応援コメント

第48話 ふたりと、強力な助っ人達2」への応援コメント

  • 終わってしまいましたね。
    なんだか、じわじわと、感動?なのか、涙が流れました。

    >呪術と異能とあやかしを操り、慶尚を補佐し、美慶を支え、時代に暗躍した瀧川継慶は、こうして誕生するのである。

    新しいお話のような気がしますね。
    とても素敵な。
    でも、男主人公よりも、女主人公の方が青嵐さんは書きやすいのかな?
    いえ、書けとは書いていませんよ。

    この話も魅力的ですが、ムカデたちのお話が……いえ、なんでも……。

    作者からの返信

    終わりましたねー!
    番外編。なんとか、終了です!

    継慶の話をしっかりと書こうと思ったら、結構資料を読み込まないとあれだなぁ、とおもったり……
    (架空だとはいいつつ、この時代の設定自体、私はあんまり知らず……(^◇^;) ちょっと勉強しないと……)

    どちらにしろ、今、書いてみたい話が頭の中にあるので、そっちが先かなぁ……。

    ……ムカデじゃないですけどね(^◇^;)

    番外編にもおつきあい頂き、ありがとうございました!

  • まさかの水雪にゃん、ご帰還! 本当に頼もしいっ(*´▽`*)

    もしや継慶さんが主役の新作が読めるのではっ!? と予告を探しましたが、ありませんでした……。もしもいつか、再会できたら嬉しいです♡
    ほんわか素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました♡

    作者からの返信

    水雪、瀧川家のために戻って参りました!

    継慶の物語。
    書いてはみたいんですが、これ……。大分、資料読まないとなぁ、と思ったり……(^_^;

    そのときには、ぜひぜひ、この子に会いに来てやってくださいませ!

    番外編にもおつきあい頂き、本当にありがとうございました!

  • 水雪しゃん、なかなか弁が立つね……あの世で修めたの?

    っていうか、次の主役は決まった‼︎
    継慶くんキミだぁーっ!

    青嵐さま、どうぞ宜しくお願いいたしますですムフフ♡
    多分、各所から、同じ声が聞こえてくると思いますよ!

    作者からの返信

    いや、ほんと、ほんと。
    継慶のお話を書いてはみたいんですが……。

    コレは大分、資料を読み込まないと、なんかトンチンカンになりそうで……(^_^;

    書くとしても、今、頭の中にある話を優先させて、その後、ですねぇ。

    その時はまた、宜しくお願いいたします!

    番外編にもおつきあい頂き、ありがとうございました!

  • 番外編、完結お疲れ様です。
    わーい、カワウソだ!!! しかも……妖たちで色々と企んでますね。なるほどこうして噂の人物が育つというわけですか。これはまた、こちらの物語も読んでみたいです。ともあれ、楽しい物語をありがとうございました!

    作者からの返信

    あやかしはあやかし達で、画策しておりました(^◇^;)

    半分あやかしに育てられた継慶。
    ちょっと、性格に難あり、なんですが……。
    ま。それはまた、別のお話、ということで……。

    番外編にもおつきあい頂き、ありがとうございました!

  • 番外編もお疲れ様でした~(*´▽`*)
    ひさびさに可愛いカワウソや子狸、水雪にも会えて嬉しかったです~( *´艸`)

    継慶くん、別の物語の主人公になれそうですね!(≧▽≦)
    そうしたら、とりまきでカワウソと子狸と水雪の三人が……っ!( *´艸`)

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    継慶が主人公の物語では、常にカワウソと子狸と水雪がおります(笑)
    もう、私、書きながらずっと頬が緩みっぱなしでしょうね(^◇^;)

    そうして……。
    番外編までおつきあい頂き、ありがとうございました!

  • 水雪ーーー!!おかえりなさいーー!
    カワウソも!子狸も!!
    大好きな子達にまた会えて嬉しかったです。
    そして、慶一郎と志乃はもちろん、あやかし達にも育てられた継慶のことがますます気になります。
    『視える』人間がどんどん減っていく世の中で、継慶はあやかし達とどんな風に生きていったのか、、、できるなら読ませて貰えたらなぁ~と。

    番外編も、どれも堪能させていただきました!
    ありがとうございました(*^-^*)

    作者からの返信

    水雪、カワウソ、子狸が集結しました!

    ええ! もう、個人的趣味です(笑)

    特に、カワウソは書いていると可愛くて可愛くて……。
    和むんですよねー……。

    番外編までおつきあい頂き、ありがとうございました!

