聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました

作者 赤村咲

12,899

4,598人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

驚く展開や、拡がりがありながらも一本筋が通ったストーリーもあり、恋愛ものとしての王道的なところ?もしっかり押させられているとも感じる、最後まで目が離せないお話です。

しかし、ストーリーの面白さだけがこのお話の良さでなく、キャラクターが非常に丁寧に描かれて、人とは、といったことも考えさせられる極めて味わい深い物語です。

シリアスとコメディのメリハリも良い感じですし、1話の文字数もめっちゃ多いこともないので、完結までの話数はそれなりにありますが、読みやすくて、どんどん読み進め、読み耽ってしまいます。

★★ Very Good!!

醜い神様は好きですか?
自分なら・・・と考え耐える事ができますか?
いつまで・・・永遠に醜いままかもしれません。

酷い友達は好きですか?
友達だから・・・と付き合えますか?
いつまで・・・永遠に変わらないかもしれません。

でもと思う。
私も思う。
もしかしなくてもと・・・

いろいろな試練があるでしょう。
失敗して遠回りだってするでしょう。

でも、人は報われたいと思うのです
どんな人でも同じです。

切り捨てるのは簡単でしょうが
切り捨てないのも簡単なんです

信じればいいんです。
信じて進めばいいんです。

そんな夢のある話です。

★★★ Excellent!!!

おすすめします。
レビューなんて書かない私が久しぶりに良い作品と出会えたので書いてます。
現在朝の6時半。1話から7章完結までノンストップで読んでしまいました。
「スライム神がイケメンになって聖女とイチャイチャラブコメ!」みたいなの作品だと思って読み始めたら、笑いあり涙あり、途中少しホラー有りと内容は言えませんが非常濃い作品でした。
私が読了した7章までで起承転結しているので、8章があればどんな話になるのだろう?とワクワクしています。

★★★ Excellent!!!

それはもう大惨事な神様と、そのお世話をする主人公の関係を中心にした作品。
女性向けの印象があるかもしれませんが、男でも全く問題なく読めます。
一人でも多くの人に読んで欲しいと思える作品です。

さて、本作の魅力と言えば主人公。
子細に語ると長文というレベルではなくなってしまうので、頑張って詰めます。

とにかく惹かれるのが煌めくような人間性。
といっても完璧超人とは程遠く、欠点だらけ。
おこりんぼで、空回りしがちで、なにかとくじけるし、早とちりも目立つし、イケメンに弱いし、頭脳明晰でもなく、超パワーもない。

しかし、彼女ならやってくれる。
きっと立ち上がってくれる。そう信じられる。
我ながら、恋愛物の主人公に対する褒め言葉じゃないなと思うのですが……
読み進めるほどに主人公が好きになっていく作品なのです。

そして、光あれば影あり。敵役も強烈です。
見るのが苦痛で台詞を正視できないという、カクヨムではじめての経験をしました。
暴かれた本質も含め、実に魅力的な敵役だと思います。

彼女達がお世話をする神様達もまた、ガワだけの存在とは程遠いもの。
人とは明らかに違う彼らが、なぜこんなに人の近くに居るのか?
次々と明かされる世界の真相は読み進める手が止まらなくなります。

確固たるテーマと世界観。
それを臭みに感じさせないエンタメ性。
魅力あふれるキャラクター

繰り返しになりますが、ぜひ読んで欲しい作品です。

完結も間近という雰囲気。
最後まで応援しています。

★★★ Excellent!!!

他の方が記載しているようにこれよりも良い点を持つ作品はカクヨムに多くある。しかし、この作品ほど日々の生活の中では考えない人間の闇・業・罪など哲学的な考えのようなものを考えさせられる話はないな!と感じました。久々に自分好みな神作品に出会うことが出来ました。

★★★ Excellent!!!

逆境シンデレラって言うけど逆転シンデレラかなって
だって作中で主にヒロインしてるの神様だし、エレノアさんはヒーロー顔負けのイケメンでパワフルな男前っぷりだし。
汚部屋で虐げられていた神様のもとへ舞踏会を待たずに疾風迅雷の如く駆けつけたエレノアさんがモップを担いで現れたわけで。
もう、シンデレラは神様でエレノアさんが王子さまだよ。

なんだかむしゃくしゃして安易にスカッとする「ざまあ」モノの小説を読もうとして――やられてしまいました。

★★★ Excellent!!!

最初から最新話まで一気に読みました。
すごく面白いです。
こういう系のお話は大好物なのでこの小説がこの世に存在していることに感謝しかないです。

主人公のエレノアがすごく強いなあって思いました。
精神面で。
こういう精神強い系?主人公大好きなので、とても面白いと思います。

アマルダが結構面白くて好きです。
意見は結構分かれる性格ですが、私的にはああいうくらいが好きなので……。

でもやっぱり主人公が一番好きです!
カッコ良すぎて惚れそう。

早く続きが読みたくて夜眠れないくらい楽しみです。
次の話が本当に気になります!

Good!

穢れの正体、無能神の正体、アマルダの正体、色んな謎をはらみつつ物語は佳境へ!

ただ、感情のまま思いつきで短絡的に行動してピンチに陥り周囲に迷惑をかけたり、わざわざ悪い奴を助けるためにピンチに陥り自己犠牲アピールで周囲に迷惑をかけるヒロインの言動は現代の感覚から見ると嘲笑やヘイトの的になりかねない昔ながらの迷惑系ヒロインで、ヒロインに感情移入して読んでる読者はあまり居ないんじゃないかなあというレベルで鼻につきます。

なかなか事態が好転せず堂々巡りさせられてる感が無くもないですが、いよいよ物語の核心に足を踏み込んだ!?

