葉桜の君に<筆致は物語を超えるか>企画参加第四弾!

水木レナ

葉桜の君に

 ――望まれない子は、産まれてくるべきではなかったのか。

 そして、産まれてきてはいけない子ならば、なぜ……




 桜子十九歳。

 彼女は悩みのただ中にいた。




「ゴムなしでしたい」

 二つ上の安吾は、最初から、避妊をしてくれなかった。

 本人が言うことには、避妊をしないということは、桜子と結婚してもいいと思う、そういうつもりだからなのだという。

「オレを疑うのか。信じてもいない男に抱かれる女なのか」

 安吾は恋人としては楽しい相手ではあったが、時折厳しく人を追いつめる癖があった。

 しかし、桜子にとっては、初めての相手。

 責任をとってくれるつもりなのだ、と許してしまった。

 女性としての心をズタズタにされるとは思わずに。


 ――今度こそ、切り出さねば。

 安吾は何も知らないまま寝そべって、となりでゲームをしている。

 桜子は、ゲーム機本体の電源を切った。

 ものすごい剣幕で、安吾は彼女をなじったが、そんなことでひるむわけにはいかない。桜子は「時間がない」そう言って自らの体調の変化を告げた。

 安吾は片手で目元をもみほぐす。

 ――参ったなぁー。ほんとかよ。本当にオレなの? そんなわけないだろう。

 桜子は撃沈されそうになりながらも、撤回を求めた。

 安吾は責任をとるとも、結婚するとも言わなかった。

 ――まあ、おまえも大人なんだし、どうすればいいかはわかるだろ?

 桜子と向き合うことも、しなかった。

 あるいは彼女が泣いてすがったならば、言葉を改めたかもしれないが……桜子は潔癖で、ゆるぎようのない愛情を安吾に注いできたので、引き下がるということを知らない。

 反射的に、安吾も態度がドライになってしまった。

 まるで、桜子の愛情を当然のものとして受け取っているかのように。

 ――そのまえに、もう一回だけ!

