2021年6月1日 23:08
最終話 月が綺麗ですねへのコメント
地の文ですらなかなか素直にならない山本さんが愛おしくて、一気に読んじゃいました!!小説ならではの味ですね! BLを読んだのは初めてですが、終始すごく爽やかな気持ちで読めました!
作者からの返信
凡さんすさん、一気読みありがとうございました!普段読まないものを読ませてしまいました。汗 でも楽しく爽やかに読んでくださったのならば、こんなに嬉しいことはありません。心から感謝ですー!!本当にありがとうございました!!
鹿島 茜 2021年6月2日 04:19
2021年5月31日 22:05
第7話 スーパーへへのコメント
あの、えっと、なんていうかその……すごくニヤニヤしちゃいます(≧▽≦)
凡さんすさん、読んでくださってありがとうございます!BLはお読みになるジャンルかどうかわかりませんが、読み進めてくださること、とても嬉しく思います。ニヤニヤしながら読んでやってください〜!!感謝です!
鹿島 茜 2021年6月1日 04:12
2021年5月6日 16:09
ああああああああああああ ああああああああああああ もう!もうもうもうっ! よかった、よかったです!! ここでこのタイトルか〜っというところから始まって、全てが納得と安堵の涙に落着しました。 最高のBL小説でした。 この作品に素敵なカバーがついて書店で並んでいる未来が見えます!
あああああああかいりさん!本当に最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!!当初は全7話で1話がやたらと長い話だったのですが、ここに掲載するためにコツコツ分けてアップして、読みやすくなっていればいいなと願っていました。楽しんでいただけたのならばそれだけで感無量です!書店に並んでいる未来があれば……いいな……涙 何はともあれめでたしめでたしのハッピーエンドです!感謝です!!
鹿島 茜 2021年5月6日 16:17
2021年5月6日 11:55
第37話 ゼクシィ買いに行くへのコメント
あー……もう、いいなあ、もう。 お願いだからこのまま幸せになってほしい。お願いします、作者さま。 ただ甘々なだけじゃなく、「憶病者だから、うまく喧嘩できない。」のようなリアルな人間の手触りを感じられるフレーズがたくさんで、物語として本当に充実した作品です。
かいりさん、ありがとうございます!どこまでも後ろ向きっぽい主人公を描いてきましたが、今夕いよいよ最終回です。二人の会話を最後まで見届けてやってくださいね。本当にありがとうございます!!
鹿島 茜 2021年5月6日 12:15
2021年5月2日 10:29
第29話 凄く好きですへのコメント
「すみません、凄く好きです」 うわあああああああああ!!!(ばったり) 敬語の愛情表現、どツボです……たまりません。 そして、どうした田中?返信を!! 不穏な展開だったらどうしよう眠れない……。
うわあああかいりさん、凄く好きです!ありがとうございます!楽しんでいただけて光栄です!!なんだか敬語が定着している二人なのでこんな風になってしまいました。続きはウェブで!(16時)
鹿島 茜 2021年5月2日 10:42
2021年4月30日 16:19
第26話 川べりへのコメント
ああ、もう……。わけもわからず泣けるほどほど好きになっちゃったんですね。 幸せなはずなのにやっぱり不安だし怖いし世間の目も気になるし、茨の道だから涙がこみ上げてくるのでしょうか。 BLでこんなに心さらわれる日が来るなんて。本当にBLに謝りたいです。 そしてふたりの幸せをいつまでも祈っています。
かいりさん、読んでくださってありがとうございます! あんまり好きになっちゃうと不安で泣けてきたりしますよね。多分。 男同士であっても女同士であっても、人間ってそういうものかなと思ったりしながら書いていました。 幸せを祈ってもらって幸せな二人です。 本当にありがとうございます!!涙
鹿島 茜 2021年4月30日 16:30
2021年3月25日 19:10
第23話 焼き鳥へのコメント
更新きたあぁぁ♡ 「休んで俺とどっか行こ?」キュンとしました。 このふたりがどこへ行き着くのか、怖いけれどとても気になります……! 絶対絶対カクヨムコン7に出してくださいね(>_<) この作品内に収めるのであれば、周辺人物のサイドストーリーでもなんでもいいのです。
かいりさん、ありがとうございます!更新を待っていただける幸せ……!涙 楽しいドライブになるはずが、ちょっと何かがあるかもしれません。どうか楽しみにお待ちくださいませ! カクヨムコンに出せるように何とかして捻り出したいと思います(^◇^;)せっかくここまで長編書いてるからもったいないですものね……がんばります!!感謝です!!
