★★★ Excellent!!! なんかありがとうと言いたくなった。 @rippleripple 読み始めたら止まらなかった。 気が付けばもう朝。久しぶりにやっちまったけれど 不思議な充足感に満ちていて、作者様に感謝しかない。 レビューいいね! 1 2022年4月30日 04:53
★★★ Excellent!!! 深く練り込まれ、表面上ではなく50話全部読んで感動できる最高の作品。 涼風春人 題名だけ見ると少しアレな感じがしてしまうが、実際は多くの人間関係や、登場人物の生い立ちなどが深く関わり合っていて感動できる。 また、自分的には最初からは考えられないかなりいい終わり方をしたように感じて心にモヤモヤ感が残ることは無い最高傑作でした。 レビューいいね! 1 2022年1月7日 02:32
★★★ Excellent!!! 語彙力無くなる程美しい作品 ぜろちゃ! キャラ一人一人とても魅力的でどの子にも見入ることができました。 色々な感情がごちゃ混ぜになって掻き乱さらら感じがとても好きです。 最初からかなり話はぶっ飛んでるなと思いましたが、そのぶっ飛び具合もとても好きです。 無駄な話もなくてスッキリ読めて面白い作品でした。 レビューいいね! 1 2021年12月10日 10:08
★★★ Excellent!!! 久しぶりに綺麗な小説を読んだ気がする @har2113 ネット小説でここまで面白い小説は初めて出会った。本として欲しい。 レビューいいね! 1 2021年11月27日 22:54
★★★ Excellent!!! とことん人間な2人の歪で切なく、なによりも暖かい物語 雨のまにまに 主人公と幼馴染の"妹"、お互いに心に傷を持つもの同士の2人を中心とした恋愛物語。 主人公はとことん焦れったくてうじうじして迷って、自分でたくさん背負おうとするし我慢しようとする。 ちょっと過去で色々あった普通の"人間"…。 そしてヒロインも、色々なことを諦めて、でも諦めきれなくて…逃げ出した先は1番の未練がいる場所。 彼女もまた過去に色々あった普通の"人間"…。 そんな2人が、身体を重ねることでお互いの傷を確かめあうところから、この物語は始まる…いや、変わっていく。 この物語は、とことん人間な主人公とヒロインの、 "人間の人間による人間のためのヒューマンドラマ"である。 レビューいいね! 1 2021年7月2日 16:11
★★★ Excellent!!! 良かった @kojipapa 他の方のレビューの通り 完成されていて、テンポも文字数も 小出しにされる過去も 全てが丁度良かった 必要な性描写 描き過ぎず、でもリアルだった ハッピーエンド寄りのハッピーエンドだった と、思う 幼馴染の強さが救いだった 素敵な作品でした レビューいいね! 1 2021年5月2日 20:10
★★★ Excellent!!! 完成系 @uemasa4649 感想を総括すると、驚きです。 現代ストーリーで、ここまでの完成系は初めて見ました。物語の内容、尺は完璧だと思います。登場人物の心情も、本当の人物になぞられていました。よく、1つの物語を読み終えると、ここのシナリオはこうした方がいいんじゃないか、その心情は不合理で現実離れしてる、と勝手に思うのですが、この作品には、何の違和感も無く、のめり込む事が出来ました。読んでる最中は、ページ捲りが止まらず、読み終わった後も満たされた気持ちになりました。 本当に面白かったです。当作品と筆者のご清栄を心から喜び申し上げます。 レビューいいね! 3 2021年4月19日 05:49