 母親に甘えるかのように、彼はだだをこねた。

 選挙権があっても、桜子は決して大人なんかではなかったというのに。




 初夏。

 緑葉みどり学園大学の庭の木が、若葉を青々と茂らせ始めたころ。

 花の頃を過ぎて、主役の座を譲り渡した桜が、こっそりと、たわわな八重桜と入れ替わった季節。

『大丈夫だって。いざとなったら、安吾だってちゃんと責任とってくれるよ』

 だが、安吾はそうは言わなかったのだ。

 親友のはずのリナは、一方的に電話を切った。

 彼女にはどうやら、頼れそうにない。

 安吾がこのごろ、桜子を避けているというのに。

 彼は一緒にいる時でさえ、上の空で、日中も眠たげにしている。

 桜子は安心して相談できなかった。

 一番親しいというだけの親友、リナもリナで、「お気楽ご気楽」主義なので、てんでちぐはぐしていて、話がかみあわない。

「はあ」

 八重の桜道を通り抜けようとして、木の幹に腕をつくと、やわらかな芳香がした。

 柑橘のさっぱりした香。

 顔を上げると、秋田准教授がまぶしげに天を仰いでいた。

 さわさわと肌をなでる風は冷たく、陽ざしだけが救いのように暖かい。

 木漏れ日が――秋田の横顔を淡く照らし出していた。

 桜子が、会釈して通り過ぎようとしたとき、学園前の公園入口に自転車が急ブレーキをかけて止まった。

 ――笑い声。それも複数。

 子供たちのものだった。思わずはっとして、立ち止まる桜子。

「春川さん……」

 どういえばいいのか。目が合った。

 桜子はそのおだやかな声音に、心底ほっとし、そしてそんな自分に驚いていた。

 本当は論文が出来上がっていないから、顔を合わせたくない相手だったというのに。なぜか。

 この人に話を聞いてもらいたい――桜子は、そう思ってしまったのだった。

 秋田は会釈して、にっこり微笑み、通り過ぎた。

 ――安吾と正反対の、柔らかな物腰に、異性を感じさせない横顔。

 美男子でこそないが、まとう雰囲気がソフトで好ましく思えた。

 それから。

 大した用事もないのに、桜子は桜道を歩くことが多くなった。

 また、秋田准教授に逢えないか――そんな淡い期待をもって、陽の照っている日には何度も。

 しかし、何事も過剰に期待しているときほど、チャンスはこない。

 桜子の体形が変わりつつあることは、本人だけがよく知っていた。

 ――時間がない。

 公園の時計台の下でうなだれていると、ぱらぱらという音がして、雨粒が降ってきた。

 天気の不安定さが呼びこんだ雨。

 桜子は、付近に遊具のない、あずまやに移動した。

 甘酸っぱい柑橘の香りがした。

 はっとして、あずまやの中を注視すると、果たして、秋田がベンチに足を伸ばして眠っていた。

 うれしさに早足で寄り、そばに腰かけると、桜子はしげしげと、眠る秋田の目元を見た。

 特別美形というわけではない。しかし、閉ざされたまぶたには長いまつ毛の陰影がさし、彫りの深さをうかがわせた。

「先生……」

 せつなくなるほど見つめて、桜子はささやいた。

 秋田が目を開ける様子はない。

 思わず、今までどんなときも口にはせずにきたことが、堰を切ったようにこぼれだしていた。

「父は、『お母さんは疲れてる』って言うんです。でも、そう言って入院を重ねて十年以上経ちます。私は母のこと、寝ている姿しか憶えていません。笑った顔を憶えていません。寂しいと思うのは、甘えてるんでしょうか」

 秋田は身じろぎもしない。

 桜子は、随分と情けない気持ちになって、雨の空を見つめた。

 ――私は、生きていては、いけないのでしょうか。

 つぶやいたとたん、隣で重量感のある物音がして、見ると秋田がベンチの下に転がっていた。

 のぞきこむと、長めの前髪をかきやって、胸元のポケットを探っている。

「メ、メ、眼鏡……」

「落ちてますよ。はい」

 ベンチの下にあった、ゴーグルのような透明フレームをつかんで渡すと、秋田は礼を言って耳にかけた。

「え……春川、さん……」

「え、はい。そうですが」

「どうしてここに?」

「雨が……」

「で、どうして泣いているんですか」

 ――泣いて……?

「ごめんなさい。なんでもないんです」

 言って、桜子は正気に返り、足早にその場を去った。


 その晩、桜子は安吾に最後の電話を入れた。

 留守番電話のアナウンスが聴こえてきたが、それが安吾の答えに思えた。

 構わない。もう――

 外の暗闇をにらむと、赤い街灯が見える。

 ちがう。

 あれは……

 桜子は表へ飛び出すと、はだしのまま駆け出した。

 雨はまだ、地面を叩いている。

 深く息を吐きだすと、見上げた街灯のすぐ上に、開花の遅かった桜が満開を迎えていた。

 それが、まるで燃え上がるかのように妖しく輝いているのだった。

 桜子は、一抱えもある、その幹を抱いた。

 ごつごつとした木肌は、しっとりと生気にあふれていた。

 桜子は手と足を交互に伸ばして、一番低い枝の上に取り付いて叫んだ。

「私はここにいる! ここにいるんです! 神様!」

 そのとき風が吹きすさび、彼女の頬を濡らした。

 散ってしまうだけの桜花弁が、涙のように張り付いた。

 執念からか、それとも意地だったのか、桜子の胸の中から必死の想いが生まれた。

「私はまだ散りません。見ていてください。見ていてください!」

 そういう桜子の前に、燃え盛る産褥と、手を差し伸べる白い幻影が見えた。

 透き通るように真っ白なその手が、すぅっと産褥を指し示す。

 美しい幻影の立つその光景には、思い当たる節があった。

 コノハナサクヤ姫が見ている! ああ! 神明よご照覧あれ。姫は最初の男に潔白を示すために、燃える産屋で子を産んだ。子は無事に産まれてきた。まごうことなき、夫の子供だったから!

