応援コメント

第113話 出会って5秒で即採用」への応援コメント

  • まあ、即採用ですわなあ…
    売上不振の打開策が向こうからやって来たようなものだし

  • うん、即採用

    作者からの返信

    性格に問題がない限り即採用かなと

  • 顔面採用…春華ちゃんが変な働かされ方しないか心配になる店長ですな…😅心一郎君がきっと守るだろうけど😏

    作者からの返信

    その辺は次の話でやります

  • 更新ありがとうございます。

    三島さんなんだかんだで結果的に壊滅寸前カバの立て直しと維持を(主人公の力もありながら)したり、必要な決断をきちんとしたりしてるあたり有能だから(本人が望む、望まないに関わらず)出世させられてお酒をのんびり楽しめるのは当分先になりそうですね。です

    作者からの返信

    三島はブツクサ言いながらも大体なんとかする地力が優秀なタイプで、会社からの評価は高いです。多分将来出世はすると思いますが、美味しいお酒はしばらくおあずけでしょうね

  • 三島さん、バイトの自社社長令嬢から現場状況が社長へ直通w
    たくさんシフト組むと娘との時間減る社長の威圧眼力ビームが…。
    シフトの希望(心一郞君と一緒)を飲むと社長の威圧眼力ビームが…。
    でもバイトの機嫌伺いたくさんシフト入れたいジレンマ。
    三島さんマゾですねw晩酌はオアズケだね。

    焼酎にさつま揚げ、角煮、塩辛・・・。
    ちなみにストレート派。ベーシック(芋麦米)に飽きて最近はしそ焼酎飲んでる。

    作者からの返信

    >たくさんシフト組むと娘との時間減る社長の威圧眼力ビームが…。
    ああ、絶対ありそう……

    >シフトの希望(心一郞君と一緒)を飲むと社長の威圧眼力ビームが…
    それも絶対ある……

    おっしゃる通り時宗にとって春華のバイトは辛い事ですが、
    とはいえ娘が自発的に言い出した事を無碍にすると成長を潰すとわかってしまうのが辛いところです

    >焼酎にさつま揚げ、角煮、塩辛・・・。
    飯テロぉ!

  • 三島さんが最高のお酒を飲める日も近い!…と思ったら感想欄の展開予想がえぐいww
    お酒を楽しむのはまだ先の話に…ならないといいなァ…。

    作者からの返信

    残念ながら地の文で書いてしまった通り三島店長はもう少々胃が荒れそうです
    バイト編が終わったら多分美味しいお酒が飲めるはず・・?

  • 更新お疲れ様です。
    その美少女、社長の娘につき・・・
    いろんな意味でとんでもない人材ばかりゴロゴロ転がり込んできますね三島さん・・・
    しかし文化祭の和風タコ焼き喫茶なんて目じゃないくらいの衆目を集めちゃうのは間違いないわけで、色目を使った社員は海外に飛ばすとまで言っちゃうパパさんがどんな反応するかがやっぱり気になっちゃいますねw

    このカフェの常連客になってそっと見守っていたいなあ・・・絶対楽しい。

    作者からの返信

    そりゃもう全力でガードしないとパパは激おこでしょうね
    とはいえ、お店側の不備となじるような真似はしませんが

  • 店長「次は社長令嬢が入ってきた?!胃がいくつあっても足りない…」

    作者からの返信

    次話をお楽しみに!(三島さんの胃的に)

  • 後で素性知ってそこから事がドンドン巨大化するんですねーワクワク。

    作者からの返信

    ちゃんと履歴書出してるのに舞い上がって見てない痛恨のミス


  • 編集済

    描写通りならまーそうなりますわな。でもナンパガードを付けないと社長が現場訪問でオヤジ眼光ビームを照射しそう。

    でも新浜君が社長令嬢の彼候補とバレたら三島店長も紐なしバンジーキメるんじゃ?

    作者からの返信

    あとで書くかもですがナンパガードは確かに必要ですね

    >でも新浜君が社長令嬢の彼候補とバレたら三島店長も紐なしバンジーキメるんじゃ?
    次の話で似たような事になるかも・・

  • ますます面白くなってきましたねぇ。
    春華さんの美貌目当てに集客率上がりそうですな。そしてナンパ男襲来、心一郎により軽ーく撃退、顛末を店長が知り報告を求める。心一郎君が店長の疲れ具合に「何かお手伝いできますか?」発言から企画、立案までやって店舗立て直し計画無双・・・って妄想が脳内を駆け巡りましたw
    そして、時宗社長が親バカ丸出しで変装して店内に現れ、春華の働きぶりを見ようと来てみたら、信一郎君に熱いまなざし送ってるのみてハンカチ口にくわえて「ムキーw」って展開も面白そうですねw

    作者からの返信

    春華が店頭に立てば注目は避けられないでしょうね
    とりあえず社長は登場予定です

  • 2階から飛び降りて入院した店長、ちゃんと違約金払うんだろうか…(ㆀ˘・з・˘)

    三島さん、ハイボール with 唐揚げもオススメですぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    >>> 色眼鏡【をつけ】ていた。
     → 色眼鏡【で見】ていた。

    作者からの返信

    ハイボールと唐揚げ!
    いいですね!作者もめっちゃ食べたい!