鹿島 茜 2021年3月25日 19:20
2021年3月16日 11:17
第21話 eメールへのコメント
ふたりのやりとりが、とにかく良すぎて……! 自分も恋愛初期のあのどうしようもない落ち着かなさを思いだしてせつなくなってしまいました。 あの、本当にこの作品、埋もれたらもったいないです! 表現にひとつの無駄がなく、キャラが立ってるし。ご存知かもしれませんが今、キャラ文芸っていうジャンルが流行ってるんですよ。もしかしたらラノベ扱いになるかもしれませんが、ぜったい、ぜったい、ぜーーーーーったい熱心なファンがついて、書籍化して素敵な装画がついてバカ売れします! ぜったいぜったい10万字いきましょう!!(また言っちゃった)
かっかっかいりさん、めちゃくちゃお褒めの言葉頂戴して恐縮しております、ありがとうございます!感謝です!なぜか埋もれていくこの作品、pixivでもたった一人だけ「なぜみんな読まない!?」と叫んでくださった人がいました(涙)過去に書いたところに手を入れるとリズムが崩れるので、結末の後に続き書いて10万字にしようかな?なんて考えたりしてます……そういうのもありかな、ははははは……(キャラ文芸って初めて聞きましたビックリ!)
鹿島 茜 2021年3月16日 11:27
2021年3月16日 11:08
第18話 美味しい目へのコメント
ああ、自分から言っちゃった! どきどきしまくっているわたしも、もうふたりの虜です。 ほほえましく読んだ後に最後の一文がせつなすぎて、泣きたくなりました。
かいりさん、ありがとうございますー!ううう、BLなのに好きになってくださって感謝です!いつの間にか好きになってっちゃうマヌケな男を描いていきたかったので、ドキドキしてくださって嬉しいです!
鹿島 茜 2021年3月16日 11:21
2021年3月11日 11:36
え、待って……こんなさわやかなBL読んだことない! 料理で餌付けされて、一緒にスーパーに行って…… 自然に「Youたち付き合っちゃえよ!」って言いたくなります。素敵です。
かいりさん、読み続けてくださってありがとうございます!!できるだけさわやかなノリを最後まで継続させようとがんばって書いていたので、そんな風に言っていただけて嬉しいです……涙 書いてる私はろくに料理はできないのですが……爆
鹿島 茜 2021年3月11日 11:49
2021年3月10日 17:11
第5話 狼男へのコメント
田中、結構イケメンだったのか……! どきどき。 いきなりベッドに入るわけじゃないBL、すごく読みやすいです。 (よかったら段落一字空け機能、ぜひ使ってみてくださいね。コピペの後でもいつでも使えます)
かいりさん、ありがとうございます!に、苦手なBLを追いかけてくださって感謝です……申し訳ない……ご無理なさらないでくださいませね。段落、たしかに半端にできてないところがありますね。もう少しよく見てみます。教えてくださって本当にありがとうございます!!
鹿島 茜 2021年3月10日 17:30
2021年3月8日 17:34
第2話 公園でへのコメント
なんと、BLまでお書きになるとは(°◽︎°;) オールラウンダーですね……! 個人的にはあまり得意なジャンルではないのですが、ここまですごく爽やかに読めたので続きが楽しみです。 通りすがりの相手とお月見なんて、女性にはなかなか体験できないことなので羨ましく思いつつ。
あああかいりさん、苦手なジャンルまで読ませてしまって申し訳ありません!でも読んでくださってありがとうございます!今やもうほとんど書かなくなりましたが、かつてはBL好きでした(^◇^;)最後までノリは同じなのですが、嫌だと思われたらどうぞ放置してくださいね!感謝です……光栄です!