★★★ Excellent!!! とても、ソリッドな ヤマネ 読み始めたら、ページを進める手が止まらなかった。 とても、ソリッドなお話だと思う。 もちろん内容の重さだけではなくて―― 言葉遣いや、言い回しや、それから会話のテンポなどが。 過剰に気障ったらしくなく、それでいて洒落ている。 ページあたりの分量も、ついつい先を読みたくなる引きも、 それから全体のペース配分も(それを意識的に計算しているところも) しっかりとした実力を感じさせる。 性描写はそれほどでもなく、むしろ絵空事でない恋愛関係を描くという意味で、 生々しさを付与する重要な要素になっている点も、この作品の良いところ。 序盤に流されて関係を持ってしまうあたりでは、男性向けポルノ的な、 「据え膳食わぬは」展開かなーと思ったりもしたけれど、 あとから冷静に考えると、あそこでサキがミィを抱く「理由」はちゃんとあるので、 綺麗事だけではすまない痛々しさも若さの特権、青春の1ページなのだろう。 いくつか他の作品にも目を通してみたが、この作者さんは「青春」小説がうまい。 その洗練された文体も、題材の取り方も、構図の切り取り方も。 特に短編2作品は思わず息を呑むような出来栄え。 いい意味で、“ライト”ノベルの範疇は超えている。 (まぁ、だからこそ“ライト”ノベルレーベルが手を出しにくい部分はあるんだろうなぁ) 新作はまたちょっと毛色の違うお話のようで、これまでの作品を眺めても、 いろいろな作風にチャレンジしてゆくおつもりのようではあるけれど、 できうるならばこのソリッドさは無くさないでいてほしいなと、切実に願う。 たまにこういう逸材がしれっといるから、カクヨムは油断がならないですね。 レビューいいね! 4 2021年4月11日 01:38
★★★ Excellent!!! お互いの傷を確かめ合うラブストーリー ポンポン帝国 何を選択すれば幸せなのか。 選択した事って幸せなのか。 依存し合うのが幸せなのか。 人の幸せを人が決めてはいけない。 ハッピーエンドとは言い切れないけど、傷つけ合いながら、前に進んで、立ち止まって、振り返って、考えさせられるラブストーリーでした。 文章だからこそできる表現だったのかな? と思います。 完結もしてるし文字数も十万文字程度なので読みやすいと思います。 レビューいいね! 1 2021年3月6日 16:15
★★★ Excellent!!! びっくりした、身体の関係など... @ShimizuAkatsuki 夜中3時にこのレットノベルを読んでから、全然眠くない レビューいいね! 2 2021年3月2日 16:48
★★★ Excellent!!! 映像化したい半分、文章のままで想像半分。 @mejihatakichimi58 じんときました。 情景が目に浮かびます。 それぞれのこれからが上手く流れて、 はぁ〜。良かった。 も一回読もう。 レビューいいね! 2 2021年2月13日 12:43
★★★ Excellent!!! 危うさに心が痛む作品 @lain73k 読んでいて終始、心が痛みます。 それは、登場人物の心の痛みが、硝子のような繊細さが、作品から伝わるからです。 凄い文章力だと思います。 終わった後も、ヒロインの姉はほんとに幸せなのか?等モヤモヤが止まりません。 レビューいいね! 2 2021年2月13日 11:01
★★★ Excellent!!! 傷付いて、そして築いていく。 @mate5 傷の舐め合いなんて言葉があるけども、これは舐め合いなんてものじゃなく、互いの傷を確かめ合う自傷行為のようなラブコメ。 最高無欠のハッピーエンドでなく、大団円になり得ないビターエンド。 でも、それでも二人は生きていく。 レビューいいね! 3 2021年2月9日 12:53
★★★ Excellent!!! タイトルに惑わされないで @aayuya1619 どストライクでした。読み終わったあとスッキリしすぎないこの感じ、大好きです。はい、とても。ありがとうございました。 レビューいいね! 5 2021年2月7日 00:58
★★★ Excellent!!! 心がじんわり暖かくなるお話 縁側の主 偶然見つけてそのまま一日で読み切りました。 甘酸っぱいのにどこか笑えるとても、とても優しい物語に心が暖かくなりました。 ありがとうございます。 レビューいいね! 1 2021年1月29日 19:42
★★★ Excellent!!! 背徳者たちの行く末は…… マーナリ 正直、登場人物ひとりも好きになれなかった。 それでも、この作品に引き込まれて読み進めてしまう。 このアブノーマルな世界観を実写映画で見てみたいと思いました。 レビューいいね! 4 2021年1月29日 01:09
★★★ Excellent!!! 選び取った現実の魔法の瞬間 ひさお かつて愛した女性は、別の男性とともに歩むと決めてしまった。 選ばなかった未来を悔やみながら、前に進めない主人公のもとに彼女の妹が訪れます。 あったかもしれない未来は甘美な夢。現実は残酷すぎて救いなんてありません。 もがいて、傷つけてしまって、それでも理解し合いながら、二人はなんとか前に進みます。その先に何があるのでしょう。ここでは詳しく語ることができません。 皆がどこにも行けなかったこの夏に、たどり着くべき場所にたどり着いた二人の物語を是非読んでください。 レビューいいね! 3 2021年1月25日 21:16
★★★ Excellent!!! 歪んで、憂鬱で、美しい愛 夕崎藤火 最初の十話ほど越えたらもう引き込まれます。 次が気になって仕方なくなることです。 テンポの良い会話と、すっと脳裏に浮かぶ情景。 高校生の「夏の夕暮れ」なんて特にそうでしょう。 曖昧でズルくて卑怯で、泥臭い人間臭溢れるサキとその周りの人々。 高校の頃よりも、新宿で出会う彼女らが私は好きです。人臭さが、生きることにどこまでも忠実な彼女らが。 傷の舐めたいのように思える性行為も話しを進めていけば、「この子達には、この子にはこの手段しか思いつかないのか」と思ってしまうかも。 題名や、タグに踊らされず読み進めてください。 きっとこのレビューを見てるアナタは好きな作品だと思うから。 レビューいいね! 2 2021年1月24日 23:40
★★★ Excellent!!! 池袋WGP好きな人におすすめ @yoshinnon 文体のリズムに近しいものを感じる。 たぶん筆者も石田衣良さん好きだと思う。 スラスラと読める。言葉少なめの会話とモノローグの割合がちょうどよい。 登場人物が少ない分、それぞれの人の内面がうまく描かれていて全体的に暗い話だけど読んでて楽しい。 低予算でドラマ化しやすい内容だから観てみたい気もする。 でもドラマ化するなら題名が変えられそうw レビューいいね! 1 2021年1月24日 03:21
★★★ Excellent!!! 心地よい気持ち悪さ、美しい歪 雫石りあ この作品はセックスだとか風俗だとか、そういった描写が多く含まれている。その多くは、読む者に嫌悪感を抱かせたり、物語の本質を見誤ってしまうような危険を孕んでいるものだが、筆者にはそれらを許さず、自らの作品を直視させる確かな力があると感じた。 セックスや酒、未成年という言葉。それらが主人公と幼馴染の妹の関係と、故郷での暗い過去を暗示するかのように描写し、それらでしか繋ぎ止められていない関係と言うものを、ひどく儚く、心を抉られるものだと読者に感じさせてくれる。 主人公や幼馴染の妹は、自由を求めて――これが解釈としてあっているかは各々の捉え方であるが――故郷から東京と言う街に逃げてくるのであるが、この物語のなかでの東京の描写はとても閉鎖的――主人公のアパート、バイト先やメイド喫茶等々——で、自由で広大な東京と言うよりは、狭く退廃的な闇を抱えた街と言う印象を与えてくれる――それは、確かに東京と言う都市の抱える一側面でもある――。主人公の闇は、そういった描写を織り交ぜながらより深い説明がなされていくのだ。 この作品は、特に難しい言葉が使われているわけでも、文章が長いわけでもないのにもかかわらず、動作、言葉が多くの事を訴えかけてくる。 話はまだ途中。完結するまで追いかけたいと思える作品だった。まだ読んでいない方は、ぜひ読んでみることをおすすめする。 レビューいいね! 12 2021年1月17日 23:59
★★★ Excellent!!! 互いを求めて、互いを汚して。 田中ケケ 会話が面白いです。 登場人物が抱えている闇。それを直視しないように、紛らわすために、互いの傷を癒すために、確認し合うために、互いの体を求める。 東京には、本当になんでもあるような気がしたけれど、実際に住んでしまえばなにもない。 あるのは無関心な視線だけ。 ま、それが心地よかったりもするんですけど。 二人には、ぜひ幸せになってもらいたいものです。 レビューいいね! 4 2021年1月14日 17:16