その6


「ついに五冠王と対決できるぞ」

「お、おう!」

 対決と言っても、指導対局だ。五冠王ともなれば倍率も高いので、岩田さんに頼み込んで何とかしてもらった。魔王を押し付けられたのだ、これぐらいのコネは使ってもバチは当たらないだろう。

 イベントでの5面指し。魔王には4枚落ちで挑むように言ってある。最近の急成長で、僕相手には4枚落ちで互角の戦いができるようになっているのだ。

「いやいやどうもどうも」

 五冠王が部屋に入ってきた。その視線が、魔王へと向かうのが分かった。かっと目を見開き、口角がぐっと上がった。

「はいはい、どうしましょうかね」

 順番に手合いを聞いていく五冠王。だが、魔王の前に来て、こう言った。

「君は平手にしましょう」

「4枚落ちがいいと教わったのだが」

「いいのかな。こんなチャンスはめったにないのに」

「わかった。平手で」

 なんと、五冠王と魔王の対局は平手になってしまった。現時点では、勝負になるわけがない。

 対局が始まり、魔王は定跡の形をちゃんと指していた。だが、なんと五冠王の方から定跡にない手を指してきたのだ。明らかに、指導対局の指し方ではない。

「むむむ」

「ふふふ、悩んでね」

 形勢は、どんどん五冠王が良くなっていく。当たり前だ、プロ棋士でもなかなか勝てない人なんだから。

 魔王の角が、ふらふらと揺れている。翼が、少し開いたように見える。

「つかみ取らねば、ならんのだ」

 金が、思いもよらないところに打たれた。まさか魔法で作り出したのでは、と思ったが数えたら盤上には四枚しかない。それほどまでに、打つとは思わなかった金だ。何取りでもない。玉を守っているわけでもない。けれども、相手の攻めのいくつかを防いでいる。逆転するのはさすがに無理だが、いい手に見えた。

「そうこなくては」

 五冠王は笑っていた。そして、そこから一切手を抜かずに、勝ち切った。

「負けました……だ……」

 今回は赤べこではなかった。深々と下げた頭を、なかなかあげなかった。

「すじはいい。早く、ここまで来てね。人間との戦いは、そろそろ飽きてきたから」

 まるで、獲物を前にしながら、食べるのを楽しみに待っている猛獣のような目つきだった。

 


「どうだった?」

「強すぎる。貴様には悪いが、何倍も強かった」

「……だろうね」

 五冠王はよく、人間離れしていると言われる。実際、魔王と対峙している姿を見ても、魔王よりも怖かった。あの人は、本当に人間離れしている。

「より一層、勝ちたくなった。俺は、将棋で本当の王になりたい」

「うん。魔王なら、できるかもしれない。そうだ」

「どうした」

「あれ、もう一回しようか。今度は、急がず」

「何の話だ」

「この前やったじゃない。飛ぶんだよ」

「怖がっていただろう」

「今日は、大丈夫な気がする」

「そうか。よし、俺もそういう気分だ」

 魔王は僕を小脇に抱えると、翼を大きく広げた。数歩の助走の後、飛び立ち、どんどんと高度を上げた。

 こうして、力を解放させていけばいい。僕は見たくなったのだ。あの五冠王が、余裕をなくすところを。

「ぐええ……でもやっぱりこええ……」

 別に一人で飛んでもらえばよかったんじゃないか、と気が付いた時には、スカイツリーよりも高いところにいたのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔王はタイトルに含まれますか? 清水らくは @shimizurakuha

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