鹿島 茜 2021年3月8日 17:43
雫倉紗凡(しずくらしゃぼん)
最終話 月が綺麗ですねへのコメント
地の文ですらなかなか素直にならない山本さんが愛おしくて、一気に読んじゃいました!!小説ならではの味ですね!
BLを読んだのは初めてですが、終始すごく爽やかな気持ちで読めました!
雫倉紗凡(しずくらしゃぼん)
第7話 スーパーへへのコメント
あの、えっと、なんていうかその……すごくニヤニヤしちゃいます(≧▽≦)
砂村かいり
最終話 月が綺麗ですねへのコメント
ああああああああああああ
ああああああああああああ
もう!もうもうもうっ!
よかった、よかったです!!
ここでこのタイトルか〜っというところから始まって、全てが納得と安堵の涙に落着しました。
最高のBL小説でした。
この作品に素敵なカバーがついて書店で並んでいる未来が見えます!
砂村かいり
第37話 ゼクシィ買いに行くへのコメント
あー……もう、いいなあ、もう。
お願いだからこのまま幸せになってほしい。お願いします、作者さま。
ただ甘々なだけじゃなく、「憶病者だから、うまく喧嘩できない。」のようなリアルな人間の手触りを感じられるフレーズがたくさんで、物語として本当に充実した作品です。
砂村かいり
第29話 凄く好きですへのコメント
「すみません、凄く好きです」
うわあああああああああ!!!(ばったり)
敬語の愛情表現、どツボです……たまりません。
そして、どうした田中?返信を!!
不穏な展開だったらどうしよう眠れない……。
砂村かいり
第26話 川べりへのコメント
ああ、もう……。わけもわからず泣けるほどほど好きになっちゃったんですね。
幸せなはずなのにやっぱり不安だし怖いし世間の目も気になるし、茨の道だから涙がこみ上げてくるのでしょうか。
BLでこんなに心さらわれる日が来るなんて。本当にBLに謝りたいです。
そしてふたりの幸せをいつまでも祈っています。
砂村かいり
第23話 焼き鳥へのコメント
更新きたあぁぁ♡
「休んで俺とどっか行こ?」キュンとしました。
このふたりがどこへ行き着くのか、怖いけれどとても気になります……!
絶対絶対カクヨムコン7に出してくださいね(>_<)
この作品内に収めるのであれば、周辺人物のサイドストーリーでもなんでもいいのです。
砂村かいり
第21話 eメールへのコメント
ふたりのやりとりが、とにかく良すぎて……!
自分も恋愛初期のあのどうしようもない落ち着かなさを思いだしてせつなくなってしまいました。
あの、本当にこの作品、埋もれたらもったいないです!
表現にひとつの無駄がなく、キャラが立ってるし。ご存知かもしれませんが今、キャラ文芸っていうジャンルが流行ってるんですよ。もしかしたらラノベ扱いになるかもしれませんが、ぜったい、ぜったい、ぜーーーーーったい熱心なファンがついて、書籍化して素敵な装画がついてバカ売れします!
ぜったいぜったい10万字いきましょう!!(また言っちゃった)
砂村かいり
第18話 美味しい目へのコメント
ああ、自分から言っちゃった!
どきどきしまくっているわたしも、もうふたりの虜です。
ほほえましく読んだ後に最後の一文がせつなすぎて、泣きたくなりました。
砂村かいり
第7話 スーパーへへのコメント
え、待って……こんなさわやかなBL読んだことない!
料理で餌付けされて、一緒にスーパーに行って……
自然に「Youたち付き合っちゃえよ!」って言いたくなります。素敵です。
砂村かいり
第5話 狼男へのコメント
田中、結構イケメンだったのか……!
どきどき。
いきなりベッドに入るわけじゃないBL、すごく読みやすいです。
(よかったら段落一字空け機能、ぜひ使ってみてくださいね。コピペの後でもいつでも使えます)
砂村かいり
第2話 公園でへのコメント
なんと、BLまでお書きになるとは(°◽︎°;)
オールラウンダーですね……!
個人的にはあまり得意なジャンルではないのですが、ここまですごく爽やかに読めたので続きが楽しみです。
通りすがりの相手とお月見なんて、女性にはなかなか体験できないことなので羨ましく思いつつ。