第二回よもぎ質問企画 に、応えてみました!
Q1.自分のペンネームの気に入っているところ
A:全部ひらがな
Q2.自分のペンネームの気に入ってないところ
A:ひねりがない(元がツイ垢)
Q3.自分の小説のお気に入りキャラとその特徴
A:高田副部長。我が強いけど、俯瞰もできる人。
Q4.自分の小説の中の嫌いなキャラとその特徴
A:基本的にはいません。しいて言うなら畑中広夜か(彼は作品における憎まれ役)
Q5.書くのが得意なジャンル/不得意なジャンル
A:得意なジャンル……設定説明が必要なく、話を転がしながら要素を盛りやすい話。
不得意なジャンル……SFやファンタジーなど、設定が要るもの。
根が設定厨な上、設定したものを吐き出し切らないと本編に入れないため、おそろしいくらい物語が始まらない。
Q6.読むのが好きなジャンル / 苦手なジャンル
A:好きなジャンル……ある程度のリアリティのある作品。シットコムとしてのベタ設定。随筆、日記、詩。
苦手なジャンル……ご都合主義マクガイバーな現代もの、独創性のないファンタジー、異世界転生全般、チート能力、主人公最強(最弱だけど使い方によって最強も含む)。
Q7.小説を書いているときに手放せないもの
A:コーヒー。
Q8.小説を考えているときに手放せないもの
A:自由な気持ち
Q9.何で小説書いてますか?(スマホ、PCなど)
A:PC
Q10.小説の参考にしてるもの
A:『詩の世界(ポプラ社)』という子供向けの詩の読み方解説書。
使われている言葉がとにかく読みやすく、水を飲むように入ってくるので「先ず読みやすく、受け取りやすく」というのを意識する上で非常に参考になる。
Q11.自分の珍しいであろう特技
A:左利きなのにFPSは右手マウス。
Q12.将来どうなりたいか(小説関係なくても可)
A:ありのままで生きていきたい。
Q13.好きな小説は何ですか?(カクヨム以外)
A:射鵰英雄伝(金庸)甲賀忍法帖(山田風太郎)フォーチュンクエスト(深沢美潮)
Q14.好きな小説は何ですか? (カクヨム内)
A:現実味のある地に足のついた話。
カクヨムではメインストリームになりにくい類いの小説。
Q15.好きな小説家は誰ですか?(カクヨム以外)
A:金庸、山田風太郎。
Q16.好きな小説家は誰ですか?(カクヨム内)
A:作品ごとの空気感で選んで読んでるので「作家で推し」というのはいません。
Q17.好きな作品(ドラマ、アニメ、漫画など)
A:『トライガン』シリーズ。
Q18.どうでもいいけど好きな曲
A:(『どうでもいいけど好き』って、難しくないですか)
『塊魂』シリーズの松崎しげるが歌ってる曲。
Q19.どうでもいいけど好きな食べ物
A:カレー。(嫌いではない)
Q20.いろんな人に一言
『合唱禁止、公演中止(以下長いので略)』という小説をカクヨムオンリーにて公開しています。
現実問題としての新型コロナウィルスに直面し、
居ても立ってもいられなくなって書いた話です。
よろしければ読んでやってください。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます