応援コメント

続報:大分県」への応援コメント

  • 大分県のぬる~い感じと知事の棒読み感に笑っていたら、いつの間にか湧き立っちゃいましたね!熱い面もあるんですね。
    広島から3~4時間で行けるハワイ、羽合温泉を思い出しました。鳥取県です。関係ないか。それから、大分の「湯~園地」の動画を見たくなって、久しぶりに見ました。あの感覚、好きです。大分にはキティちゃんがいますね(尊敬)。会いに行きましたよ。杉乃井ホテルも大好きです(尊敬)。地獄めぐりも面白かった。地獄蒸しも食べたし。別府がやたら地獄にのっかってるのが、笑えました。次はバレンタインを狙って大分に行きたいです。

    作者からの返信

    もう別府を離れてかなり長いので、「湯~園地」はイベントやるよ情報しか知らなかったんですが、動画見ると楽しそうでしたね!あの、祭りじゃ~!!!!感はまさに大分人(笑)
    昔からある名物も多いのですが、売りは時々でかなり自由自在に移り変わっている気がします。杉乃井もラクテンチも、私が地元にいる頃にはいつ潰れてもおかしくないような場所でしたから。
    それを心機一転できるのは凄いなぁと。お祭り大好きなのは、県民性ですねきっと(^^*)だって、楽しそうな事あれば乗っかるもの!!!

    編集済
  • 戦国期の驚異の戦闘民族サツマを止めた豊後の民がぬるま湯だけなわけはないですねえ。
    佐賀には勝てるでしょう。

    作者からの返信

    純朴なんだと思うんですよ。ぬるいけど、立ち上がる時はよっしゃやるぜぇ!っていう。
    むしろ祭りに血が騒ぎまくるのかもしれません(^^*)
    勝ちに行くより集客を…ここは佐賀ともコラボですね!

  • 中立地域が出てきたっ!
    地域発展ww
    なんて素晴らしい県なのかと(笑

    作者からの返信

    地域発展?!祭りじゃぁぁぁぁァ!!!!!!!
    ってノリは県民性なのかもしれないと思いました(笑)

  • 大分県民、すばらしいですね! めっちゃ笑いました。まだ行ったことないんですけど、いつか行きたいと思っています。

    作者からの返信

    そうか、大分県民は楽しそうな事に全力で乗っかるのが好きなのかもしれない!と自分で思いました(笑)
    『梅栗植えてハワイに行こう』の農地改革、私が生まれる数十年前で海外旅行がまだ夢だった頃ですが、実際に成し遂げてハワイに行ったそうです。
    ただ実際は、時間が止まってるかのように平和な場所です(^^*)

  • な、なんと、和平交渉に発展して収束……。
    故、大友宗麟が天上界から嘆いておりますぞ。
    ですが、大分県の気質から言うなれば、根は温かい。ええ、温泉の様に温暖ですな。
    大分と言えば、豊後水道の関サバ・アジ、絶品ですね。

    作者からの返信

    大友家の起源はとても穏便だったと習ったような。お稚児説とかもあるそうですね。
    海に面しまくってるので、基本的に魚は美味しいです(^^*)
    うちの爺やは、漁船でいか釣りに出かけて何故かカニを釣ってきたりしてました(笑)
    温かいようでいて、実は破天荒なのかも大分県民?!

  • 大分が一番かしこい!!

    そうだ、宇宙人もきっと温泉にはいるはず……たぶん(笑)

    でも、中津市は「うちは福岡につく!」とかいいそう。

    作者からの返信

    きっとすぐに宇宙人温泉を建設(笑)
    今日のニュースで本当にクーポンの話が出ていて笑いました(*>艸*)
    中津もですが、日田はもうダークグレーですね!気づいたら福岡県になってるかも。

  • 溢れる郷土愛!素晴らしいです!

    作者からの返信

    郷土愛!(ヨッシャァァァァ祭りじゃぁぁァ!!!!!)
    美しいですね♡

  • もうだめ
    なんじゃあ、こりゃあ。

    面白すぎて、もう、腹筋がダメになってる。

    ありがとうございました。
    あと1分ほどで、公開しますね。

    もうだめ。ほんと面白すぎる。

    作者からの返信

    そういえば県としての方針を出してないなと(笑)
    そして、方針を出さないことを周知!

    もう本当に、楽しい企画をありがとうございました!

  • 大分県民すごい! 周りに屈せず我が道を行きますね。
    温泉入りたい〜

    作者からの返信

    テンションが高く見えないけど結構ノリはいい大分県民(^^*)
    農業と温泉のコラボでセカンドライフ誘致をはかるくらいのつわものです!

  • 〉そう、大分県民はぬるいだけではなく、熱い一面も持っていたのだ!

    うまい!笑
    この姿勢が佐賀にもあれば……もうちっと、人が呼べるのに……!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    大分VS佐賀…しかし勝てる気がしません(笑)

  • 温泉券! はよきかな!
    友好的で先進的だー笑!

    作者からの返信

    「おんせん県」をうたっているようなので、「おんせん券」計画です(笑)
    GoTを模して……と思いきや。
    『3月から始まった「新しいおおいた旅割」について、県は5月から旅行期間中に飲食店などで使えるクーポン券を発行すると発表しました』というニュースが、今日でてる(笑)