追憶、「351自動銃」、遠い日の裏切り(前編)

 建物のほとんどが圧潰し、人々のさんざめく声も犬の鳴き声も遠く過去へと消え去った廃村。私は今、その中央を突っ切る草むした通りの中心で、頬に汗が伝うのを感じながら小銃を構えている。照準の向こうの誰かも、同じくこちらへ銃口を向けている。

 震える人差し指を引き金から外さないようにしながら、私はその人物を観察する。まず、襲撃者レイダーではなさそうだ。奴らが単独行動することは、まずないし、見た目も奴らの好みそうな攻撃的な服装ではない。だとすれば放浪者ワンダラー? こちらから攻撃を仕掛けるようなことがなければ向こうだって攻撃してこないが、私を狙う理由が何かあったら―たとえば気が付かないうちに誰かの恨みを買っていたり、賞金首にされていたり、あるいはよほど食い詰めて略奪行為に出る放浪者がいないわけでもない―そういったような。とにかくわかることといえば、向こうは私よりさらに小柄ということ、私と同じようにボロボロの布マントをまとっているということ、そして、私と同じくらい長い黒髪を持っていること。体型が隠されているのではっきりとはわからないが、性別はひょっとして私と同じなのだろうか。

 何呼吸もする間、そうしたことに思いをめぐらせているうち、彼女はふいに銃を下ろし、細身の体をマントに浮かび上がらせ、背を向けて去っていった。私も、深く息を吐いて、照準を外す。相手が危害を与えなければ、自分も危害を加えない。ただ黙って、お互い離れる。それが誰が決めたのかもわからない、自分も誰から教えられたのか覚えていないような、放浪者のルールなのだ。


 私は放浪者どうしの、そんな無言の出会いと別れを、これまでに何回も経験している。だから一人ひとり覚えているようなことはほとんどない。今回の彼女も、すれ違ってきた経験のうちの一つになるだろう。もし仮に覚える鍵となるとしたら長い黒髪と、その持っていた、突き出た弾倉を持った銃……名前も覚えている。確か、「351自動銃」とか呼んだだろうか。

 そして、それを持った女と、私はかつて一度だけ会ったことがある。


 それはかなり前のこと。私はその頃、この湿った土地とは大きく違う、砂漠地帯を放浪していた。砂嵐が吹き荒れ、時には数日、十数日と止むことがないような厳しい土地。水がどんな物資よりも貴重で、水で弾薬を買うことが出来たこともあった。どの街にも真水の取引所があり、一日ごとにその価格が乱高下したりした。大きな貯水槽は富の象徴で、真水の取引で一財産作った者も見かけた。二番目に貴重な物資は? もちろん人間。だがこれは奴隷という意味じゃない。もっと正確には、銃を扱える人間だ。真水を狙う襲撃者も、それを守りたい商人も、一挺でも多く銃を求めていたのだ。勢力同士の闘いの理由も、たいていは水絡みのものばかりだった。

 そんなわけで私は、ときには隊商の護衛をやったり、またあるいは貯水槽や井戸の警備に銃を握ったりしながら、まあ流石に襲撃者に味方することはなかったのだが、錆びついたボロボロの、部品が十個ぐらいはなくなっていたバイクで東に向かっていた。『さっさとこんなところは通り過ぎてしまいたい』と、内心考えながら。どこまで行っても赤茶けた、毎日進めど進めど、ほとんど変わらない景色。ここまで何も起こらないと、そう考えてしまうのも仕方のないことだろう。せめて、誰かと突然の出会いなどがあったら――ただし襲撃者以外。

 ところがある日、そんな道すがら。道はおそらく涸川ワジの河床。砂礫でしっかりと固められたこういった天然の道は、流砂に気をつけさえすれば水が手に入りやすいことから、私はよく使っている。その上を小石を跳ね上げながら、いつものように、早くも遅くもなく、そこそこのスピードでバイクを進ませていた時だった。


「誰か助けて!」

 突然、エンジンの爆音に混じって、かすかにそうやって誰かが叫ぶ声が聞こえてきた。声の調子からして、きっと自分と同じ性別の人間だろう。

 現在の私だったら関わりになるのもゴメンだ、巻き添え食らっちゃ困るとばかりに通り過ぎるのだろうが、当時はまだ人間味、つまり恥じらいとか、丁寧さとか、なにより誰かに手を差し伸べる優しさとか、そういったものがあった。流砂にはまったのか、とバイクのエンジンをふと止め、右足で突っ張りながら、荒涼とした大地の風の音に、また耳を凝らす。

「助けてー!」

 耳をすまして、どこから聞こえてくるのかを探る。かなり向こうの、岩陰だ。私はバイクのエンジンを掛け直し、なだらかな坂を駆け上って、その夕焼けのような色をした岩の方へと鉄馬を走らせる。いつもは何回もペダルを蹴ったり、押したりしてようやくかかるこのエンジンだが、このときは一発でかかった。土埃を巻き上げながら、硬い不毛の土地を走り抜ける。大きなイモを地中につける植物やサボテンが、その風に煽られて揺れる。小石が跳ね飛ばされて車体や自分の顔にぶつかるが、気にならない。そういえば急いでいてゴーグルをつけるのも忘れてしまった。

 

「助けてください、あの、く、車が、取られちゃったんです、レイダーとかいう……とにかく怖い人達に。取り返すのを手伝ってくれませんか」

 とんでもない手助けの内容にも仰天したが、それ以上に絶句したのは、声の主の出で立ちだった。到底荒野には合わないような、白い肩から足元までを覆うワンピースに、肩にかけた黒い毛皮。そんな格好では砂漠であろうと、廃墟であろうと、一日たりとも生き延びることが出来ないだろう。武器を何も帯びず、水もまた食料も、持っていないのだから。自由のまま死ぬか、自由を奪われても生き永らえるか。因みに奴隷商人の護衛をやった経験からすると、死んだほうがまだ良さそうだとも思える。

「私は銃も撃ったことがないし、砂漠で生き残る方法も知らないしで……でも色々あって放り出されたんです。手助けしてもらえますか」

 なおもその女、いや少女はそうやって私に懇願する。私は呆然と立ち尽くす。黙って立ち去ったほうがいいのか、それとも、丁重に断りの言葉をかけた方がいいのか。例えば砂にハマっただとかなら、まだ自分の手に足りる。ただ、襲撃者を一掃して、車を奪い返せとなると……

「無理だ」

 と、残念ながら断らざるを得ない、というわけだ。だいたい何も報酬無しでそんな大仕事をやるほど、流石に当時の自分もお人好しではなかった(今はなおさらだろう。多分スタックやエンストでも助けない)。

 そして私は、肩を落としながら岩山を降り始めた。

「助けてくれたのなら……車でどこへでも連れて行きますので……」

 私は振り返った。気がつけば目も大きく見開かれていた。


(後編に続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【短編集】終末憧憬 下松回応(しもまつ・かいおう) @kaiou_gumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