味噌汁の味見をするのに全部飲む必要など無い

@HasumiChouji

味噌汁の味見をするのに全部飲む必要など無い

「先生、何で、選挙速報とかで全部開票が終ってないのに、当確が判るんですか?」

「それはですね、例えば、味噌汁を作るでしょ……」

「ええ、味噌汁って、味の濃い部分が下の方に沈殿しがちなんで、味見をする時には、かき混ぜますよね」

「えっ?」

「先生が言おうとした喩えだと『味見の前に味噌汁をかき混ぜまる』作業は、何に相当するんですか?」

「えっ? えっ? えっ? えっ?」

「例えば、来週行なわれる予定の××県○○市の市長選挙だと、市の北半分は□□党が強くて、南半分は△△党が強いそうですけど、たまたま、北半分の開票作業の方が進み具合が早かったら、開票が全部終る前に出る当確情報って、どこまで信用出来るんですか?」

「あ……あんた、ただの芸人じゃないだろッ⁉」

「ただの芸人ですよ。ただ、弟が先生の学生時代の同じ研究室の後輩だっただけで……」

「き……聞いてねぇぞ……」

「その味噌汁の喩えも、先生の恩師の◇◇先生が、昔、何かのTV番組で使ったやつですよね」

「そ……それが、どうした……」

「先生、学者さんにもオリジナリティって必要なんですよね? 恩師の使ったネタをそのまま流用って、どうなんすか?」

「関係ないだろっ⁉」

「ところで、俺『弟と顔がそっくりだ』って、よく言われるんですけど……」

「お前……まさか、▽▽の兄かっ⁉」

「はい」

「な……なんのつもりだっ⁉ あれは……お前の弟の妄想……」

「俺、何も聞いてないですけど……」

「あ……っ」

「では、俺の弟が先生に相談した卒論のネタをパクって、自分の修士論文のネタにした件については、別の機会にゆっくりと追及させてもらいますので、よろしく」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

味噌汁の味見をするのに全部飲む必要など無い @HasumiChouji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る