    そして。
    視える男、継慶。
    彼の冒険活劇は……。

    いずれまた、書いてみたいですね!
    その時は是非、おつきあい下さいませ!

  • 番外編も完結、おめでとうございます!!

    確かに、あやかしたちは生きにくい世の中になってきてしまいましたね。時代が下がれば下がるほど超常現象は科学の力で解明できることになってしまうんですから。
    慶一郎と志乃のほうも、我が子を全部理解できないことはつらいでしょうね……。
    まあ何はともあれ最終的に出世したんならよし!!

    作者からの返信

    そうですよね。
    この時代ぐらいまでが妖怪全盛期というか……。

    なので、継慶にはそちらを受け持ってもらい、お兄ちゃんは政治の表舞台で頑張ってもらう、という。

    ええ。
    何はともあれ、出世しました!! よし!!

    番外編までおつきあい頂き、ありがとうございました(^▽^)!


  • 編集済

    おお〜継慶! こういうことでしたか。
    番外編は次の世代のお話まで少し垣間見えて面白かったです!
    楽しませていただきました!

    また、次なるお話を楽しみにお待ちしています。ありがとうございました!

    作者からの返信

    継慶。
    こういう子でした(^◇^;)

    あやかし達が半分育ててますから……。
    性格にちょっと難のある子ですが、まあ……。きっと愛嬌のある子なんでしょう(^_^;

    番外編にまでおつきあい頂き、ありがとうございました!
    また、なにか長編を掲載するあかつきには、宜しくお願いいたします(*^_^*)

  • 水雪、おかえりなさい。カワウソ君と子狸ちゃん、ひさしぶり。
    この子たちがお喋りしている姿を想像すると、それだけで和みます(*´▽`*)

    しかしこんな可愛いあやかしたちにとって、この世はだんだんと住みにくくなっていってるのかもしれませんね。
    だからこそ、両方の世界を結び付けられるような存在が必要。かつて意味深な予言をされていましたが、次男の継慶でしたが、やはり普通とは言い難い人生を送ることになるのですね。
    それだけに、辛い思いをすることだって多いかもしれない。だからこそ、みんなで支えてあげてね(#^^#)

    いつか、継慶の話も見てみたいです。

    作者からの返信

    私も、カワウソと子狸を書いていると、自然に和みます~!!

    次男の継慶。
    予言どおり、ちょっと変な子です(^◇^;)

    あやかし達と、わちゃわちゃしながら生活している変な奴ですが……。

    その子の物語。
    また、披露する機会があれば、ぜひぜひ、宜しくおつきあい下さいませ!

    ありがとうございました!

  • 可愛いカワウソくんと子狸くんが出てきた時は、顔がほころびました。
    もちろん水雪もとっても可愛い。この子達大好きです(*>ω<)ω<*)♡  

    普通の人には無い力を持っている継慶。それ故に理解されないこと、理解できないことも多いですけど、この子だからこそできることもあるはず。
    人とあやかしを繋ぐ、立派な大人になってください(*´▽`)


    番外編完結おめでとうございます。
    本編メンバーだけでなく次の世代、子供たちのキャラクターもしっかりイメージできて、この子達の話も読みたくなりました(#^^#)
    相変わらず面白い、素敵なお話。ありがとうございました(≧∇≦)

    作者からの返信

    とんでもない!
    番外編までおつきあい頂き、ありがとうございました!

    私も、カワウソと子狸にまた会えて、ものすごく嬉しいです(笑)

    継慶。
    半分あやかし達に育てられているので……(^◇^;)
    人格者とは言いがたいでしょうが、まあ、立派にやっていけるでしょう(笑)

    ありがとうございました!

  • 番外編の完結おめでとうございます。
    今でも財界や政界にはその手の力を持つ僧侶や占い師が活躍しているとかしていないとか。
    継慶なら水雪とカワウソに気前よくお菓子をあげるはず。
    連載、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    政治家の側には、その手の人が多い、というのは確かに有名ですよね~(笑)

    慶一郎の兄弟。裏と表で大活躍です(^^;

    番外編までお付き合いいただき、ありがとうございました!

  • 楽しかったです。
    お話はこれですべて終わりなのでしょうか?
    もっと継慶の事を知りたかったです。
    お疲れ様でした。

    作者からの返信

    楽しい時間を過ごしていただけたのなら、こんなにうれしいことはありません!

    ありがとうございました(^▽^)

    継慶のお話は……。
    またいずれ、書ければいいな、ぐらいですかね……(;^ω^)