素敵な言葉をあなたに、肥前

肥前重二

飽き性を歓迎せよ

飽きることを考える。

一般的に言う「飽き性」とは、ネガティヴに帰着する。

「お前って飽き性だよね。」そう、よく学生時代に言われたものだな。

そしてやっぱ悲しかったもんな。悲しみを超えて、もしろ自分に悔しみを抱いていた気もする。

「俺は何をやっても長続きしない、飽き性なんだ。」正直、悲しかった。


でもある日、悟った。

学生時代の私にとって、この問題に対する答えを悟ることは容易であった。

飽き、を肯定する時は学生時代に限られていたからだ。

「子どもは多様な物事に取り組んで、色々と成長するべき。」まさに、この通りであった。

飽き性は、心に多様性を感じられる。一つの物事に執着する一般人と違って、沢山の物事を入れ替わり入れ替わり、と興ずが為に、心にゆとりができるのだ。


LET’S TRY EVERYTHING AROUND YOU.

そんな素敵な言葉をあなたへ、肥前より

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

素敵な言葉をあなたに、肥前 肥前重二 @HIZEN

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る