隣の席で走る友人の話

向日葵椎

走る友人

 珍しく隣の席の奏太がノートをとっている。

 高校の授業中、いつも黒板をぼーっと眺めているか、寝ている奏太がだ。

 人は変わるがこうも急に変わるだろうか。

 そんな授業後の十分休憩のこと。


「これ見てよ」

 奏太が話しかけてきた。

 手に持った教科書を開いて見せてくる。

「なに。珍しく勉強してたみたいだけどなんか面白いとこあったっけ」

「いや、そうじゃなくて」

 奏太が教科書の隅を指さす。

 そこには棒人間の絵が描かれていた。

 手足が「卍」のような形になっている。

「落書きかよ。真面目に授業受けてるかと思えばお前は」

「まあそうなんだけどさ。割と渾身の落書き」

「渾身の落書きってなんだよ。それのどこが」

「パラパラしてみればわかるよ」

「ああ、パラパラ漫画か」


 ということは、ページを素早くめくるとこの棒人間が動いて見えるということだ。

 僕は奏太から教科書を受け取ってパラパラとページをめくってみた。

 途端に棒人間が躍動しだす。

 おかしな体勢だった棒人間は、走っている最後のコマ――走っている途中で終わっているコマだった。


「どう」

「へえ。よくできてる。単純だけどうまいもんだね」

「あ、わかる? 走るのって単純に見えるけど、これがけっこう難しい。走るのってさ、足が地面からまったく浮いてる瞬間があるんだよ。そのへんうまく表現できたかなって思うんだ」

「たしかにうまいけどさ、授業中にやることかなあ」

「まあそうなんだけどさ、未来の有名アニメ監督はここから始まったのだ! みたいな瞬間だと思えば許されると思わないかい。えっへん」

「目指してるのかい? アニメーター」

「うん、実はね。今はこんな棒人間だけど、これからもっとすごいものをどんどん動かしていこうと思うんだ」

「人々の心とかかい?」

「あ、うまいこと言うね」


 またパラパラとページをめくってみる。

 棒人間が走り出す。

 隣の席でじっとしているように見えた奏太の心は、そう見えただけで既に走り出していたらしい。

「でも教科書じゃページ数が少ないよね。走ってる途中で終わってる」

「大丈夫さ。まだ他の教科の教科書があるから」

「教科書から離れよう。ノートとか、メモ帳とかあるだろう」

「あ、そうだな。それがいい。さっそく次の時間からはそれを使って描いていくことにするよ」

「それもいいけどちゃんと授業を受けなよ」

「それはごもっとも。しかし未来の有名アニメ監督の始まりはここから――」

「わかったわかった。もう好きにしなさい」


 またパラパラ漫画を眺める。

 棒人間が走って、途中で終わる。

「そんなに気に入ったならあげるよ」

「今のうちにサインもらっといたら後々高値で売れるかな」

「僕が有名になったらね。ていうか売らないでよ」

「そもそも教科書あげるだなんて、いよいよ授業受ける気ないね」

「交換すればいいだろう」

「なるほど。……じゃあ交換しようか」

「いいともさ」


 奏太と教科書を交換して授業を受けた。

 教科は違っていたけれど、僕はその教科書を開いていた。

 そして授業が終わり休み時間になる。

「奏太、これ見てよ」

 教科書を手に取り奏太に見せる。

 さっき交換した教科書だ。

「なに、君もなにか描いたのかい。あれ? それさっき交換したやつだ」

「うん、ちょっと描き加えたからパラパラしてみてよ。あ、一番手前は見ないようにしてね」

「ああ結末がわかっちゃうからね。いいよ」

 奏太は教科書を受け取ってパラパラとめくった。

 最後に一番手前のコマをじっと見て、またパラパラとめくった。


「どう」

「どうって、すごくいいよ」

「それはよかった。なにか足りないような気がしててさ」

「ああ、それは僕も思ってたんだけど、これは化けたね」

「よければ教科書交換してあげるよ」

「いいのかい? よろしく頼むよ」

 こうして僕の教科書が戻ってきた。


 奏太はまたパラパラとページをめくる。

 棒人間に羽が生えて助走をつける。

 そして最後のコマで、棒人間は飛び立った。


 将来の有名アニメ監督の言葉を最後に。

「あ、わかる? 走るのって単純に見えるけど、これがけっこう難しい。走るのってさ、足が地面からまったく浮いてる瞬間があるんだよ。そのへんうまく表現できたかなって思うんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

隣の席で走る友人の話 向日葵椎 @hima_see

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説