春 5 桜桜への応援コメント
完結ですね。お疲れ様でした。学校生活の描写が過度に生々しいと読む気が折れてしまうのですが、こちらの作品は美化するでもなく露悪的なところもなく、楽しく読めました。やっぱり救いのある話っていいなと思います。最後、心の支えの親友だったミオちゃんと再会できたのも嬉しいです。
温かい話をありがとうございました。
作者からの返信
なんとか完結しました! コメントありがとうございます!
自分も肥後さまと同じような感覚があり実はそこのところは少し意識していました。上手く出来ていたかは分かりませんが、楽しく読んでくださったとのことで良かったです。自分も救いのある話っていいなって思います。やっぱり報われてほしくなっちゃうんですよね。
始めからずっと連載を追っていただき本当にありがとうございます!
春 5 桜桜への応援コメント
執筆お疲れさまでした。そして完結、おめでとうございます。
前作も素晴らしかったのですが、今回の御作も素晴らしかったです!
一番鳥肌が立ったのは、プロローグと途中でつながった場面でした。
有難うございました。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
こんなスローペースの連載を追っていただき本当に感謝しかありません。執筆ペースが上手く掴めず正直かなり辛い時期もあったのですが、いつも変わらず読んでくださる夷也荊様の存在に励まされておりました。それと素敵なレビューまで本当に本当にありがとうございます。今後ともとは思いますが、無理強いはしてはいけませんので、気が向いたらで結構ですのでまた拙作を読みに来て下さると嬉しいです。
冬 屋上の桜 5への応援コメント
終盤近くみたいなので最後まで静かに読む事に集中するつもりでしたが苦々しい雰囲気にコメントを書かずにいられなくなりました……。でも、この苦々しさこそが青春の真骨頂だと思います。でも、救いのある結末だといいなと思ったりもして……。私の青春も今振りかえると禄なもんじゃなかったので、さくらちゃんが色々心配になります。最後まで気になる内容ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
苦々しくなってしまい申し訳ないです。色々ありますよね。本当に。
時間はかかってしまうかも知れませんがもうちょっとで結末まで辿り着きます。
あんまりここでは書けないのですが、みんな彼女を救おうとしています。
自分も頑張ります。
冬 屋上の桜 4への応援コメント
てつひろ様
今回のお話はとても不思議な読後感です。
結局筆者は誰なのか。
桜さんの存在もミオさんの存在も、つかめそうでつかめない感じですね。
作者からの返信
☆涼月☆様
コメントありがとうございます!
このコラムの筆者はそうですね、明確にはしないかも知れません。昔の文芸誌にコメントを残した人物も物語中では具体的には語らないと思います。あくまで第三者です。だけどもしかしたらその立ち位置になってしまう人が一番多いのかなと、この返信を書いていて思いました。さらっと書きましたがそこにもやっぱり後悔とかいろんな想いがあって、だから忘れられなくて、でも、良し悪しは分かりませんが、結果としてその先の出会いに繋がっていて、とそんな感じでしょうか。ごめんなさい
良く分からないこと書いてますね。もう少しテーマをキチンと簡潔に伝えられる筆力があればいいのですが実力不足ですね。精進します。
いつも本当にありがとうございます!
冬 屋上の桜 1への応援コメント
てつひろ様
子どもの頃は雪が降ると嬉しくて、ストーブの熱が外に漏れないように、少しでも長く降ってくれますようにってお願いしていました(笑)
でも今は、寒い~滑る~って思ってしまいます(^^;
降り積もった最初に足跡を付けるのは、未だにドキドキしますけれど。
さくらちゃんが、他の人の現実的な言葉にストンを熱を下げてしまった時、ミオちゃんがさくらちゃん以上のテンションを見せてくれたことは、とっても良かったなと思いました。さくらちゃんの嬉しい気持ちが伝わってきました。
作者からの返信
雪は子供の頃と大人になってからで大分感じ方が変わりますよね。
子供の頃の無邪気なワクワクが懐かしいです。
さくらにとってミオはいい影響を与えてくれる存在なのかも知れません。
いつも読んでくださり、コメントまで本当にありがとうございます!
冬 屋上の桜 1への応援コメント
桜降る季節から雪降る季節へ…時がたつのは早いものです。
私も雪の予報が出ると憂鬱になってしまう方ですが、道ばたの雪だるまを見るとやっぱりほっこりします。彼女たちのように、雪を楽しみにしてる人がいてもいいですよね⛄
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ほんとに人それぞれですよね、大人になると大変なことが多いですし。無邪気に楽しめるのは子供とわんこくらいかも知れません。雪だるま、長らく作ってないないなあ。久しぶりに作ってみたいです。
中々読みに行けずすみません。最後だしゆっくり読める時に、と思いつつタイミングを逃してしまって。ちょっとここのところ書くのも読むのも乱れてしまっていて、なんとか色々整えていきたいです。
いつも本当にありがとうございます。
秋 透さん 8への応援コメント
てつひろ様
遅くなってしまいごめんなさい!
今回も温かい涙に、心がほっこりと癒されました(*´ω`*)
彩花ちゃん、ずっと気にして一歩が踏み出せ無かったんですね。ミオちゃんは相手に気を遣わせずに気持ちを前に向けさせてくれる天才ですね♪
>二人、黙ると感じる秋の空気。乾いていて涼しくて高い空へと賑やかな祭りの音を響かせる空気
この表現素敵です。私の元へも秋風が届いた気がしました( ꈍᴗꈍ)
ご無理の無いように、お体お大事に(◠‿◕)
作者からの返信
涼月様
コメントありがとうございます!
