東京都で新たに320人がゾンビになりました。

黄黒真直

東京都で新たに320人がゾンビになりました。

『続いて、ゼットウイルス関連のニュースです。本日、東京都内で新たに確認されたゾンビは320人となり、初めての300人越えとなりました』


「おーおー、やっとか」


『都ではゾンビ確保の人員を増やすとともに、ゾンビを発見した際は決して近付かず、速やかに通報するよう呼び掛けています』


「通報したって来ないだろ」


『ゾンビ増加に伴い、都ではゾンビ収容施設として新たに八王子医療刑務所を利用する考えを示しました。これを受け、近隣住民からは不安の声が上がっています』


「不安なら殺すしかないな。頭を潰せば死ぬからよ」


『全国で確認されたゾンビは2万人を超え、厚生労働省はなるべく外出を控えるよう呼びかけました』


「外出するなぁ? じゃあ食べ物とかどうしたらいいんだよ!」


『続けて世界のニュースです。ゾンビの知能について研究していたWHO、世界保健機関の医療グループは、彼らの知能が2歳児程度であるとの見解を示しました』


「彼らってのはWHOのことかい? ハハハ!」


『これについてWHOのハリー・クレア研究グループ長は、この知能であれば彼らとの対話が可能かもしれない、と期待をあらわにしました』


「あいつら喋れんの!? ライブル、ゾンビ、会話、検索」


『検索中、検索中……。1件の書籍、10件の映像、18件の記事がヒットしました』


「一番新しいのは……これか。2031年6月9日のネット記事。これを読ませよう」


『東京医科学大学の樫井博司教授は8日、ゾンビとの会話は不可能であるとの見方を明らかにした』


「は? どっちなんだよ!!」


『ゾンビには確かに知能があるが、それは主に食料を得ることにだけ使われていると樫井教授は述べる』


「つまり俺らを食う方法しか考えてないのか、あの2歳児は!」


『樫井教授は、以下のような実験でそれを明らかにした』


「うおっ、耳元に蚊がッ! くそっ、こいつ……よし、仕留めた。で、実験? 正直よくわからんな。もういい、次のニュースだ。ライブル、ゼットウイルス、2030年11月21日、検索」


