第3話 私の場合

 私は東京都内で生まれた。ごく普通で少し裕福な家庭で育ったと思う。


 当時としては珍しく大学も出た。


 一流企業に就職。


 家族のためにがむしゃらに働いた。


 妻と二人の子供。子供は本当に可愛くて、休みの日には何処にだって連れて行った。


 家の扉を開けると、子供達が私を待ち構えていて、私に飛びつく。すると、疲れなんて何処かに行ってしまう。


 妻はまさしく良妻賢母。美しく、料理上手。


 愛妻弁当は少し恥ずかしかったが、自慢でもあった。

 妻の料理のセンスはとても良いらしく、若い女子社員からも、よくお褒めの言葉をもらった。

 そのことを妻に伝えると、たいそう喜んで、そんな姿も可愛かった。



 仕事も順調で部長にまで昇進。

 

 そして、定年。満足のいく人生だ。これからも、充実した人生を送っていくのだろう。なんたって人生100年時代。

 65歳なんて、まだまだ若い。

 企業年金だって入る。



 そんな私に妻から告げられた、いくつもの、暴力のような言葉。


「離婚してくれ」

「ずっと我慢してきた」

「一日中、顔を突合すのもゴメンだ」

「子供達も賛成している。威圧的な態度が耐えられない」



 ふざけるな。誰のおかげで、今まで食ってきたと思っているんだ。

 私に、落ち度など一つもない。財産分与なんてしてやるものかと。


「弁護士を雇う。夫婦で作った財産だから、財産分与を受ける権利がある」


 さんざん、いい暮らしをさせてやったのに。

 腹わたが煮えくり返る思いだ。


 妻と一緒に家いるのも苦痛だから働きに出ることにする。


 一流企業に勤めていたのに、何もない。


 仕方がないので、警備の仕事についた。この私が。


 頭の悪い連中しかいない。


 くだらない話しかしない。


 仕事はろくに教えない。


 しかし、辞めようとは思わない。こんな仕事が務まらないというのも癪だからだ。


 何より「65歳 無職 男性」そんな身分には耐えられない。


 家でも職場でもストレスがたまる。


 なんとなくむしゃくしゃして、サバイバルナイフを購入してみる。


 少しだけ、気持ちが楽になった気がした。



 気だるい平日の昼下り。コンビニにタバコを買いに行く。少し前までは妻が切らさないようにしてくれていたが、そんなことは、もう期待できない。


 コンビニに入ると流行りの歌が流れている。耳障りだ。


 レジには若い店員がいる。タバコの番号を伝えると、気だるそうに答える。


 バカにされている気がした。

 コンビニ店員のくせに。


 そんな思いはひた隠し、正義を振りかざすように、その店員を罵る。


 どんどん気持ちが高揚してくる。私の心は義憤でいっぱいだ。


 私は憂さ晴らしをしているのではない。この若者を正してやっているのだ。言うべきことを、言ってやっているのだ。


 こんなことは、現役時代にはしたことがなかった。


 「ありがとう」と言って、商品を受け取り、軽く言葉を交わすような仲の店員さえいた。


 勤めていた会社のビルに入っていたコンビニの店員は、私がこんな態度をとるなんて、想像もつかないだろう。


 「優しい私」


 しかし、今はこの店員を罵ることが、心地がいい。


 所詮、恵まれている人間が人に優しくできるだけなのではないだろうか。



 パンが二つあれば一つを分けることは容易いが、パンを一つしかもってない人間にとって、一つを相手に渡すことはできない。

 自分のパンがなくなってしまう。



 ただ、それだけのことなのに、やれいい人だ、悪い人だと、いっているのではないか。


 パンが一つでも分けられる? そういう人もいる?


 本当に、あなたは私にそっくりだ。


 




 私が気持ちよく店員を罵り続けていると、店員が私に、のしかかってくる。


 べらぼうに殴ってくる。



 殴りたいだけ、殴ればいい。


 さあ、もっと、もっと殴って欲しい。


 私のポケットにはナイフがある。これだけ殴られれば正当防衛が成立するだろう。


 こんな機会滅多にない。


 何故ナイフを持っていたのか? と聞かれたらどうしよう? そんなことは、どうでもいい。もう私は止められない。



 怒りに任せ殴る青年を見上げる。



 この若者も、また私と同じで怒りに身を燃やされているのだろう。


 まだ若く、利発そうでもある。未来は明るいのだろう。可愛い彼女でもいるんじゃないか? 



 いや、どの道私のような人生か。




 ありがとう、若者。



 私が殴られているのを誰も止めないように。君が刺されても、誰も止めないだろう。



 ありがとう、若者。


 私のむしゃくしゃを晴らしてくれ。




 私は、頭のおかしい人間だろうか。キレやすい老人だろうか。



 あなたと私に遜色があっただろうか。 


 何も違わないんじゃないだろうか。



 あなたが私とあんまりにも、線を引きたがるなら、あなたはきっと私だ。




 そうに違いない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私が猟奇的になるまで おしゃもじ @oshamoji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