遅くなったなんて全然気にしないでください。こちらこそ中々読みに行けていないのですし。
ミオちゃんも自分なりに色々と考えていたのだと思います。その結果の気遣いと言った感じでしょうか。
嬉しいお言葉ありがとうございます。次も頑張ります!
ここのところ本当にお伺い出来ずすみません。必ずまた読みに行きます。
涼月様もご自愛くださいませ。
秋 透さん 7への応援コメント
あやちゃん、もう出て来ないかと思ってハラハラしていました。前回の俯いていた様子で、何かあったのかな、また話題に出るだろうなとは思っていましたが…‥。
前回のミイラ先輩と言い、今回の秋透さんと言い、すごく胸にシンシンときます。私自身も人見知りだったせいかもしれません。学校生活の描写が「懐かしい」ではなくて、リアルにそこに自分がいるように感じられるのは、このような青春小説で稀有な事だと思います。
作者からの返信
コメント、また、勿体なくも嬉しいお言葉までありがとうございます。
描写、特に一人称だったり三人称単視点のものは自分なりに思うことがあり、実はあれこれ考えて書いています。もちろんまだまだ上手くはないし、全部の箇所がそうだとも言えないのですが。
だから今回のコメントのように言って貰えると本当に嬉しいです。
ちなみにあやちゃんにはもう少し頑張ってもらおうかなと思っております。
秋 透さん 2への応援コメント
ゾンビって言葉を聞くと怖いけど、キョンシーって聞くとかわいいイメージなんですよね。キョンシーって漢字では殭屍と書くみたいです。元々は出稼ぎに行って亡くなった人の死体の移送手段として魔術で動けるようにしたとか……。ちょっと切ないですね。今度のお話にも興味津々です。
作者からの返信
秋色様、コメントありがとうございます!
キョンシーは漢字で書くとまさしく死体ですね。なるほどです。
興味を持っていただいて嬉しいです。
ここのところ時間が取れず執筆がなかなか進まず更新が遅れているのですが、少しづつは書けているので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
いつも本当にありがとうございます。
春 オオカミ君 7への応援コメント
実際のところ、狼の被り物をしている人が教室にいたら、笑っちゃうか怖くなるかのどちらかだと思うんですが、被り物といえば、そういえば、見かけたことがあるし、子どもたちと握手したりもしたし……、私自身もクリスマス会でトナカイの被り物なら被ったことがあるので(笑)
とにかく、恐ろしい怪談のようなことはなくてホッとしました。
作者からの返信
二つもコメント、さらにお星さままで本当に本当にありがとうございます!
実際被り物している人が急に教室にいたら、被り物だと分かってもびっくりしちゃいますよね。ちなみに自分は子供の頃被り物って少し苦手でした。朧げな記憶ですがクリスマス会とかで動物の着ぐるみとか被り物が怖いと思っていたのを覚えています。怖がりでしたねー。
なのであんまり恐ろしい怪談は書けないかもです。
編集済
春 4への応援コメント
てつひろ様
貧血仲間と言う設定、なかなか無いと思います(#^.^#)
面白い出会いですね(^_-)-☆
でも、本当に描写が上手ですね。
コミュニケーションが上手くできない、友達ができない、そんな登場人物はたくさんいますが、割と直接的に描かれることの方が多いと思います。
でも、てつひろ様の筆にかかると、その微妙な揺れる心が、とても繊細に、面白いエピソードの中で語られていく。本当に読んでいて唸ってしまいます(^^♪
続きも楽しみにしています。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
出会いのシーンもいつも悩むんですが(と言うか全編通して悩んでますね自分)面白いと言っていただけて良かったです。
いつも褒めていただきありがとうございます。
自分でも、難しい難しいと思いながらも、難しいことを頑張って書かなくちゃと踏ん張って書いてます。だから褒めてもらえると素直に嬉しいです。頑張ります。
春 4への応援コメント
ミオちゃん、同性から見ても可愛いです。さくらちゃんも可愛いです。この女の子同士の仲良しの雰囲気、読んでいて心地よかったです。こんな雰囲気、私も書けたらな、と思います。憧れます。
余談ですが、私の作品に評価を入れてくださり、ありがとうございます。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そう言っていただけてなによりです。会話のシーンは難しいです。自分でも書いていてイメージしていた雰囲気とずれてしまったりして良く悩みます。
ご丁寧にありがとうございます。
ちなみにここで書くことでもないかもですが、自分は肥後さんの作品の登場人物間の雰囲気いいなあと思ってます。特に『再び季節が巡っても』の二人の雰囲気好きでした。確か自分がカクヨム始めたばかりだったこともあって星2とかの評価にしてしまったと思うのですが、あれはもっと読みたかったなあ、と思って物足りなく感じてしまったからです。
春 5 桜桜への応援コメント
てつひろ様
お伺いが遅くなってすみません。
完結おめでとうございます!
とても美しい情景と、繊細な心が描かれていて、読み終わってほうぅっと余韻に浸ってしまいました。素敵な物語をありがとうございました!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
いえいえ遅いなどとまったく気にしないでください。読みに来て下さるだけで嬉しいです。どうぞ無理のないペースで。
亀更新でしたがなんとか完結することが出来ました。連載を追っていただき本当にありがとうございました!