第3話

あなたの人生には価値などは無いが、あなたが生きることで悪夢は終わる。誰にも同じものを見せてはならない。僕の生きたのは特別な価値観のおかげでは無い。社会では無く、自然を。街では無く、人を。国では無く、人間を。博物学者であれば理解する。分類では無く、類推を。夢の構造を明かす。それから小人に教えられたこと。行き倒れの死骸を見つめて生き永らえた。我々同様、不在するもの。論文で「非在」と書かれる。僕のは「不在」。口がそんなに開けられないから。グミも噛めない。舐めるだけ。これは現実の記録。何かに役立てて。夢は終わらせる。この先は夢じゃ無い。兄さんに聞いた。不在の鎧。誰も居ない。何処にも。あなたは人形では無い。人であり、人間だ。そこに関係などは不要。カカシに水をやる。それが我々を生かす。慰めでは無い。生きるため。カカシは笑って泣くものでは無いよ。根無草。現実の話はロマにしか通じない。

La réalité de la situation est que seuls les Roms peuvent la comprendre.

425. フワンテ(Drifloon)⇒ drift + balloon/「drift」は「漂う」、「balloon」は「風船」。人の夢の儚さ。

429. ムウマージ(Mismagius)⇒ mischief + magus/「mischief」は「いたずら」、「magus」は「魔法使い」。夢を見せてはなら無い。

442. ミカルゲ(Spiritomb)⇒ spirit + tomb/「spirit」は「幽霊、亡霊」、「tomb」は「墓石」。不在するものが笑うだけ。

455. マスキッパ(Carnivine)⇒ carnivore + vine/「carnivore」は「食虫植物」、「vine」は「つる植物、根無草」。水を捧げて。

477. ヨノワール(Dusknoir)⇒ dusk + noir/「dusk」は「宵」、「noir」はフランス語で「黒」。不在の鎧。

478. ユキメノコ(Froslass)⇒ frost + lass/「frost」は「霜」、「lass」は「若い女性」。寄り添わず。

492. シェイミ(Shaymin)⇒ sha + shaman/「sha」は日本語の「謝」、「shaman」は「超自然的存在と交信できる者」。ナチュラリストの類推思考を参考に。

778. ミミッキュ(Mimikyu)⇒ mimic + you/「あなたに擬態する」。投影された夢を見せるということ。不在の象徴。人形劇を終わらすお化け。中には夢魔。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

絵日記 ohne Warum @mir_ewig

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る