『検索中、検索中……。0件の書籍、17件の映像、30件の記事がヒットしました』


「ニュース映像はどれだ……これでいいか」


『続いて、ゼットウイルス関連のニュースです。本日、東京都内で新たに確認されたゾンビは342人となり、2日連続して300人を超えました』


「300人くらいで騒ぐんじゃねぇよ」


『全国のゾンビ増加に伴い、ゾンビ収容施設の増設が検討されています。その最大の課題となっているのは、建設予定地付近の住民の不安です』


「じゃあお前らは、ゾンビが野に放たれてもいいのかよ!? あーくそ、この時期は呑気だったなぁ……くそっ、くそっ。あーもう、蚊がうざいッ!」


『建設予定地に指定された地区の住民に、話を伺いました』


「次だ次! 一年くらい飛ばすか……ライブル、ゼットウイルス、2031年11月1日、検索」


『検索中、検索中……。0件の書籍、0件の映像、1件の記事がヒットしました』


「は? 1件? あー、ははは、そうだよな。11月じゃな……。どんな記事だ? 読ませよう」


『全国の新規観測ゾンビ数、3人。各都道府県の新規観測数は以下の通り。北海道、0人。青森県、0人』


「bot記事かよ!!」


『秋田県、1人』


「お? 秋田で誰かが数値を入力したってことか? 公務員がまだ生きてるんだな。しかも仕事してやがる。どうする? 秋田に行くか? ……いや、危険すぎる」


『東京都、0人。神奈川県、0人』


「秋田以外にはいないのか?」


『大阪府、0人。兵庫県、2人』


「兵庫かよ! どのみち遠いな」


『全国の累計観測ゾンビ数、318万8276人』


「ああ、そうだ。たったの300万人だ! 日本人口の3%じゃないか! それなのに、どうして外はゾンビだらけなんだ。なあ、ライブル、教えてくれよ」


『はい、ご質問をどうぞ』


「もういい。ライブル、ゼットウイルス、2031年9月1日、検索」


『検索中、検索中……。0件の書籍、20件の映像、85件の記事がヒットしました』


「良さそうな記事は? パニックになる人が増加、って記事ばっかだな。そうだ、東京は6月くらいから、ゾンビが突然増えたんだ。な、ライブル、そうだったろ?」


『もう一度お話しください』


「そうだったんだよッ! あー、くそっ、どうしていきなり増えたんだよ。ゾンビは噛まれないと増えないんじゃなかったのかよ。あんな足の遅いやつに噛まれるはずがないんだ。だから、増えるはずがないんだ……ライブル、なんで増えたんだよ!」


『もう一度お話しください』


「話してるよッ! お前こそ話せよッ!! もう、何日も、誰とも話してないんだよッ! 会話をさせてくれよッ!!」


『…………』


「……。わかってるよ。お前はそういうやつだよ。所詮は図書館の音声ガイドだよ。ライブル、ゾンビ、夏、増加、検索」


『検索中、検索中……。0件の書籍、9件の映像、75件の記事がヒットしました』


「どの記事を見りゃいいんだ……これか?」


『夏頃より増加したゾンビ数について、東京医科学大学の羽賀教授に伺いました』


「お、いいぞいいぞ。ついでにゾンビを減らす方法も聞いてくれ」


『――今年の6月頃より新規ゾンビ数が加速度的に増えました。このような傾向は予想されていたのでしょうか』


「そうだ、わかってたのか?」


『いえ、全くの予想外でした』


「んだよッ!!」


『ゼットウイルスは、ゾンビに噛まれることで感染します。しかし、夏になってゾンビが速くなったわけではありません。感染者数の増加は、今までのゼットウイルスの性質からは説明できないことです』


「は? どういうことだよ?」


『――ネット上では、ウイルスが変異し、虫を媒介するようになったのではないか、と噂されていますが』


「ああ、蚊とかで病気が蔓延するっていうもんな。……え、蚊?」


『私達も真っ先にその可能性を調査しました』


「うおっ、また耳元に蚊が……。おい、ちょっと待て。この蚊、なんか変だぞ。……ああ! この蚊、腹がない! これは、俺がさっき潰した蚊だ!」


『私達はゾンビを1人捕まえ、その血液を検査しました。その結果……』


「おい、ライブル、助けてくれ! 蚊だ! 蚊が俺の腕に!」


『もう一度お話ください』


「蚊がいるんだ! ライブル! 殺虫剤! 殺虫剤を探してくれ!!」


『検索中、検索中……。70件の書籍、52件の映像、39件の記事がヒットしました』


「そうじゃねぇ!! この蚊はゾンビだ! 頭を、脳みそを潰さないと……蚊の脳みそだと!? そんなゴマ粒みたいなもの、潰せるかよ!! ライブル、なんとかしてくれ!」


『もう一度お話しください』


「くそっ、どこ行った。おい、ライブル、蚊はどこだ!」


『検索中、検索中……。32件の書籍、15件の映像、20件の記事がヒットしました』


「そうじゃねぇッつってんだろ!! ああ、くそっ。やっとわかった、なんでゾンビの観測数が少ないのか! みんな、家の中で感染したんだ! そして知能が二歳児だから、ドアを開けられなかった! だから、公務員に観測されなかったッ!! ライブル、そういうことだろ!?」


『もう一度お話しください』


「全国のゾンビはもう、300万なんてもんじゃない! きっと数千万……。ああ、首が! 首が痒い! 蚊に噛まれた!! ライブル! 助けてくれ! ライブル!!」


『もう一度お話しください』


「頼む! ライブル! ああ、くそッ、誰か、誰かいないか! 首が痒いんだ! 誰か助けてくれ、頼む、誰か、誰かーーッ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

東京都で新たに320人がゾンビになりました。 黄黒真直 @kiguro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説