12の質問、答えさせていただきました!【2020年7月30日】

柳なつき

回答です!

■Q1.貴方の名前(PN)と得意な執筆ジャンルは?


ペンネームは、やなぎなつきと申します!

得意な執筆ジャンルは、たぶんですが、ライト文芸とSFです。

純文学も、書くのは好きなのですが……これは得意といっていいかは、わかりません。



■Q2.貴方が小説を書くようになったキッカケは?


よくわかんないんですよね。気がついたら、書きはじめていました。

でも、書き続ける理由なら、そのあと、どんどんできていきました。



■Q3.なぜ小説を書いていますか? プロ志望ですか?


なぜ、なんでしょうねえ……生涯考えられるテーマかもしれないですね、それは。

定義にもよりますが、私は書籍を出版しているという意味では、いちおうプロです!



■Q4.貴方の書く小説で一番自信のあることは何ですか?


オリジナリティ、ということになりますかねえ。



■Q5.小説を書くために続けている努力は何かありますか?


体力をつける。筋力をつける。休憩をちゃんととる。健康でいる。

とにかく書き続けて、読み続ける。

細かく予定を決めて、予定通りに、書いていく。

習慣化する。よい習慣をつくる。

深い集中をだいじにする。

効率と量のバランスをつねに意識する。

適切に振り返り、次にいかす。


などなど……いっぱいあるので、書ききれていないものもありますね。

……まあ、うまくいってるかどうかというと、まだまだ、微妙なんですけれども!



■Q6.アイデアが出ないときなど、小説のネタはどこからどうやって見つけてきますか?


あんまりアイデアが出ないときってないのですが。

小説のネタは、普段の生活で考えたことや、あと大学で哲学を専攻しているので、そっちで学んだことから拾ってくることが多い気がします。



■Q7.文章表現でこだわっている事はありますか?


呼吸、かなあ。あと音。



■Q8.カクヨムで☆を付けたくなるのはどういうときですか?


一瞬も迷わず「これはぜったいに推さなければだめだ」と思った作品と出会ったとき、です。



■Q9.読みたい作品を探すとき、どうやって自分の好みの作品を見つけ出しますか?


おもに、ジャンルごとのランキングと新着を手がかりにしています!



■Q10.他人の作品を読んでいて「これは許せない」と思う事はありますか?


とくに思い浮かばないですね!



■Q11.貴方の創作に一番影響を与えたもの(作家や作品など)は何ですか?


倫理、なのかなあと思います。いまのところは。



■Q12.最後に、貴方の創作活動における今後の目標を教えてください。


ずっとずっと人生通して、いだいているテーマを書き続けることです!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

12の質問、答えさせていただきました!【2020年7月30日】 柳なつき @natsuki0710

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