    誤字指摘どうもです!
    修正しておきます。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    店長、採用を決めたのはいいけど、履歴書きちんと見た?。
    特に家族欄(って今はないのかな?)。

    でも高校生バイトは家族の同意書が必要だよねぇ。
    あの「お父様」がどんな顔して署名してくれたんだか。
    「お母様」はノリノリで署名しそうだけども(笑)

    (追記)
    返信ありがとうございます。
    あらー。新浜君が一緒にバイトしていることを社長は知らないのかー。

    時宗社長「小僧!!。貴様がなぜここにdhsjかぎさいあふじこjp」
    秋子夫人(社長にヘッドロックをかけながら)
         「お仕事頑張ってくださいね~」(淑女スマイルで退場)

    三島店長「私、明日から会社に来なくていいって言われないよね??(半泣き)」

    作者からの返信

    >履歴書きちんと見た?
    ははは

    >あの「お父様」がどんな顔して署名してくれたんだか。
    >「お母様」はノリノリで署名しそうだけども(笑)

    あとで書く予定ですが春華が説得しました
    なお心一郞と一緒の職場だとは言っていません


  • 編集済

    即採用!願ったり叶ったりですね。

    でも社長令嬢だと知ったら現場は気を遣いそうですが、心一郎のフォローでさらに愛が深まりそうな予感ですね。うーん楽しみ。

    ガーリックシュリンプにビール!朝からたまらん!!

    作者からの返信

    バイトレベルだと「紫条院? なんか恭しい名前だなあ』程度で社長令嬢とは気付かない人が多いです。仮に社長の同性だと気付いても社長令嬢がバイトに来ているとは思わないようです
    ただし社員は流石に気付くかも

  • > 牛すじ煮込みを熱燗でキメたい。
    >ガーリックシュリンプをバリボリしてビールで流し込みたい。
    >エビマヨとハイボールの組み合わせもよだれが出る。
    中々美味そうな組み合わせばかりチョイス…
    朝からビールが飲みたくなる

    作者からの返信

    作者が飲みたかった組み合わせだったりします
    仕事も小説も放って飲みたい(マテ)


  • 編集済

    心一郞・春華のラブラブカフェ爆誕
    社長がそれを知ったらどおなることやら。
    嫁の実家の事業拡大を担う営業本部長の誕生ですね。

    作者からの返信

    社長はこのバイト編では出る予定ですね
    お楽しみに

  • 採用キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 同じ職場だよやったね!

    学園祭を思い出します。😊

    作者からの返信

    作者も学園祭を思い出してましたw
    あれ書いたのもう二年前かあ・・

  • thank you Mr. author, it is a pleasure to read it!

    作者からの返信

    You're welcome

  • 「ああ、お酒飲みたい」の辺り、高校生のワイにも「お酒」が「ブラックコーヒー」に勝手に変換されてなんか共感できる。
     ワイも老けましたなあ。
     それにしても春華が自身の恋心に気付かず憧れとして考えているのはちょっと歯痒い。
     こっちも倒れないように頑張ります。

  • 春華即採用!さすがw
    ですが、、、社長令嬢なのわかっているのでしょうか。店長…

    作者からの返信

    その辺は次の話で・・


  • 編集済

    ほのぼの描写がイイ!
    よくあるシリアスな展開もなく(そもそも過去の世界の話がシリアスすぎたけど^^)良い感じの幸せな世界が続いているのが素敵。

    現実世界は殺伐としてたり、急にガン宣告されたりするけど、せめて小説世界はステキなのが楽しくてイイ!

    主人公、未来の嫁さんの本屋チェーン店の業績が傾くのを、阻止する要因になってきてる?

    カフェ事業がうまくいけば・・・なんかの感染症とかが発生しなければ・・・やばいな。

    採用・・・次話も楽しみ。

    作者からの返信

    最近めっちゃほのぼの展開やってますね
    今回の話で千秋楽書店の話もほぼやってしまう予定ではあります