★★★ Excellent!!! ラブコメではないが面白い @tasuku8040 まず、沢山数あるカクヨムの物語の中で突き抜けているレベルで話の構成及び文章力がしっかりしていました。 もちろんサバイバル系なので専門知識が多く必要になってくるところがあるのでより一層下調べをするとさらに読み応えがあるのでは、とも思いました。 賛否両論ある84話ですが個人的には初めから考えられていたシナリオであると思ったので全然アリだと思いました。 ここからはテンポよく飽きさせないようにする必要があると思ったので今まで以上に作者さんの文才力に期待大です。 無人島での逆転劇は、こういう意味だったのかな?と考えられる最新話だったので是非一読してみて欲しい作品だなと思いました。 定期購読していきたいと思います! 完結まで気になる作品だなと強く思いました! レビューいいね! 3 2021年9月12日 04:01
★★ Very Good!! 普通の思考の人は見るべき話ではない @konnyaku バットエンド好きにはいいかもしれない。正直途中のいい感じの雰囲気も最後の終わり方で全てが無意味。主人公が優しい限り無限ループだろうな。大原の思考は常に主人公を上回ってる。ハッピーエンドかと思って見たら不意打ちをつかれた。一部の人には好感でそれ以外の人は嫌悪するだろうね レビューいいね! 5 2021年7月20日 20:10
★★ Very Good!! 第3章からは賛否あると思うけど… @jdotama 84話までは一気読みしました。 無人島サバイバルは中々面白かったです。 創作として、しっかりストーリーが作り込まれてサスペンス要素などもあり物語に引き込まれました。 第3章以降についてはいいのか悪いのか正直判断が付きません。 起承転結の転としてはインパクトは間違いなくありますが、それを受け入れられるかどうかは人それぞれだと思います。 レビューいいね! 2 2021年7月19日 06:21
★★★ Excellent!!! こういうの好き。控えめに言ってマジヤバい パトラ がんばって! 望む未来を掴み取って! 全力で応援する!(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ レビューいいね! 4 2021年4月3日 01:23
★★ Very Good!! 違和感は所々あるものの面白いが… @horisaka 現在、36話まで読了。 人間関係で急すぎる展開が多少見られるのでそこに目を瞑れば、無人島でのサバイバルがメリハリがあって面白くあります。 ただし、37話での料理云々の所はネタバレになるので詳しくは書きませんが、かなり現実味がなく、その道に少しばかりいたので、なおさら受け入れがたい表現だったので個人的には評価しかねます…。 無人島サバイバル自体、ファンタジーっぽさがありますので、この世界ではと言われればそれまですが、現代的な世界観を表現したいのであれば細部までこだわって欲しいです。 レビューいいね! 3 2021年2月3日 16:28
★★ Very Good!! 面白いけど、リゼロみたいになってしまったのが残念。 @tomoyuki3150 面白いんだけど、3章からまた物語が無人島の始まりからだと 思うと読むのに疲れる。 レビューいいね! 13 2021年1月31日 00:37
★ Good! 序盤は面白かった 世紀末のはんぺん 序盤は所々「ん?」となる所はありましたがヒロイン達にもそれぞれ魅力がありラブコメとして楽しめましたが本日更新された84話にて詳しくは書けませんが凄まじいどんでん返し(?)があり「これ逆転って言わないのでは?」と個人的に感じました。84話を読んでも何とも思わない読者さんはとても楽しめると思います。 レビューいいね! 10 2021年1月28日 14:37
