蛙鳴蝉噪

@Maquina

朝もや

悪夢から目覚めたあさというものは

どうしてこうも眩しいのだろうか

それがとても美しいということではない

むしろ不快でたまらないのだ

真っ暗な寝室のカーテンの隙間から

手を伸ばすあいつは

広い世界の中のほんのちっぽけな自分という存在を

嫌というほど知らしめてくるのだ

まだうまく働かない頭では

自分のことを認識するほどの

高尚な視点を持つことができない

客観なんてものは人類にのみ与えられた

ある種特権のようなものであるのだろうが

その時の無力な私にとってはそれを放棄する他ない

人間というものに戻るにはまだ時間を要する

思い出したかのように時計の針は歩みを続ける

一秒間に一コマだけの歩幅も

今は

時間という壮大な世界の一端だけを認識するしかない残念な私に

暗闇の寂しさ思い出させる

再び目を開けると

そこは何もないだけの薄暗い四角が続いている

そういえば私には

手足が生えている

きっと足もだ

火照った体にとってはもはや「重さ」だけとなった毛布を

鈍い感覚で押しのける

思った以上に器用には動かない

なんてかわいそうな生き物だ

たった二本しか持たぬ腕にすら自由を与えてやれないなんて

今度は足に力を込める

バタバタと鳴く乱暴な足は

宙を蹴るだけのように

その動きに意味をもたない

毛布は踊る、されどそこから離れようとはしない

もやを掴むように

するりと抜けては再び体に絡みつく

なんてこともないように

幾度も翻るのだ

今度はそれすら諦める

遂にはそれと別れることを選ばず

体をひねってベッドの下へと体を運ぶ

ベッドはそう高くはないものの

痛みはないこともない

天井に手を伸ばしてみたところで

その境界はわからない

白いはずが、この時間というのは単に青いだけなのかもしれない

枕元から音がする

アラームの音

そこでようやく目が覚める

きっと今までのだって悪夢の一部だったのだ

カーテンとカーテンはわたしを遮る何かだ

奴らを引き裂くと

明るい森へと向かっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

蛙鳴蝉噪 @Maquina

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