最終話 2020年5月23日

 目が覚めて、カーテンを開けると太陽の光が差し込んでくる。今日は土曜日なので、本来なら楽しい休日だけど、まだ自粛生活が続いているので、そんなに変わらない。


 緊急事態宣言解除後のロードマップといった情報も見えてきて、ひとまず収まりそうな気配は見えてきているけど、学校が再開するのは早くても6月だろう。


「佑樹―。朝ご飯よー」


 呼ばれて、朝ご飯を食べに向かう。食卓には、父さんも母さんも着席している。我が家の風景はすっかり元通りだ。いや、元通りだと思いたいだけかもしれない。


「ふわぁ。眠い……」

「遅くまで起きてたの?ちゃんと寝ないと駄目よ」

「わかってるんだけどね。つい調べものしちゃって……」


 学校がないとわかっていると、なおさら夜更かしに歯止めをかけるものがない。


「夜更かしをしてもかまわんが、ほどほどにしておきなさい」

「わかってるよ」


 その、ほどほど、が案外難しい。


 部屋に戻った僕は、「あつ森」を起動する。結局、結婚式をするのに必要なタキシードはなんとか買うことができたけど、パーティ会場や飾りつけをするのには準備が足りなさ過ぎたので、僕の島の一室で結婚式ごっこをすることになった。ヒナもウェディングドレスは買えたらしい。


【ゆうちゃん、起きてる?】


 結婚式の準備をしていると、ヒナからメッセージが届く。


【起きてるよ。今、ちょっと準備中】

【結婚式の?】

【そうそう。せめて、ちょっとくらい飾りつけでもしたいから】

【じゃあ、始めるの、もうちょっと後の方がいいかな】

【うん。お昼ご飯の後でどうかな】

【わかった。また後でね】


 ゲーム内の一室に、ネットで見た結婚式会場を参考に、それっぽい飾りつけをしていく。参列者は居ないから、色々寂しいけど、祭壇のようなものを置いたり、花を置いたりとそれっぽくしていく。しかし、やってみてわかったけど、意外とめんどくさい。


 なんとか、「結婚式場ぽい」見た目を完成させたのがお昼前。ごっこにすらなっていない気がしたけど、まあ、別にいいか。ちなみに、無料で使える結婚式BGMをネットでダウンロードして、再生できるようにしてある。


 昼食を終えて、部屋でそろそろかなあと思っていたところにインターフォン。ヒナかな。


「おはよう、ヒナ。上がって上がって」

「お邪魔しまーす」


 部屋に上がったヒナは、


「あれ?あそこにスピーカーなんてあった?」


 なんて聞いてくる。


「結婚式のBGMを鳴らすのに、と思って。スマホで再生だと味気ないし」


 せっかくなので、BGMを再生するスピーカーを買ってみたのだった。ネット通販で2000円くらいの代物だ。


「ゆうちゃん、意外と気合を入れてるんだね」


 くすっと笑うヒナ。そう言われると、少し恥ずかしくなる。


「いや、気合って程じゃないけど。少しはそれっぽい方がいいかなと……」


 つい、しどろもどろになって弁解をしてしまう。


「別に無理して否定しなくてもいいのに」


 否定しているつもりじゃないんだけど……まあいいか。


「それじゃ、始めようか。パスワード送るね」


 僕の島に招待するパスワードをヒナのスマホに送る。しばらく待つと、ウェディングドレス姿に着替えたヒナのキャラが入って来る。本当の結婚式なら、綺麗だ、とか言うところなんだろうけど、ちっちゃいキャラがウェディングドレスを着ている姿は、まさにごっこという形で、ギャップに自分で笑ってしまいそうになった。


「何笑ってるの、ゆうちゃん?」


 怪訝な視線で見つめられる。


「いや、やっぱり、本当の結婚式じゃないんだなあって思っただけ」


 別に言うまでもないことなんだけど、3Dのデフォルメキャラを見ていると、実感してしまう。


「ゆうちゃん。そういうのはわかってても言わないものだよ」


 ヒナに睨まれる。


「いや、ごめん。悪かった」

 

 確かに、ごっことわかっているのに、デリカシーが無かったかもしれない。


「この、榊原家、加賀見家、結婚式場って……ゆうちゃんが?」

「うん。まあ、せっかくだから、ね」


 それっぽい雰囲気を作るために、好きな文字を入れられる看板を入手して置いてみたのだった。


「ゆうちゃん、やっぱり気合入れてるよね」

「……」


 ごっことわかっていても、やるからには雰囲気をとついつい頑張ってしまったのだけど、やり過ぎだったかなと思い恥ずかしくなる。ヒナの機嫌は良さそうなのでいいのだけど。


 結婚式のBGMを流して、いよいよ結婚式がスタートだ。


 祭壇に向かって、僕とヒナのキャラが一歩、また一歩と歩いて行く。


「いつか、ゆうちゃんとほんとの結婚式をするのかな?」


 隣のヒナがキャラを操作しながらつぶやく。その言葉を発したヒナは、少し頬が上気していて、ちょっと恥ずかしがっているのが伺える。


「ヒナが良ければ、僕もそうしたい、と、思ってるけど」


 まだ僕たちは恋人になったばかりで、結婚なんて全然考えたことが無い。なので、そう返すのが精一杯だった。


「良かった。私も、ゆうちゃんといつか結婚したいな」


 ほんとに結婚するのが、そんなに簡単ではないことくらいは、今の僕にでもわかるけど、そう言ってくれるのは素直に嬉しい。


 祭壇にたどりつくと、突然神父さんのボイスが流れ始める。


「ちょ、ちょっと。何これ、ゆうちゃん、怖いよ」

「神父さんが居ないと。って思って、ボイス入れてみたんだけど」

 

 さすがに、神父さんの音声なんてものはネットに転がっていなかったので、パソコン上で人口音声で作ってみたのだった。


「やりすぎだよう。これじゃ、ホラーみたい」


 そう言いつつも、ヒナはなんだか可笑しそうに笑い転げている。


「ゆうちゃん、これ、ほんと、可笑しい。なんで、こんな、……」


 今までみたことない程笑い転げているヒナと、予想外なところでウケを取ってしまう羽目になった僕。


 なんだか、しまらない結婚式になってしまったけど、変に真面目になっても照れてしまいそうだったし、ちょうど良いのかもしれない。


 願わくば、こんな日々が続くように。そして、学校が再開しても、いつも通りで居られるように。そんなことを思ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

2020年5月東京:僕と幼馴染は自粛生活の中で恋をした 久野真一 @kuno1234

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