応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 往こうへの応援コメント

    変な時間に目を覚まし、久しぶりに訪問しました。
    季語の選t定が非常に良いと思いました。
    私も夏目先生のカタログハウスに送って居ますが、未だに佳作どまりです。
    今は月に3作までと、例題が決まって居て読みずらいです。
    早くひとランク上の人に選ばれないかと思って居ます。

    作者からの返信

    季語の選定についてお褒めいただき、光栄です。
    俳句の投稿を続けられているのですね。すごいことだと思います。今後とも、陰ながら応援しております。


  • 編集済

    への応援コメント

    春ではありませんが、先日の雨上がりの朝に二重の虹をウン十年ぶりに見ました♪

    作者からの返信

    二重の虹……!!
    すばらしいものをご覧になったようで、うらやましいほどです。
    虹を見るとそれだけで救われた気持ちになります。

  • 見上げたへの応援コメント



    きずつけたがい かえるなくよに



    m(_ _)m

    作者からの返信

    ストーリーがぶわっと広がりますね……!

  • ゆるしてくれないへの応援コメント

    SF小説に『月は無慈悲な夜の女王』ってありましたね〜

    作者からの返信

    ありますね……!

  • 理解者への応援コメント

    夜桜よは意味深ですね。

    作者からの返信

    意味を込めてみました。

  • 通学路への応援コメント

    柳さま、暇に任せて読ませて頂きました。
    俳句とは全く違う質問ですが、私のマイページには100近い作品が有りますが、3年前からの著作は少しづつ読んでいますが、最近の作品は更新に遅れないように読ませて頂いて居ります。
    最近どうにか慣れてきて、作品名で誰の作品で、どんな物語は把握できるようになりましたが、柳様は当初の頃の対策として、どのような方法を取っていらっしゃったのか、出来ましたらお教えください。
    時間の余裕がお有りでしたら。

    作者からの返信

    お読みいただきまして、ありがとうございます。

    作品の数が多くなりすぎると、だれの作品でどんな物語であるか、なかなか把握しづらいというお話でよろしかったでしょうか。
    私の場合は、カクヨムを始めた当初からあまり作品数の多さは気にせず投稿していたので、対策といえる対策はしていなかったような気がいたします。
    最近やっと、シリーズや作品としてのまとまりを形成していきたいな、と思いはじめたところです。
    お力になれるようなお答えではないかもしれず、心苦しく思います。恐縮です。

    カクヨムにはほんとうに多くの作品がありますよね。

    こちらがお話の意図を誤解してしまっている可能性もありますので、その際にはご遠慮なくおっしゃっていただければと思います。

  • への応援コメント

    浅き夢醒めれば地獄闇深く

    あさきゆめ
    さめればじごく
    やみふかく

    作者からの返信

    深いですね……。

  • 夏の蝶への応援コメント

    本日初めてここまで拝読させて頂きました。
    私も本年よりカタログハウスでクレバト等で人気の夏目いつき先生がやっている句の投稿をやっていますが、佳作にようやく入る程度の初心者で、奥の深さを認識しております。
    カクヨムも来月でようやく1年になり、小説などは書く予定もなくエッセイのみです。
    ヨムも時代物だったりすると、時間がかかりはかどりません。
    柳なつき様のさくさく読めそうなお勧めの作品などお有りでしたらご紹介下さい。

    今後のご活躍も期待しております。

    作者からの返信

    お読みいただきまして、ありがとうございます。
    夏目いつき先生の句の投稿で佳作に入られるとのこと、すごいですね。
    俳句もほんとうに奥が深いのだと思います。
    私はまだまだ俳句作りの初心者ですが、そういった俳句の奥深さをこれからも楽しんでいきたいです。

    また、おすすめの作品を聞いていただきまして、ありがとうございます。
    私の作品のなかで、ということでしたら、もっともさくさく読めるという意味ではおそらく「なぞのれんさい」という短文連載かと思いますが、好みがあられるかもしれません。
    他の作品ですと、エッセイや詩など、「エッセイ・ノンフィクション」ジャンルあるいは「詩・童話・その他」ジャンルの作品は、比較的読みやすいのではないかと思います。

    その後、私の他の作品も読んでいただきまして、ほんとうにありがとうございます。
    今後とも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花見への応援コメント

    いわゆるお花見は、いろいろあって、10年は、してないです。

    気持ち良く、お花見できるのは、いつなんだろう、とも、思います。

    作者からの返信

    そうなのですね。
    気持ち良く、お花見、できるといいですねえ。


  • 編集済

    雪見酒への応援コメント

    いやあ、我が家の奥さまは、お酒を飲まないんです。

    やましんは、晩酌しない、と約束して、結婚に至ったのだそうです。

    でも、結局、大晦日だけ、公認されております。

    ほかは、飲まないんです。 

    作者からの返信

    おおー。そうなのですね。
    お酒についての考えや約束もほんとうに、ひとそれぞれですね!

  • 花見への応援コメント

     本当に、お花見しながら笑っていたいですねえ……しみじみと思います。

    作者からの返信

    ほんとうですよねえ。おっしゃる通りかと。

  • 雪見酒への応援コメント


    ひとりみつめる しんしんのよい

    一人見詰める 深々の宵

    独り身抓る 心身の酔い



    m(_ _)m

    作者からの返信

    おお、すごい、深い、ですねえ、重なりが、広がりが、すごいです……!!

  • 雪見酒への応援コメント

     くっ……アルコールは……っ! 
     でも、こう言うのは良いですねえ(^-^)

    作者からの返信

    アルコールは苦手でらっしゃいますでしょうか!
    これはこれでまあ情緒みたいな……そんな感じですね……!!

  • 雪うさぎへの応援コメント

    ゆきうさぎ、といふものは、そうした小説もあるようですが、やましんには、なかなか、縁がないものであります。

    あまいものなら、食べたいです。

    作者からの返信

    そうなのですね!
    あまいものはよいですね! 私も食べたいです!

  • 雪うさぎへの応援コメント

    うふふのふ♪

    作者からの返信

    ふふ……!!

  • 雪吹雪への応援コメント

     ……恥ずかしいから隠したいのですかねえ……
     それとも、許されない恋心なので覆って、自分自身にも見えなく……もしくは分からなくしてしまいたい。とか……

    作者からの返信

    まさしく、そういった心情だと思います。
    それを、雪吹雪に託して……っていう、ことですよね。

  • 春先への応援コメント

    九天泣き濡れ なほ咲き誇る

    作品を創る上で、俳句が詠めれば…と思うことが、よくあります。
    下の句を一時間考えたけど、そういうことをするたびに、遠いなと思いますわ(苦笑)

    作者からの返信

    うつくしい下の句ですね。しみいりました。ありがとうございます。

  • 春先への応援コメント

     人生最後の花道に、美しい桜。
     ……悲しくも美しい……
     ある意味せめてもの餞……だったら良いなあ……です……

    作者からの返信

    そうですねえ、まさしく。祈りにも似て、という感じです……。

  • 春先への応援コメント

    火葬場で焼かれる多くの人。

    その人たちはきっと、幸せに亡くなった。

    満開の桜になって。

    そんな風にこの俳句を詠んで感じました。

    作者からの返信

    そのような感じかたをしていただく感性が、ミヤシタ桜さんにあるのですね。すてきなことだと思います。

  • 春先への応援コメント

    煙火三月(烟火もありますね)という言葉が好きなのですが、そういう連想して…
    なんだかいいですね😊

    作者からの返信

    きれいな言葉ですねえ。