正月の25の質問 に、応えてみました。
①ペンネームは?
――たけすみ です。
②ペンネームの由来は?
――twitterアカウント『takesmith』のひらがな読みです。
③好きなテレビ番組は?(地上波なら全国放送限定)
――『ソーイング・ビー』『ETV特集』『ハートネットTV』(全部Eテレ)
④好きな本・アニメ・ドラマ・映画などのジャンルは?
――戯曲。アニメなら『中島かずき』作品とか特に。
⑤好きな曲は?(J-POP限定)
――teppanの『革命君』
⑥好きな曲は?(クラシック限定)
――ストラヴィンスキー『ペトルーシュカ』
⑦好きな芸人は?
――内村光良、大泉洋(違)
⑧好きな男優は?
――内野聖陽、マイケル・ケイン
⑨好きな女優は?
――シャーリーズ・セロン、ガル・ガドット、鈴木杏
⑩好きな歌手は?
――千秋、AURORA、坂本美雨、中村中
⑪好きなドラマは?(一昨年・昨年に放送されたもの限定)
――ザ・ウォーキング・デッド、9-1-1LA救命最前線
⑫好きなアニメは?(一昨年・昨年に放送されたもの限定)
――『犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい』
(ほんとは今gyaoでリバイバルしてて、期間限定でyoutubeでも全話無料配信してる『おにいさまへ…』という昔のアニメ。庵野秀明が推してたりする出崎統監督作品)
⑬好きな映画は?(一昨年・昨年に放映・放送されたもの限定)
――近年、映画見に行けてないのでノーコメント。
⑬好きな観光地・行ってみたい観光地は?(国内限定)
――ディズニーリゾートの年越し。
⑭好きな観光地・行ってみたい観光地は?(海外限定)
――ハワイ。
⑮今一番欲しいものは?
――大きな額のお金かなあ。(結局それでなんとかなってしまう問題が多すぎる)
⑯今努力していることは?
――我慢、悪く考えないこと。
⑰今後やってみたいと思っていることは?
――プロの小説家。
⑱クリスマスイブ・クリスマスはどう過ごした?
――酒のんで、今連載中の作品の加筆。
⑲大晦日はどう過ごした?
――酒のんで、今連載中の作品の加筆。
⑳正月はどう過ごした・過ごす予定?
――酒のんで、今連載中の作品を夜中にぽろぽろ公開する。
㉑~㉓は仲が良かった、現在音信不通の不登校のクラスメイトについてです。
㉑学校に来て欲しいです。アドバイスお願いします。
――まず、そっとしといてやって。
本人も「学校に通ってない状態」については思い悩んで、苦しんでる。頭の中に常に存在するストレスとして抱えてる。
連絡先が確保できてるなら、なにか学校と関係ない話題で共通点になる話を適当に投げて(手紙でもショートメッセージでもいいから)、楽しませてやってください。
そういう「気晴らしの交流」には飢えてるはずですから。
㉒学校に来たとして、学校に来なかった理由はやはり聞かないべき?
――本人が自分から話す気になるまでは、聞かないほうが良いと思う。
来た顔を見て少しよろこんでやる程度に。
来たことを喜んでくれる人がいるのは、嫌な気はしないはず。
ヤングケアラー(未成年で家族を介護してる子)みたいなガッツリ家庭の事情で不登校になってるなら話は別だけど、それは不登校の直接の話ではなく「家でどうしてた」くらいの話題でも聞き出せるはず。
家での愚痴は聞いてやってください。
㉓学校に来たとして、接し方のアドバイスお願いします。
――まず、刺さる質問をしない、傷つけない人でいてあげてください。
ほかはおおむね㉑、㉒でもお応えしたとおりです。
あと、過剰に心配しない。触りすぎるとそれもストレスになります。
ほかは……そばにいるときはできるだけ軽い笑顔で、この人と居ると気が楽になる、と思える人になってやってほしい……けど、そういう演技ってこっちが疲れます。
「今後の人間関係ずっとそのキャラで演じ通すの?」って話にもなりますし。
そういうわけで、とりあえず、自然体で、お互いリラックス。
㉔はデリカシーの欠片もない質問なので捨ててもらっても構いません。
㉔元カノ(仲はいい)が女性特有の痛みの日だと気付いてしまったとき、一切そのことに触れないべき?それとも心配するべき?
――それは、心配しましょうか。
ただ「心配してるとわかるようにアピールする」のではなく「ここ寒くない?」とか「貼るカイロとか持ってきてる?」とか、具体的に「すぐできるケア」につながるやりかたで。
㉕他に何かあれば
――流れ的に手前ミソな感じが強くて紹介しずらいのですが、
現在『去年までいじめられてたPTSDな女の子』と『性的マイノリティで不登校になった子』の交流を描いた小説を連載しています。
タイトルは『しーちゃんのスカート』です。
1話目のURLおいておきます。
https://kakuyomu.jp/works/1177354055472123629/episodes/1177354055472193048
よろしければお読みいただければ幸いです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます