第11話 元部下達をほっとけないのである

「……兄さん。兄さん!」

 耳元でラギの声がする。酷い頭痛を堪えながら瞼を上げると、心配そうに見下ろすラギとコロの顔があった。

 そして、知らない天井。窓から差し込む光は、うっすらとオレンジ色をしている。


「……ここ、どこだ?」

 吾輩が問いかけると、涙目のラギが抱きついて来た。

「兄さん! 心配したんですよ? ここは『彷徨える亡者の森』というそうです。あちらの方が運んでくださいました」

「あちらの方?」

 ラギの手の平が指す方に目を向けると、そこには……よく知った顔があった。

「ぶはっ!」

「兄さん!?」

「大丈夫だ! 何でもないっ!」

 何でもないはずがない。そこに居たのは、吾輩が魔王だった時の部下だったのだから。


『火の魔将レイズ』と『水の魔将ルベル』。


 レイズは魔物としては若い部類に入る娘で、火炎系魔法を得意としている。鬼の血が混ざっていたことから、幼少期に龍族の里を追われて野垂れ死にしかけていたところを、吾輩が拾って育てた。そのせいか、吾輩の事を父親の様に慕っていた……と思う。少なくとも、吾輩は娘の様に想っていた。沢山いた子供の一人ではあったが。


 ルベルは純粋な水龍で、水と氷の扱いに関して右に出る者はいない。かつて吾輩はルベルと戦い、辛勝した。その時、ルベルの強さと仲間を想う気持ちに感銘を受け、部下になってくれと頼み込んだ記憶がある。「お前が勝ったのだから、好きにしろ」と言われ、どれほど嬉しかったか。


 二人とも、生きていてくれたのだな。


「兄さん、どこか痛みますか!?」

「大丈夫だ。リザードマンが普通に居たからビックリしただけ」


 思わず涙腺の緩んだ吾輩を心配したのか、ラギが慌てている。ラギの頭を撫でてから、動揺を隠す様に目を閉じた。

 何が起こったのか、自分の状況がよく分からない。

 いじけて自暴自棄になった気がするが、その後どういう経緯でここに居るのか、どれほど元部下達は吾輩について知っているのか、把握する必要がある。


『コロ。どういう状況だ?』

 目を閉じたまま、念話でコロに問いかける。

『は。ウォレス様は大魔法を発動した後、魔力切れで意識を失いました。あの岩場は、レイズ様達が隠れ住む森の近くだったらしく、様子を見に来たレイズ様が隠れ里まで運んでくれました。ウォレス様は5時間ほどお休みになっていました』

『5時間!? ……レイズ達は、どれくらい吾輩のことに気が付いているのだ?』

『……』

『……え? まさか、バラしちゃったの?』

 何となく、そんな予感はしていた。

 ちらっと見えたレイズとルベルの顔が、紅潮し、思い切り涙目だったから。

『申し訳ないことを! ですが、既にレイズ様は気が付いておいでのようでした』

 コロが激しく動揺しているのが伝わってくる。

 あ、うん、すまんな。コロが悪い訳ではないのだ。

 ただ、吾輩の静かな生活のためには、できるだけ部下達と距離を置きたかったのだ。今の吾輩は、力の弱いただの人間だ。何をしてやれる訳でもないのに、あやつらの顔を見たら、何かしてやりたくなるに決まっている。

 無駄な期待をさせるだけだと分かっているのに、お互い酷ではないか。


 ここは無関係を装うのが、お互いのためだろう。


「あの……リー……ウォレス様」

 おずおずと、レイズが口を開いた。

 ああ、懐かしい声だ。少し元気がない。


 リーベンと言いかけて言い直したところをみると、レイズ達も吾輩を頼るつもりはないらしい。まあ、魔物達を守り切れずにあっさり死んだ魔王など、頼る気にもならないか。その上、敵である人間に生まれ変わったなど、裏切り行為と思われても仕方ない。……それはそれで、かなり寂しい。


 顔を横に向けて目を開くと、レイズが震えながら微笑んでいた。涙を堪えているのだろう。

「魔力切れのようでしたので、少し魔力を補充させていただきました。僭越ながら、人間の体には、あれ程の魔法は負担が大きいので、あまりお使いにならない方が良いと存じます」

 あれ程の魔法、がどれ程なのか気になるが、魔力切れを起こして倒れたことは間違いない。

 心配をかけてしまった。

「助けていただいて、ありがとうございます。ええっと……お姉さんと、お、お兄さん……?」

 レイズは人間に見えなくもないが、リザードマンの姿をしているルベルを何と呼んでいいのか悩みどころだ。普通の少年を装うのであれば、目の前に見知らぬリザードマンがいたら、恐怖のあまり気を失うか、発狂するくらいの演技をせねばならないところだろうが……それはそれで恥ずかしい。

 少年ウォレスは、魔物に偏見のない良い子という設定で行こう。

「おじさん、の方が良かったかな……」

「そんなことよりも」

 と、ルベルが口を開いた。目元は赤いが、表情は険しい。

「目を覚まされたのでしたら、すぐにここから逃げていただかなくては」

「逃げる?」

 吾輩が首を傾げたその時だった。

 バタン、と寝室の扉が開き、タヌキの様な魔物が転がり込んできた。


「大変です! 岩場に、大魔法使いが来ています!」

「ユージンか!」


 タヌキの報告に、ルベルが牙を剝いた。

 ユージンといえば、吾輩の村の領主で、元勇者パーティの魔法使いのジジイだ。あの岩場は、吾輩の村とは森を挟んで反対側に位置している。領主であるジジイが来ていても、何ら不思議ではない気がするが……。


「荷物はまとめたな!? 全員集まっているか?」

「はい! 偵察に向かった者以外は、庭に揃っています」

「よし。海沿いを迂回して、東に向かう。……やっと落ち着いて暮らせると思ったのだが……」

「ルベル!」

「ああ。すまない」


 いやいやいやいや。

 何だか深刻そうなので黙って聞いていたが、どうやら里の一大事らしい。


「あの! 逃げるってどういうことですか? ユージンって、ソイジョル村の領主様ですよね? ここは村から近いから、現れてもおかしくないのではないですか?」

「リー……ウォレス様。我々は勇者の目から逃れ、この森で息を殺して生きておりました。ところが、あなた様の魔法で、この辺りに魔物か魔法使いが居ることがバレてしまったのです。勇者たちは、今でも魔物の残党狩りを行っています。逃げなければ、我々は全滅します」

「えええ!?」

 何ソレ。

察するに、吾輩はルベル達にとんでもない迷惑をかけてしまったようだ。吾輩は5時間も気を失っていたと言っていた。本当なら、5時間前に旅立ちたかったに違いない。わざわざ吾輩の目覚めを待っていた理由は分からないが、今はそんなことを考えている時間はない。


 吾輩のせいで、こやつらが死ぬ。

 それだけは、絶対に、絶対に、あってはならないことだ。


「レイズ。私はこの方を送ってくる。先に仲間を連れて行け」

「!? ルベル、まさかお前……」

「早くしろ。幸い、この方たちとユージンは顔見知りのようだ。近くまで連れて行って、解放する。魔物に捕まっていたと言えば、怪しまれはしまい」

「ならばその役目は私が」

「早くいけ!」

 ルベルが牙を剝いて吼える。

 怒鳴られたレイズは何か言おうと口を開いたが、すぐに諦めて下を向いた。唇を噛みしめる姿が幼い少女のようで、吾輩の胸を締め付ける。


『ウォレス様。ルベル様は皆を逃がすために犠牲になるおつもりなのでは……?』

『分かっておる』


 ルベルが仲間想いなのは、誰より吾輩が一番よく知っている。おそらくルベルは、魔法を行使した犯人として、ジジイに討たれるつもりなのだ。吾輩と、仲間を庇うために。


「ルベル、必ず、追いかけてきて……!」

「……ああ」

「待ってください!」


 泣きそうな顔で部屋を出ようとしていたレイズを呼び止めた。

 吾輩はベッドを降り、ラギに支えられながらゆっくりとレイズとルベルに近付く。

 近くで見ると、二人ともあちこち傷だらけだった。吾輩が死んでから、15年もの月日を仲間のために生きてくれたのだ。誇り高い龍族の二人にとって、息を殺して生きることがどれほど苦痛だったか、この傷からも感じ取れる。


 すまなかった。


 魔王の人生は15年前に終わった。

 だから、もう全てを忘れて静かに暮らそうと思っていた。

 無関係を装うつもりだった。


 だが、この者達にとっては今も続く現実なのだ。

 なんと吾輩は愚かなのだ。どうしようもないクズだ。無責任な主で、本当にすまなかった。


「ルベルさん、レイズさん、僕を皆さんに会わせてください」

「……! それは、もちろん……!」

「皆、喜びます!」

「それから」

 と、吾輩は言葉を切った。

 吾輩だけの静かな生活など、もう望まぬ。吾輩は強欲なのだ。どうせなら、皆が笑える未来がいい。


「僕を信じて、付き合っていただけませんか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔人転換 ー転生魔王は静かに暮らしたいー じゅごん @ky062865

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