx編の終了とかね。

    まあ、そんな事を書いてる私も、いまだに完了していない長編が何個かあって、心が痛いのですけど。
    ああ、一日が48時間あればー。

    追伸
    私が今フォローしている作者さんは、完結して推敲してからしかWebに上げないそうです。これはこれで、ありのような気がしますね。自分には出来そうもないけど(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    しかも、たくさんのパターンを書いていただき、感謝感激です( ;∀;)

    ぬまちゃんが提示して下さったパターンの中では主に、一番最後の「作品が進まないタイプ」の作者様と、他でもない自分自身に、今回は語りかけております。

    「もう(しんどいから)書く気なんか全然無くて、隙あらば作品そのものを消してしまいたい」と思っていらっしゃる方って、意外と多いのでは…………?と感じています。

    進まない状態が続くとさらに辛くなって、時々「苦しい」という胸の内をどこかで吐露されているのですよね。最初は楽しんで書いていたのに、今はもうすっかり、楽しく無くなっちゃってる。

    楽しんでエピソードを書き続けていて、それを自分のペースで徐々にでも進めていらっしゃるなら、どんなにゆっくりでも安心して応援していられますけれど。

    難しい問題ですし、深い内容の大長編を書いていらっしゃる作家さんが多いので、結局は人それぞれ別なのですが。

    私も今、かなりめんどくさい長編を書いていて(笑)、一番書きづらいシーンなどに突入した時にはよく、書けなくなります。
    「全てをリセットしてしまいたい」という衝動にかられる事が私にもありますので、苦しみが理解できる気もしますから余計…………心配になっちゃいます。

    読者としては、作者様にどんどん書き終えてもらい、書き終わった後の爽快感と自信を、一度でもいいから味わっていただきたいのかも知れません。

    これ、読み返せば読み返すほど「もっと別な書き方もあったろうにΣ( ̄ロ ̄lll)」という今話なのですが、今回はこういう路線(?)で行かせていただきました。

    もっと、ほっこりしたエッセイにするつもりが…………(笑)。

    次からは私自身を、リセットいたします(*´▽`*)!

    温かいコメントに感謝申し上げます。


  • 編集済

    さっき、とさまさんのオスマン帝国、ハーレム妄想物語(?)を読んで、その足で来ちゃいましたー。

    ひとを好きになるという事は、逆に好きになって欲しいという対等な関係になれるのが理想です……と思います。

    でも、ハーレム(まあ、日本にも大奥とか、めかけ、そばめ、と色々とありますが)は、対等な関係には絶対になりえない。

    そもそも、「僕はみんなを等しく愛してるんだ」みたいな言い回しは、かなり嘘があると思うし、そんなを同時期に『等しく』なんてありえない。
    一対多数の関係では、多数に位置する人達の人権というか、思いはとさまじふさんの思っているように、無視されてるんでしょう。

    結局は、子供を沢山産んで、子孫を沢山残せるための手段を合法的にしているとしか思えないですね。

    だから、ハーレム話は、どうしても、一夫多妻制なら、夫が好きかってやってるウハウハ話か、奥様達の葛藤の(戦いの?)物語になっちゃう気がします。

    一夫多妻制で、全員が等しく愛し合う物語があったら、逆に違和感満載。

    奥様達は、もう旦那なんかどうでも良くて、息子たちを次の王にするためにどうするかとか、派閥争いに勝つためにはどうするか、とかの話になるんじゃないでしょうか……

    男性が書く小説では、主人公の勇者の回りには、美人でウハウハな女性が何故か沢山いて、その美女たちは勇者様に首ったけ、という話が多いですけど。これなんて、どう考えても女性達、ほれ薬盛られてるでしょーとしか思えない。

    逆に、女性が書く小説にも、同じように、勇者様一人に、強い女性達が沢山付いている場合もありますけど、その場合は、勇者様に興味もあるけど、女性同士がお互いに好きになっちゃって、百合世界に入っている方向にいっている気がします。

    まあ、小説は、実際にはありえない、妄想の世界を書くことが多いですからねー。だから、一夫多妻制、一妻多夫制、それぞれ、一対多数の『一』側が主人公で、自分の回りに多数の好みの異性をハベラせる、が基本なんでしょうけど。

    でも、自分の好き勝手やっても、そこに違和感があれば、小説としてはどうなの(とさまじふさんの言ってる『オエッ』感)と思ってしまいますわな。

    最後に。
    他の方も書いてますけど、人の感じ方、まさに色々ありますので、あくまで、これは私見で、実際にはハーレム万歳と思っている方もいるかもですね。

    作者からの返信

    もう一つのエッセイからお越しいただき、こちらをお読みいただけるとは!
    ぬまちゃんのご意見を伺えて、とても嬉しいかぎりです!

    ついつい熱く語ってしまいました(#^^#)
    この先、このエッセイ大丈夫なんでしょうか?!