★ Good! ストーリーは面白い @anaphy 高校生たちが無人島に流れ着いて云々という話自体はそれなりにある。 その中でこの作品はヒロインたちが魅力的で、登場人物それぞれの葛藤や思考が丁寧に描かれているように思う。 ただし個人的な嫌悪感でしかないのだが主人公が非常に傲慢であるように感じる。ネタバレ回避のため明言は避けるが、まだ何者でもない高校生が、ただ将来の夢としているという理由だけで恰も本職になったのだと思い上がっているように感じる。 主人公のアイデンティティに根差すものだからという見方も出来ようが、この主人公の背景を考えるなら、寧ろ臆病になりこそすれ、作中のような振る舞いはしないように思える。 これがなにかの伏線である事を祈るが、私ではどのような展開で回収されるものかは想像だに出来ない。 レビューいいね! 8 2021年1月5日 03:48
★ Good! タイトルというかジャンル詐欺…? @M0lmoL まず正直な感想ですが、自分には合わないってだけで中身は面白いと思う。 しっかり作ろうってのはすごく感じました。 でも25話でギブアップ… ラブコメ要素がほとんどないけどこの後に増加するのかな? それにしても感情移入がまったくできない… 主人公が人間出来すぎてたり、周りが反比例するように馬鹿すぎるし。 そしてリアルな感じでサバイバルすんのかな?って思ったら、蜂と熊に襲われた上に熊と死闘して左腕死んじゃった高校生と高熱出してぶっ倒れた直後の高校生がアクロバティックなバトルするし… これはどうしても受け入れられない… コミカルにしたいのかホラーにしたいのかどっちつかずで中途半端なゾンビ映画みてる気分でした。 2/1追記 気になるレビューがあったんで84話から数話遡って読んでみたけど… …レイジングループ? レビューいいね! 17 2020年12月25日 02:05
★★ Very Good!! 心肺蘇生について @potetarin 小説の内容とはあまり関係ないが、心肺蘇生は蘇生した人の肋骨が折れることも珍しくない程度には力強く、一定のリズムで行うことが大切。アンパンマンマーチのリズムで行うことが推奨される。 心肺蘇生=人工呼吸と考える人もいるかもしれないが、人工呼吸を行うことで心臓マッサージが途切れるよりは継続してマッサージを行うことが望ましい。 レビューいいね! 6 2020年12月8日 21:59
★★★ Excellent!!! 主人公の思いやりから生まれる感動に溢れた神作品 @row119 ただ主人公が無双するだけのありきたりな作品かと思っていましたが、実際に読んでみると、ストーリーの中で巻き起こる主人公の苦悩や辛さが読者の心にも響く、とてもよくできた話だと思います!二章のちょっと進んだところからがより楽しめるので、そこまで読んでない人はとりあえず読んでみてほしいです!! ヒロインもみんな可愛くてとても楽しめました。個人的にヤンデレ系ヒロインが好きなので、二章からは話が面白すぎて手が震えました!! レビューいいね! 5 2020年11月23日 23:16
★★★ Excellent!!! 第二章から読んだ方が楽しめるかもしれない @yomimakuriiiiiii 他の方のレビューにもあったように、最初から胸糞展開や現実味が薄いバトルシーン、サイコパスな思考場面などがあり好みが別れるかと思います。 しかしこの作品のいい所は人間が窮地に陥った時の行動や思考が正しく表現されているという点です。他のサバイバル作品は理想的で都合のいい展開ばかりでつまらないものでしたが、この作品は違います。これぞサバイバルという感じです。まぁご都合主義的な場面も少しありますが、他の作品に比べたらだいぶマシな方です。 冒頭で書いたように、第一章でこの作品の好みが別れます。アンチコメントもたくさん出てます。第一章は確かにムカムカするし、嫌な展開が立て続けに起こりますが、第二章は文句無しに面白いと思います。もし第一章で挫けた方は、第二章から呼んでみてはいかがでしょうか。 作者様、批判コメントや批判レビューに負けずに頑張ってください。これからも楽しみにしてます。 レビューいいね! 5 2020年11月2日 18:55
★ Good! ある意味異世界? @mojya1414 リアル系の話なのかファンタジーなのかわからん路線があやふやで困惑する そして主人公がサイコパスでまったく無双ものじゃない レビューいいね! 7 2020年10月12日 15:19
