「風と共に去りぬ」に対する理想的な解説字幕

@HasumiChouji

「風と共に去りぬ」に対する理想的な解説字幕

「おい、映画の『風と共に去りぬ』の配信再開の件だけど、なんだよ、この『保守的な方に向けた解説字幕その1・その2』って」

「文字通りのモノです。『その1』が舞台になってる時代のアメリカ南部の人がこの映画を観たら、と云う想定の、『その2』が原作が出た当時の人が観たら、と云う想定で、AIに作らせた解説です」

「それはいいけど、何で、主人公のスカーレット・オハラが出てるシーンのほとんどで『この糞ビッチ、死ねばいいのに』って字幕が出てるの?」

「いや、舞台になってる時代のアメリカ南部の価値観や、原作が出た時代のアメリカの価値観からすると、あいつ『糞ビッチ』でしょ」

「何の嫌がらせだ? こんな解説字幕外せ」

「今の価値観で過去を裁く気か?? この表現の自由の敵がっ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「風と共に去りぬ」に対する理想的な解説字幕 @HasumiChouji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