    きちんとリアルを感じさせていただけるなら、どんなに過酷な女性達の派閥争いであっても、男性主人公のウハウハ話でも構わないんです。

    究極、面白いと感じられれば大丈夫ですし、自分も書いてみたいです。

    でもハーレムってそもそもが、フェアや対等とかけ離れているので(そこはまぁ置いといきますが(笑))、その世界を上手に描くためには、異性に関する心理的な想像力が、めちゃくちゃ必要になると思うのです。

    そこを間違えていると、『オエッ』ってなるんだなぁと思いました。

    私の場合、

    ①主人公(今回は男性)が複数の異性にモテモテ
    ②世界は一夫多妻制
    ③複数の女性と主人公は、既に婚約している
    ④そのうちの二人(以上?)に、主人公が完全なる『恋』をした

    ↑ この④の瞬間で、オエッとなりました。
    ③までは、すごくまともに読めていたのです。

    とどのつまり、主人公はみんなとエッチするわけです。
    一夫多妻制だから、世間的には許されているし。
    女の子達は「私、みんなと家族になれて幸せよ♡」って言ってくれてるし。
    …………そんな便利な女なんて、たとえ異世界でも存在しないよ?
    って思った瞬間だったのです(笑)。

    それってゲス過ぎて、全然美しくないと感じました。
    何やらこの感情、不思議現象だと思いませんか?

    驚きだったのは、この気持ちは単なる嫉妬心とは無縁の、女性特有の『本能』から来るものなのかもしれない、と感じた点です。

    仰る通り、物語って、読者の心にどれだけ違和感が生まれないか、どれだけ共感してもらえるかにかかってきますよね。

    これが、生き物としての生存本能からくる感情なのかも知れない、と感じてしまったのは、自分にとってはかなり衝撃的でした。

    ハーレム万歳、大いに結構なんです。
    是非、書いてみて欲しいのです。

    ただね、説得力が不足していると、こういうツッコミを入れてコテンパンにしようとする人間もいるのだという事は、忘れないで欲しいですね。

    たくさんのコメントをいただきまして、本当にありがとうございます!

  • 建物とタイルは良い喩えですね。
    やっぱり結論が気になるというのはわかります。

    タイトルは伏せておきますが、かなりハマっていた物語がありました。
    ただ、脱線が多い作家さんというか…
    いいところまで進むと中断して新作を書き始めるみたいで、歯がゆい思いをしました。

    そっちも面白そうですが、続きが気になりますよね。
    ラストはもっと気になります。

    いま書いている作品もちゃんと(了)を打つまで書こうと決意を新たにできました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    中村さんも、ハマっていた物語の続き、気になっていらっしゃるのですね。
    続きを読ませてもらえないと、すごく歯がゆいですよね。
    しかもラストまで書いてくれないんじゃないか、という一抹の不安もありますし。

    この第二話は、半分は大好きな複数の作家さんに向けて、のこりの半分は初めて大長編を書いている自分に向けて、書かせていただきました。

    できれば思いっきり、これに反論して欲しいですね。

    自分はそうじゃないんだぞ、と。
    書き上げる気満々なんだぞ、と。

    今書いている小説を一旦置いて、別な小説を夢中で書き始めたって全然いいと思うんです。
    作品を複数両立した事により、相乗効果でどちらも書くのが楽しくなってくる、という方法も実際あると思いますし。

    長期間お休みしたって、それはそれでありだと思います。

    きちんとご説明いただければ、読者は何年でも待ち続けます。

    ただ。
    「無料なんだし奉仕の意味で、誰かのために書いてあげているんだから、別にいいじゃん」
    とか、
    「途中までPVがすごかったのに、誰も読んでくれなくなったんだから、やめたっていいじゃん」
    とか、
    「物語の前半から中盤にかけての人気や影響力が物凄くなっちゃって、クライマックスや後半を描くのがしんどくて面倒になったしもう嫌だ」
    とか。
    ↑ 作品が思いのほか読者にウケてしまったという事に対する重圧なども、一つの要因なのかなと感じます。

    物語を書き始めて公開した以上、それって生き物みたいになって読者と共有しているのであり、途中でやめるのはつまり、子殺しと同じだと感じています。

    育てるのを放棄するというのは結局、作者様が最後まで自分の内面と向き合えなかったって事に、繋がると思うのです。

    自分を信じられなくなるのは、エタるよりもヤバいです。

    私は数年前、一つの作品でエタった直後、すごく後悔ました。
    その苦い思いをずっと、忘れないようにしようと思いました。

    これを読むと、余計に書くのが辛くなる作家さんがいる事は重々承知の上で「自分の弱さに甘えないで!」という思いを込めて、書かせていただきました。

    だってその作品、途中まですごくすごく面白かったのですから。

    長文大変失礼いたしました。

  • ハーレム物、多いですね。
    やはり自分には起こり得ない、もしくは非常に可能性が低いことだからこそ。憧れるのではないだろうかと考えています。
    良し悪しはともかく、世の中とか皆さんの無意識下の願望とか、そういう大きなものが求めていることなんだろうなと思っています。

    私もまだ完全な読み手だった頃に、ハーレム物を読んでみたことがあります。
    正直あまり興味が湧くジャンルではないのですが、まずは知ろうと思ったのです。
    いくつか読んでみたのですが、起承転結の承前半でやめてしまいました。