★★★ Excellent!!! 主人公サイドの女の子たち可愛い♪ 大雪うの ペースが早いような気もしますが、内容が面白いのでそこまで気にならないですね(^^) レビューいいね! 2 2020年10月5日 10:54
★ Good! 90点 紗羅時雨 文法においても、話の構成においてもよくまとまっている。主人公の生粋の善人さもきちんと描けている。 では、何がダメなのかと言えば、無双のタイトルである。本来この言葉は「少人数で、大勢の人間をなぎ倒す」等の意味である。 一章にせよ二章にせよ、対峙しているのは一対一、無双という言葉は不適切なのである。 おそらく無敵だとか、チートだとかという表現がしたかったのでしょうが、ならきちんとそう書くべきですね。期待して見に来た人は、ガッカリするかもしれませんし、本当に読みたい人の目にとまらない気がします。 話の内容は先に記述したとおり。誰しも感じたことのある人の闇を上手く表現なされています。シリアスな場面の切り替えも読み手を引き込むタイミングでなされています。キャラの個性もきちんと出ていますし、伏線の回収も納得の行く流れでされており、お見事の一言。 ジャンルとしても、近年はあまり見ないしハマる人もかなり多いでしょう。 作者の話の展開に異論を唱えてる人もいますが、そのような方は自分で小説を書くなりなんなりしてみればよいかと。いくらこの作品が、現実を基盤にしたものであったとしても、あり得ないことの一つや二つないと面白くないんですよ? レビューいいね! 9 2020年9月15日 18:08
★★ Very Good!! 私は面白いと思うので今後も期待してます! @Lea_117 2章の途中まで来て感想欄や他のレビューにもある通り、タイトルとの齟齬や主人公があまりにも不憫で胸糞展開があったりと批判じみた意見があるのも理解出来る。ただ、1章の頃からこうした否定的な感想は目にしたけど、それだけこの作品や著者さんに対する期待が高いことの証明にもなるのかなとも思う。 賛否様々な意見があると思うので、とりあえず1度読んで見てほしい作品です。 個人的にはざまぁやハーレムタグの作品として、他とは違った話の構成を楽しむことが出来るのですごく続きを読むのが楽しみな作品だと思ってます。 主人公が不憫な目に合うシーンとヒロインとの絡みとの温度差も丁度いいし、ちょいちょい出てくる主人公のスペック披露もこの作品の良さのひとつなのかなと思います。 とにかく今後の展開に期待です! レビューいいね! 6 2020年9月5日 18:09
★ Good! 無双物ではない 神鳥谷 1章までならまぁまだなんとか納得できる展開 蜂に刺されて大型動物と戦っても生きてる奴とかいたけど 2章はよくわからん、頭のいいサイコパスに翻弄されてるけどこいつもヒロインなの?本当に? 少し前に作者の後書きで胸糞展開続くから何話かまとめて読むことをお勧めされたけどいつまで待てばいいのやら、今見たらその記載も消えてたし とりあえず2章の完結まで待とうと思います 主人公も主人公で無人島?(過去に人がいた痕跡あり&銃持ちの人物X?もいるんだっけか)という特殊な環境で頭のネジいくつか飛んでるのか行動や思考がおかしい、でなきゃ自分を殺そうとしてきた相手を保護しようとは思えない、物資も限られてるのに全てを救おうとするとか狂ってるでしょ ハーレム物かと言われると首を傾げるし無人島無双物かと言われても首を傾げる レビューいいね! 13 2020年9月2日 04:36
★★★ Excellent!!! ゾクゾクする @syera-f ヒロインのイメージはポンコツお姉さん、クーデレ、脳筋バカ、メンヘラの四人ですね 実はヤンデレ大好物でメンヘラ大嫌いなんですけどこのメンヘラ女は結構好きかも、才能を無駄遣いしてそうな所がとても こんなヒロイン達でハーレム築くには並大抵の努力じゃ不可能でしょうボッチ拗らせてたしねぇ… とてもカオスな状況をどう収拾付けるのか主人公の力量が問われます 極限状態の人間がどうなるのかって一例がこの作品に表現されていると思いますので興味在る人は試しに読んでみてはどうでしょうか?つまらなかったら読むの止めればいいだけですので一度は読んでみてください 私は予想以上に楽しんでます、失礼ですがこんなに読んでて興奮すると思わなかった レビューいいね! 3 2020年8月28日 17:07