★★★ Excellent!!!

最初から最新話まで一気に読みました。
魔力も少なくて平凡な容姿。
お人好しな部分もあるけれど、少し気が強かったり、時には妬んだり疑ったりと負の感情も抱えます。だからこそ親しみやすく、どこか惹かれる!
『人間ってこうだよね』って思わせてくれます。
ヒーローの神様は文句なしにカッコいい。

聖女アマルダにはイライラが止まりませんが、物語を大いに盛り上げてくれます(笑)

幸せな神様とエレノアが見れますように…。

これからも楽しみに待ってます!

★★ Very Good!!

アルファポリスから追っかけてずっと更新されるたびにリアルタイムで読み続けていましたが、ものすご~くアマルダにイライラし、楽しそうなエレノアの出番ほぼ皆無で一か月以上進展無しは、なかなかの苦行。もちろん作者様のペースで進めてほしいし、文庫に一冊にまとめられていたら、気にならない程度のことです。物語自体は作りも丁寧でみんなに勧めたいくらいに素敵な内容です。
ただ、アマルダ引っ張ってる間はしばらく読むのやめようと思います。。。

そして文庫化おめでとうございます!早速購入しました!やっぱり本で読むのが一番です~

★★★ Excellent!!!

聖女アマルダの空気読めない感じは、[あぁ、実際いるなぁ。]って思ってしまいます。自分の考えの押し付けや、相手が自分に抱くのが好意以外ないと考えていること。物語のいいスパイスだと、思ってます。主人公のエレノアちゃんは、いかにも主人公ですね。バカ正直なところとか特に。空気読めない子と一緒にいて、スレて悪さをしないところなんか、正に主人公。
何度も読み返したくなる作品だと思います。

★★ Very Good!!

エレノアの性格は清々しくていいと思います。特別悲観的でもないし、まぁ少々楽観的すぎるところもあるのかなとは思いますが。
とりあえずアマルダが凄くイライラします。全面的に否定したくなるというか。話し方も考え方も凄く苛立たせてくるあたりアホな悪女とは違い、本当に作者さんの技量が分かります。
アマルダだけに穢れがない所や、アマルダの屋敷?に月の光すらも入らないのような表現から色々勝手に考察してしまっているのでいつ回収されるのか個人的にすごく楽しみにしています。アマルダがどんでん返しで袋叩きにされたりすると凄く嬉しいです。(超個人的意見)

Good!

読んでいくうちに、エレノアとアマルダって、人を振り回すという点でそう変わらないんじゃないかと思うようになりました。傍迷惑というか。親戚って納得。
どっちも自分の思い、考えだけで行動しがちで周りを振り回して。
ほんとに友達多いのか、、、?どちらも友達になりたくないタイプ。

特にエレノアって、周りに色々言う割には、引っ掻きまわすだけで何の解決にも導かないし、レナルドのこともリディのこともでしゃばってますけど、大事にして悪化させてるのエレノアだし、アマルダにも結局やられっぱなしだし、、、

世界観自体は、神様が絶対的チートではなく人間臭い感じだったりで、面白いのですが主人公がちょっと行き当たりばったりすぎて食傷気味。完全無欠な主人公じゃないからこそ、このお話に相応しいのでしょうね。

アマルダの、世界に自分しか居ない感じ、ナチュラルに周りを見下してる感じがいいですね。そのまま突き抜けていて欲しいです。
ものすごく煽られますが、それも筆者さんがとてもお上手だからですね。
特にエレノアの感情の表現や、アマルダの表面的な感じが。

どのように完結するのか楽しみにしています。


追記
公爵の態度はアマルダから神殿内部の情報を得るためだと思いたいです。切実に。
お手紙もマリオンお姉さま監修のもとだったりすると、なおよし。
でないと、この世界の男性陣があまりにもちょろすぎるのではないかと、、、
お姉様実家とも縁切りしてるのに。。(´;ω;`)

Good!

面白い世界観で、出てくる人たちも個性的。
力のない主人公が、自らの正義に体をはってがんばる話。
戦うのは、悪意や侮蔑の心、自己中心的な愛の押しつけ、そして利己的に周りを操る悪意、そういった人間の汚い部分。
それを穢れと呼んで、あってはならないものとして、神様も人間も発生した穢れを汚く醜いものとして消したり見えないように誤魔化すのに奔走している。
ここにまっすぐ切り込もうとするのが主人公。
ただ
核心の周りを遠回りに伺う展開に
煙にまかれている気がする。

穢れと呼ばれるものと
神様の関係をこれからどう描くのか、
これから楽しみです。

追記
4章でうだうだモヤモヤしている主人公に耐えきれず、原稿が溜まるまで離脱してました。
4章以降、ちょこちょこ読んでいると
何がどう進行しているのかわかりにくくなってしまいました。
最ラストが気になるので、まとめて読み直すことにします。

★★ Very Good!!

主人公のエレノアや彼女が仕えることになる神様を始め、その存在にしっかりと芯が通ったキャラクターたちが、ところ狭しと動き回る……そんな印象を受けた小説です。
キャラクターたちに生命力が溢れているせいか、読んでいてとても元気が貰えますね。
凄く素敵な作品だと思います。

……そして、要所要所で聖女アマルダの存在感が……半端ないです。
……むしろ、少し怖いレベルですね。
彼女だけでも、一見の価値はあるかも?