★★ Very Good!! 魔導人形…… ヘパ 文章がやさしくて、サクサク読めました! 今っぽいネタが入ってるから、ファンタジーを身近に感じる―! レビューいいね! 1 2021年1月26日 13:00
★★★ Excellent!!! 仕事は異世界魔導人形のモニター⁉ 独特なテンポで進む作風が心地良い テツみン 主人公と外見、性格がコピーされた魔導人形のガールズトークが仲のよい双子姉妹のようで面白い。しかし、物語の本質はダンジョン攻略モノ。どうやって二人がクエスト……いや、「業務」をこなしていくのかが見どころになります。 日本を牛耳る大企業とオーバーテクノロジー、謎多い上司といろいろ知ってそうなドワーフ。現代と異世界が絶妙に重なり合った、かなり複雑な世界観なのですが、軽快なテンポでサクサクと読めます。 特にコメントはなかったと思いますが、様々な謎は、おそらく作者の前作が関連しているようです。 今後、前作がどう関わってくるのか? それも楽しみですね。 レビューいいね! 1 2021年1月18日 21:15
★★★ Excellent!!! ぜんぶ面白い! 流川夕 カクヨムで同じ小説を二回も読んだのは初めてかもしれません。なんなら三回目もいけそうなくらい面白かったです。本作は主人公の翔子が彼女の分身とも呼べる魔導人形チョコと共にダンジョン要素のある現代寄りの日本をエンジョイする物語です。小市民的な主人公の視点から始まるので、お話もわかりやすく、なにより会話劇が楽しすぎて、めちゃくちゃ癒されます。ゆるさと緊張感のギャップのちょうどよく、バディものでありながら『どっちも自分』という設定が終盤になればなるほど活きてきます。とりあえず読んでください。気づけばどっぷり沼にハマっていると思います。 レビューいいね! 1 2022年6月15日 18:18
★★★ Excellent!!! 『世界観が繋がる話』好きに堪らない 千原良継 前作を一気読みして、余韻に浸っていたところに、続けて読ませていただきました 前作の番外編に続く世界線? こういった設定大好きです! レビューいいね! 1 2021年1月8日 18:57
★★★ Excellent!!! もう1人の自分? 会社を解雇されたけど、どうするの!? 細木あすか 主人公翔子は、交通事故で両親を亡くし、喫茶店を経営する伯母と暮らす女の子。ある日、陥没事故のため職を失ってしまう……。そんな時、実家に謎の地下室を見つけてしまい……。 カラッとした性格で、読んでいて共感のもてる主人公です。そっくりさんのチョコとの会話は見もの。まるで、高校生の女子トークかっ!ってほど軽快なテンポで話すので何度ふふっと来たことか。 さらに、ダンジョンというワクワク要素が!階層に分かれたダンジョン、ドワーフさんに魔法まで。そうそう、ファンタジーってこれだよ!と思わず頷いてしまうストーリー展開です。 レッドアーマーベアのお尻をちょんちょん突くシーンが個人的にはお気に入りです(笑) 続きも楽しみにしています! みなさんもぜひ、翔子さんたちと冒険の旅に出かけてみてください。 レビューいいね! 1 2021年2月7日 19:50
★★★ Excellent!!! ダンジョンも二人で潜れば怖くない アクリル板W 本作は日本各地で起こった謎の地震と陥没事故により、就職がフイになった主人公が実家の蔵で謎の空間を発見することから始まる物語です。 コピーロボットよろしく、自身にそっくりの魔導人形を稼働させた主人公は、やがて異世界の存在を知り、事故とともに転移してきたダンジョンに挑むことになるのでした。 作者の前作の流れを汲む作品であり、緩いながらも広い世界観と未知への好奇心を刺激されるため、転移転生もののみならず、ファンタジー全般が好きな方にお薦めの作品です。 レビューいいね! 1 2021年2月7日 21:30