★★★ Excellent!!! ドラマ化すれば良い位、面白い。 @valkan2000 作者の別作品を読んで、無人島の話があることを知り、気になり読みはじめました。 サクサクと進む話と、主人公の性格が気に入り、更に先生が読んでいくたびに可愛く思えて来て、一気に読みました。 別作品も面白い作者です。 能のある鷹は、なんとかで、この手の話は、取り柄のない自分を主人公に置き換えて没入してしまうパターンでは有りますが 飽きさせずに展開していく話の進め方は上手いと思います。 もう、一作有るみたいなので、更に完読したいと思います。 レビューいいね! 3 2020年8月28日 10:53
★ Good! 主人公の前世は異世界の勇者だったという裏設定があっても信じる @babako108 自己犠牲、献身の心、身体能力の高さ、自己分析力。 どれを取っても主人公は勇者です。 献身と自己犠牲と博愛の人です。 なので、てっきり「じゃじゃじゃーん。実は前世は異世界勇者で、戦ってばかりで女の子と縁遠くて悔し泣きしてましたー。神様にお願いして、日本で彼女を作るんだー!って転生してきたけど、日本社会になかなか馴染めません。でも自分のポリシーは曲げられません。人助け頑張ります」ってラノベ設定が出てくるに違いない、と信じてました(笑) すみません。 タイトルがお気楽系だったので、てっきり。 ともあれ主人公のスペック凄いです。 舞台が漂着した無人島(?)で、サバイバル生活や出てくる獣や敵など、エデン◯檻や彼◯島が好きな人にお勧めしたい。是非。 あ、ヒロイン’S はラノベヒロインのキャラクターではないので、可愛い女子を期待しては……。 レビューいいね! 10 2020年8月23日 16:14
★ Good! これはファンタジー? @shirakawa 毒が回って左腕が麻痺してるのに〇〇との格闘戦しで勝利したり、その後も元気にやっぱり格闘戦したりと、毒耐性とか持ってるファンタジーの登場人物でしょうか? 数日後その状態で鳥や動物とか殺せるとかやっぱりファンタジージャンルの登場人物の様に活躍します。敵ですが。 主人公が聖人並みに優しいので、強姦未遂犯達にも寛容です。 一緒に行動してたメンバーが被害者です。 よほどの人でないとその精神性は理解できないく不快感を感じるかと思います。 どんな相手にも博愛の心を持てる読者向きの作品となってます。 レビューいいね! 15 2020年8月22日 13:18
★ Good! タイトル詐欺 kaleido ここまでタイトルと内容が違うのも珍しいかなと。 タイトルのような内容を期待するのなら読むのはおススメしません。 レビューいいね! 11 2020年8月22日 09:48
★ Good! どうだろうか @natural2duo 主人公はハイスペック陰キャ要素は皆無 出てくるキャラがほぼサイコパス 無双要素は全くなし 今のところ、サイコパス陽キャ女が、無人島で陰キャをおもちゃにする〜漂流したサイコパス達が俺で実験しているのに全く気づかない!〜 無双できることをねがって今後に期待したい レビューいいね! 9 2020年8月22日 01:57
★★★ Excellent!!! どうしよう Halu 完全な敵キャラの大原が意外と好きなんだが... そして続きが気になるから早く更新して欲しいという自分のわがままを書いておきます! レビューいいね! 3 2020年8月13日 16:47
★★★ Excellent!!! まぁ、まぁリアルに可能な無双? @ira63 全体的に面白いです!ただ、主人公が残念。タコが糸で引かれるように強引に設定の性格に持って行くので人間味も、成長性も感じられないかな。 ハイスペックも…必要性を感じられない手間がサバイバル感無い。ストーリーは最高なので、今後の成長に期待してます。 レビューいいね! 2 2020年8月12日 23:04