 ――これは、この光景は……。

 古事記のワンシーンを、桜子は憶えていた。

 おまえは潔白なはずだ。そうだろう? 証明してみせろと、そう言われている気がした。

 彼女は、月のない夜の道に降りて、腹の子を見つめた。

「わかった。私にだって、できるわよね。だって、あなたはここに、いるんだもの」

 ささやくと、強い目で赤い桜を見上げて、頬をぬぐった。


 それからの桜子は張りつめっぱなしだった。

 父親はもちろん、頼れる親戚は皆無に思えた。

 友人も、伝えるにはまだ時期尚早。

 堕胎はしない方向で。

 桜子は考える。この子が育つまでの間、どうしよう。

 ――初産で勝手もわからない。でも、産み育てる間、私と子供はまるっきりの無防備――

 助けが必要だった。当座の資金も。

 ――五体満足で、元気に生まれてくれるだろうか。

 母乳がうまく出るか、わからない。無理して働けるだろうか――バイトに産育休はないのだ。

 桜子は、最近とみに主張をしだした胸にそっと手を当てる。

 何一つ準備ができていないというのに、お腹の子は現在進行形で形をとり、育っていく。

 ――私はなんて無知だったのだろう。なんとかなると、彼を信じて……何ともならない、現実の重みがこれなの。

 あの夜に見えた幻は、一人で産んでみせろというお達しなのか。

 それも、悪くはない。だが――

「大学に通いながら産むのはムリだ」

 休学、もしくは退学しよう。それが現時点での結論だった。


 明るい陽光を弾いて、ドロップ型の宝石みたいにきらめく、噴水。これがこの公園にあるのを初めて知った。

 いつもは、もっとドロドロしていて汚い池にしか見えなかった。

 さて、どうしよう。

 実家の父にどう打ち明けるか。

 一人暮らしをすると決めてからのことだから、しかられるかもしれない。

 なんなら仕送りを止められるということも考えられた。

 肩を落としていると、ひそめたような声がそばに降ってきた。

「春川さん、またお会いしましたねえ」

「秋田先生」

「雰囲気が前と違うので、見違えました」

「ああ、この服……」

 お嬢さんルックで通してきた彼女が、ボーイッシュなオーバーオールを着ていたのでそれを言っているつもりなのだろう。

 まさか、マタニティドレスを着て大学に行くわけにもいかない。

「先生、あの……休学する場合、最長何年くらい籍を置けるんでしょう」

 秋田はきょとっとして、目の前で手を振った。

「順番がちがいますよ。あなたはこのあいだ、こうおっしゃった。自分は生きていてはいけないのかと」

「え」

「寝ていたと思っていたでしょう。甘いです。ボクは眠りの秋田と呼ばれた男。右脳と左脳、交互に眠るので寝ていた間のことはたいてい思い出せるのです」

「そんな、イルカみたいに」

「それで、ボクに相談したいこととはなんでしょう」

「そんなこと口に出して言ったかな」

「言ったも同然です。繰り返しになりますが、ボクは憶えています」

 桜子は赤面した。

 聞かれていたのだ、あれを。

「春川さんの中で、未解決なのはどれです。置かれた境遇、未知への恐れ、金銭的不安、等々などなど……言うだけはただです、遠慮なく言ってみてください」

「は、はあ」

 本当は何一つ解決していなかったのだけれど、そう言うわけにもいかない。眠りながら起きているこの秋田を悩ませてしまう。

 でも、たった一つ、聞いてみたいと思うことがあった。

「母親になるって、どういうことなんでしょう」

「いい質問です。昨今いろいろ問題になってますからね。ひとつ持論を打ち明けますと。親と子は別の生き物です。ですが、親は子供がいなければ親にはなれません」

「はい?」

「たとえば、その質問はあなたのお母様に関係していますか?」

「……ッ」

「たとえばの話です」

 秋田は数回瞬きをして、桜子の理解度を見るようだった。

 幼い子に諭すように、言葉を選ぶことにしたらしい。

「親はなくとも子は育つといいますが、親は子供が育てるものなのですよ」

 桜子はきつねにつままれたような顔つきをした。

 彼女には、明確な母親像というものがなかった。

「ボクもあまりにドジだから、子供の頃はよく迷子になって。それを見た母親が、これはもう生まれつきのものだからと、周囲を説得して回り――結果、自治体全部がボクの世話を焼いてくれることになったんですよ。こんなこともありました――」

「もう、いいです」

 桜子は張りついたような笑みを浮かべて退散しかけた。

「もうひとつだけ、言わせてください」

「わかりましたから」

 断る桜子に、秋田はすっと目を細める。そして、言った。

「復学をお待ちしていますよ」

 はっとした桜子が、歩みを止めて顧みると、もう秋田の姿はなかった。


 桜子は、自分の子供を安吾に見せてやりたい一心で、実家の父に泣きついた。

 安吾のことは言えない。

 言う気もない。

 どうでもよい扱いをされて、子をはらみましたと、父親にどうして言えよう。

 桜子は、安吾のことを説明からよけておき、ただ産みたいのだと告げた。

 安吾にならば、唯一有効な手段がまだある。

 産みさえすれば、DNA鑑定で血縁を証明できる。

 しかし、認知してもらうのが目的ではない。

 自分の子に、おまえは望まれて生まれてきたのだと、言ってやりたかった。

 たとえ、この先どんなに苦労しても、それだけは……おまえの父母だけは、味方だと、伝えたかった。

 ――私がどんなふうに思い描いたとしても、この子の現実には遠く及ばない。いたらないのは私。でも、この子はパーフェクトだ。産んでみせる。必ず。

 桜子の父は、思いがけず孫の顔が見られるらしい、と喜んでいる。よい機会だから、と桜子の膨れたお腹をなでさすり、写真まで撮ろうとするので彼女は抗議した。

 分娩台にあがるのを待っているときに、電話が鳴った。

 陣痛はクライマックスを迎えていた。

 ――大学を休学していることは、もう安吾の耳に入ったろうか。

 そんなことはどうでもいい。

 ――一人でも、産むんだ。

 ――ああ、お母さん。私が一生得られなかったものを、この子は持って産まれてくるんです。それだけが、私の誇りです。ああ、ああ。

 早く、産まれて――!

