★★★ Excellent!!! 空を翔て星に舞う アクリル板W 本作は空戦ロボもののVRゲームが得意な主人公が、遥か宇宙の別の星にリンクする計画に参加し、傭兵として現地人たちと共闘するという物語です。 本体が地球にある故、死亡しても別の素体に移るという不死身の身体ではありますが、精神的な損耗もあり、また地球との経過時間には差があるため、過酷な戦いが予想されます。 地球を遥かに凌駕するテクノロジーの遺産が眠る世界で、果たして主人公がどんな冒険を繰り広げるのか、死に戻りやVRもの、それにもちろんSFが好きな方にもお薦めの作品です。 レビューいいね! 2 2020年12月17日 08:13
★★★ Excellent!!! 異世界の大空に羽ばたけ!圧巻の空戦劇!! 功野 涼し 自分達が何気なく遊んでいるゲームが実はそれが異世界へ行く資格のある者を選別する為のものだとしたら…… 飛行型パワードスーツを身に纏い大空を自由に飛び昆虫型の敵を倒していくVRのシューティングゲーム『スカイナイツ』 主人公『シズク』は開発に携わっていたという幼馴染みの計らいで異世界『トゥーン』へ。他のハイランカーたちと過酷な戦いが始まるのです。 まず昆虫型の敵アピスとの戦闘が迫力ある描写で描かれゲームとは違うのだという現実を突きつけてくれます。 そして練られた設定。この世界に来た主人公たちは死んでもゲームの様に復活します。これにも設定はあるんですがここでは省略します。 これ、普通にチートに思えるかもしれませんが、死ぬときの痛み恐怖は残るし復活した際に何らか体に不具合が残るかもしれないリスクもあります。 死んでも生き返るということは死にたくても死ねない。そんな状況で契約の元5年も戦うことを強要される。 しかも死なないのをいいことに命軽視な作戦も…… ゲームの登場人物はこんな気持ちなのかもしれないと考えさせてくれます。 過酷な世界ですがトゥーンに住む女性たちと共に旅に出たりそこでの会話などは癒しです。ニヤニヤしてしまいます。 緻密な設定に序盤に出てきた幼馴染みの謎、そもそも主人公って何者なのか? そして現地の人々(主に女性)とのちょっとにやけるやりとり。この世界観の構築は素晴らしいと思います。 今自分がやっているゲームが異世界の切符かもしれない、そんな気持ちを持って一読してみてはいかがでしょう? レビューいいね! 2 2020年12月4日 14:55
★★★ Excellent!!! 圧倒的な空中戦描写! @rei-rei VRの空戦ゲーム『スカイナイツ』を得意としていた主人公のシズク。 だが、VRで戦っていたその世界は実は宇宙の別の星での戦いだった……。 死んでも復活することはできるがリスクはある。 親友に裏切られてこの世界にやってきたシズクは、地球を上回る技術を持つこの世界で何を見出すのか……。 ファンタジー好きな方だけでなく、VR物好きな方、SF好きな方も楽しめる作品だと思います。 ぜひご覧ください。 レビューいいね! 1 2021年1月26日 23:41