魔法

冬野さくら

取材


 ある男が取材をしたいというので、断ったのだが、どうにも好い人な印象を受けて私は受けた。


 前から色々取材を受けてはいるのだが、流行ってしまうと困るのと、私が気難しい面を持っているので大半は断っている。



 さて、今回はどうなるものか。



「ごめんください、本日取材をさせていただきたく参りました」


「お待ちしてました。さあ、どうぞこちらへお入りください」 


 私は彼を部屋へと案内した。


「失礼します。何だかこう……すごい臭いがしますね。これも魔法に関係あるのですか?」


「ええ、まあそうですね。この臭いは早急に何とかしようと考えています」


 彼は鼻をハンカチで押さえながら、部屋の奥へと進んだ。


「臭いは魔法でけせないのですか?」


「物体のあるものしか効果がないんです」


 そういうものですか、と彼は肩をすくめた。


「では、早速ですが今から始めさせていただきます」


「どうぞ」



「今のこの世界で魔法を使えるというのは本当なのでしょうか」


「ええ、そうなんです。ですが、なんでもではなく、消したいものを消し去る魔法です」


「それは物体だけですか?」


「そうですね」


「失礼を承知でのお願いなのですがですが… 私個人としては信じたいのですが、ジャーナリストとして、真偽を確かめさせてもらいたいのです」


「よくわかります。ここに来られる皆さんはまずそうおっしゃいますので」

 

「では、見させてもらえるのですか?」


「ええ、どうぞ。一瞬ですのでお気をつけて」


「そこは頑張ります!」


「ではこのぬいぐるみで試しましょう」


 私は大きなぬいぐるみを持っていこうとした。


「出来れば体感したいのです」


「というと?」


「私の着けている腕時計を消してみてください」


「ですが……」


 私は困ってしまった。



 どう見ても高そうなその腕時計を消すなんてーー


 ああ、そうか。


 彼もまた私を馬鹿にしているのだ。

 


「わかりました。本当にいいのですね?」


「はい! お願いします!」


 若干渋る気持ちもあったのだが、彼の挑戦的な眼差しを受けて決意した。


「では」


 私はいつも身に付けているペンダントを手に取って、祈るように胸の前で手を合わせた。


 そして、宝石を模したペンダントトップを押した。


 彼の姿は瞬時に見えなくなった。




「ああ、また駄目だった。この世の中に純真な心を持つ人はもういないのか?」


 私は彼が今の今まで立っていた場所へと移動して視線を落とした。そこはもう普通の床にしか見えない。


 私の魔法のような技術がないと、ここまで精巧でかつ瞬発的なギミックは作れないと自負している。


「落とし穴なんて古典的ではあるが、これが魔法のようにうまくいく」


 私は部屋を後にすると、次は臭いを消す魔法に取り汲むことに決めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔法 冬野さくら @fuyu-hana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