★★★ Excellent!!! 話は面白いけど主人公が嫌い @issei0719 一話ずつ何かが出来上がって、生活が営まれていく描写は丁寧ですごくいい!! ヒロインたちの心理描写も丁寧で読みやすい!! けど、主人公がいくら童貞でも最新話で大原に迫られているとき何も言葉が出ないって普通あり得ないでしょ。 先生や黒石との関わりから少しは慣れがあるのがふつうでは?実際に混浴してんだし。 レビューいいね! 5 2020年8月5日 15:31
★★★ Excellent!!! 内容はとても面白いです! 串カツ キャラ一人一人がそれぞれ個性を持っておりストーリーも読みごたえがあります! ただ無双要素はそこまで無いように感じます、主人公のスペックは高いですが性格のせいで損ばかりですね。もう少し非情になってくれた方が読んでる方としてもやりやすいのではないかなと思いました。 しかし物語は本当に面白いので一度読んでみてほしいです!(* ̄∇ ̄)ノ レビューいいね! 2 2020年8月5日 12:14
★★★ Excellent!!! 陰キャどころか、ハイスペ過ぎて驚く @silverface 圧倒的な無双が楽しみです! 楽しく読ませてもらってます。 ストーリー面白くてハマります。 レビューいいね! 4 2020年7月26日 16:23
★★ Very Good!! 手軽に読むべき作品 ホワイト 35話まで読破してのレビュー。 ストレス展開多少ありますがそこまで重いものではなく、1話毎の分量も割と読みやすい部類には入るのかな。立ち読み感覚で読み始めましたが、主人公やヒロイン達の心情描写と時々主人公が見せるハイスペックさ(無双展開…?)に面白さを感じた作品でした。 しかし、細かい所まで読んでると多少表現に矛盾点が生じていたりご都合主義展開が見えてきてしまい違和感を感じることがあるというのが正直な感想。 題材や大筋の展開は面白いので今後表現や語彙についての改稿があれば更に良くなるかなと思います。 レビューいいね! 9 2020年7月23日 01:39
★★★ Excellent!!! 無人島サバイバル @zinnseinoride-kamasouze 今迄にあって無かった作品だと思った。自分だったらどう立ち回るかを考えながら読んだら面白いです。 レビューいいね! 3 2020年7月21日 15:10
★★★ Excellent!!! 一章ラストエンド! @sternness 最高でした。予想以上の終わり方。 素晴らしいです。益々ファンになりました😊 レビューいいね! 5 2020年7月21日 12:21
★★★ Excellent!!! 少しずつ少しずつの成長が鳥肌もの 鹿茶美 縁 無人島とは思えない程に和気あいあい。かつ、無人島であることを再確認してハラハラする展開がとても面白いです。 これまでの田村くんの気持ちを考えると、上村にはこれでもかと言うくらい圧倒して欲しいです。 (田村くんの心情どうのこうの、は置いといてです) 田村くんの無双期待してます! レビューいいね! 3 2020年7月21日 12:10
★ Good! 無双に期待かな…笑 最初はタイトル違いが目立ちました モヌマサ 個人的な意見ですが 面白いです が、はやりちょっと無双、ざまあが足りない… 狂気的な感じで、万全の体制でころしあうって言って見逃してくれる敵のほうがちょっとかっこいいと思えてしまうほど、そしてヒロインに守られ助けられ見逃してもらう情けない主人公…笑 ですが、後半から逆転だと思います、無双楽しみです 完結してないので現状この評価にしました。 無双しはじめたり、完結まで読んだら評価変更すると思います(作者さんは無双すると言ってたから、評価必ず変わります。) 現在は1つけました 偉そうな感想不快に思われたらすみません ですが、本心の感想です 作者さん執筆いつも楽しみです。応援してます、頑張ってください。 返信コメントもありがとうございます レビューいいね! 5 2020年7月21日 11:43
★ Good! もったいない @kamakura12 内容はいいけどタイトルとマッチしてない感はありますね。 後ヒロイン達の性格が酷すぎる、成り上がり系で真っ先に淘汰される側の女の思考だから後からハーレムに入っても好感が持てない レビューいいね! 10 2020年7月21日 10:58