    別に、女性をコレクションとしか考えない鬼畜男の物語でも構わないし、その逆に男を破滅に追い込んで栄える魔性の女の物語でも構わないのですが、どうにも引っかかる点がありまして…

    それは、主人公の魅力についてです。
    以下、男性主人公という前提で述べさせて頂きます。
    惚れ薬を使っている等でない限り、数々の美女たちを惚れさせるには身体的な魅力だけでなく、人間性も魅力的でないと難しいと思うのです。
    読み方が悪かったのかもしれませんが、その点がよくわからないまま、モテモテという結論が突然提示され、付いていけなくなります。

    イケメンに疲れたから、普通の男に惚れたのだと考えても、別に主人公でなくても良いのではないでしょうか?
    道具屋の親父でも、お城の門番でも、誰でも。
    そいつらと主人公の違いがわからないままでは共感できません。
    感情移入できるところがなければ、それは他人事ということになり、承の前半で興味が尽きるのです。

    私の場合は違和感でしたが、人によっていろいろな感じ方があるのだなと興味深く読ませて頂きました。
    長文失礼しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    中村さんからご感想をいただけて、とても嬉しいです!!

    「道具屋の親父でも、お城の門番でも、誰でも。
    そいつらと主人公の違いがわからないままでは共感できません。」という部分に、大変共感させていただきました。

    人間って結局、死ぬまで誰かに惹かれ、誰かを愛し、誰かに愛されたい生き物なのかな?とか思っていたりします。

    別に、ゲスな主人公を無理して一生愛する必要は、皆無なわけですしね。

    誰かの愛を最後まで繋ぎとめておきたいのなら、たった一人に死ぬまで誠実さを見せるしか無いと感じています。

    遠い昔(笑)、ハイスペックな超イケメンと付き合って二股をかけられ、別れる間際に「怒らないの?」って聞かれた経験があります。

    あの時の「怒らないの?」という言葉を聞いた瞬間………

    サーーーーーーーーーーーーッ!!!

    と冷めた自分の気持ちが、今も忘れられません(笑)。
    温かい人間だと思っていた相手が、ゲスだと解った瞬間でしたね。

    とてもいい経験をしました(#^^#)。

    ゲスはゲスなりの人生観があるのでしょうけれど、巻き添えを食うのは死んでもごめんです。

    個々の感覚の違いはあるにせよ、そういう生き物に共感できない以上、途中で読む気は失せてしまいます。

    これが官能小説の場合は話は別で。(読者を飽きさせないために)ありえない性癖の子達が数多く出現しても、エッチな部分だけを真剣に読めば、それはそれで良いわけで。
    共感できないそれ以外の物語部分は、せっかく丁寧に書いていただいているのに申し訳ありませんが、感情を乗せて読めないから全て、飛ばしちゃいます(笑)。

    結局、どんなに本能的で、美しく、可愛らしく、きらびやかに飾った口調で書いてあっても、違和感を感じる物語というのは、読むのが大変苦痛になってしまうのですよね。

    どんな物語を書きたいのか、この経験を軸にして、これからも考え続けていきたいなと思っています。

    長文大変失礼しました!

  • 中々興味深い内容でした=͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ

    ハーレムタグ入れてる身としては物語に女の子いっぱいいたらタグ放り込んでますねw

    そこで毛嫌いしてる人からブラハされてるのも重々承知だったりします。

    しかし、物語が刺さってくれればいいなぁと思い書いてはいます。

    人の感情なんて人それぞれですし、とさまじふ氏の感情も当然ながら推奨します。逆の考え方もあれば、当然ながら性別での違いも関係してくるのでなんとも言えませんが、合わない作品ってあると思います。

    故に、作品のターゲット層がどこなのか?
    という事にも関係してきますね。

    現実でハーレム作ってたらゲスでしょうね(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    おっしゃる通り、感情は人それぞれですね!

    私は逆(今回でいうなら男性側)の感覚が知りたくて、男性が書かれるハーレム小説を読ませていただきました。

    心に刺さるもの、考え方を変えるほどの感動をもらえるもの、最後まで絶対に読みたいと思えるものなどがたくさんあり、全否定したい作品は一つもありません。

    あくまでも今現在の、作中におけるハーレム箇所について感じる、私自身の個人的な受け止め方の話なんですよね。

    トロさんが今書いていらっしゃる「応援は力なり~」では、主人公のエルがミレーユ一筋なので、逆に『ハーレム』では無く感じますし、魅力的な女の子達と旅する物語と受け止めており、どこか絶対的な(?)安心感に包まれながら読めて、大変嬉しいです。

    そうですね、現実で作ったらアウトって話なんですよね。

    「現実でハーレム作れる人なんて滅多にいないんだから、小説の中でくらい夢見たっていいじゃん!」

    っていう気持ちも理解(?!)できるので、「読むだけでこ~んなに考えこんじゃう異性もいるんだよ~!!」ってくらいに思っていただけたら幸いです!