 諦念を覆すように決意して、天井を見つめ、端末に手をやると、見覚えのある名前が飛び込んできた。

 安吾は絶妙のタイミングでコールしてきた。

 不安に揺れていた桜子は、目に光を取り戻して、分娩台にのぼった。

 わが子に、父親を見せてやるために――




「あなた、赤ちゃんをお風呂に入れて」

「え、オレが?」

「私は産後で全治一か月なの。動けないと言ったでしょう」

「ええっ、まいったなあ」

 そういいながら、安吾は協力的に、しかしぎくしゃくとした動きで、赤子を風呂に入れた。

 湯につけた途端、赤子はふにゃっと笑った。

 安吾は気をよくして、一か月、赤子の面倒を見た。

 不器用な父親に似てか、息子は結構遅くに寝返りをうち、這ってまわり、怪我もしたが、すくすくと育った。

 安吾は就職し、父親としてふるまうことを喜んだ。

『だから、言ったじゃない?』

 リナから聞いたところ、安吾は大学をサボって図書館に入り浸り、育児書をさんざんひっくり返していたという。

 いざ、子供ができてから何も知らないでは済まされないからと、知恵を振り絞り、バイト先の先輩にも相談していたらしい。

 安吾が眠たげだったのも、夜中まで先輩を付き合わせて勉強していたのだという。

「頭の毛先から女の子宮まで、このオレに、知らぬものなどなにもない!」

 そう言って、休日にはおぶい紐で子供を背負い、洗濯物を干した。

 ――どうやって、桜子が母親になろうとしたのかも知らず。

 けれど、桜子はそんな安吾に、全身全霊で尽くそうと決めたのだった。

 分娩台に上がる直前のコールで、安吾は言った。

「元気な子を産んでくれ。オレとおまえの子だろ? なんとか食わせる分だけ働くから。一緒に、苦労をしてくれないか」

 と――。

 自意識過剰な安吾らしい、しかしこれ以上はないプロポーズだった。




 緑葉学園大学、キャンパス前。

 初夏だというのは置いておいて、八重の桜の花見客に交じって、宴会が開かれた。

「復学、おめでとう」

「また、一からよろしくおねがいいたします。秋田教授」

 挨拶の途中で、また安吾からコールが入った。

 苦笑いを残して、桜子は祝いの席を抜ける。

「今度は何? 光生こうせいが池に落ちた……おぼれてないでしょうね? 大丈夫なの」

 端末機から能天気な安吾の笑い声が聞こえてくる。

 彼らの一人息子は、自力で噴水からよじのぼったそうで、安心した。

 秋田に、噴水でずぶぬれになった息子の画像を見せると、秋田はしょうもないほど笑った。

 ――この世に似た顔は、案外いくつもあるものですね。

 桜子の息子、光生は、母親似だ。

「いくつも、ですか」

 桜子が問うと、

「昔、付き合っていた女性がいまして……」

 口を滑らせた秋田を、桜子は見逃さなかった。

「へえ、もしかして……」

 ――私と光生が、その人に似てるとか?

 問い詰めると、秋田はほっぺたをひっかいて弁明した。

「まぁ、昔の話ですから……」

 ――それで? お二人はどうなったんですか。

「どうもしません。あんな感じですよ」

 秋田がさした先には、盛大に風に舞う、葉桜が揺れていた。

「未練がましいばっかりで」

「人間は……桜じゃありませんよ」

「ほう、というと――」

 桜子は微笑む。きらきらとした光が降り注いだ。

「受け継ぐものと、新たに育む未来があるじゃないですか」

「ふーむ」

 秋田は顎に手をやり、考えこむと、殊勝に言った。

「あの、その言葉、いただいてもいいでしょうか」

「いいですよ。なににするんですか。まさか、論文に?」

「彼女にプロポーズしてみます。感傷にふけっている間に、大切なことを忘れていたものです」

 ――彼女!

「いらしたんですね、そんな方が」

「一度はフラれましたがね。もう一度、当たって砕けてみましょう」

 葉桜が、笑う、わらう。さんざめく。

「大丈夫ですよ。教授、ハンサムなんですから」

 秋田と桜子、二人して自前の端末に、葉桜を写した。

 ――安吾へ。お昼ご飯は冷蔵庫にあるから、光生とチンして食べてね。

「送信、と」

 ――オーライ! まかせとけよ!

 一瞬、そういう安吾のメールが、輝いて見えた。


【了】

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

葉桜の君に<筆致は物語を超えるか>企画参加第四弾! 水木レナ @rena-rena

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