考える言語のアホ話

さとうたいち

イタリアンにて


これは、あるイタリアンのお店に行ったときのお話です。



「すいません」


店員「あ、はい」


「えっとー、カルボナーラ1つください」


店員「え、所属事務所?」


「いや、カルボナーラ」


店員「所属事務所」


「いやカルボナーラ」


店員「所属事務所」


「カルボナーラ」


店員「所属事務所」


「え?所属事務所」


店員「カルボナーラ1つですね。」


「え?どういうこと?所属事務所ってカルボナーラって意味なの?」


店員「お飲み物はよろしいですか?」


「あっ、えー烏龍茶で。」


店員「シンガポール…?」


「いや、烏龍茶」


店員「シンガポール」


「烏龍茶」


店員「シンガポール」


「え?また?えっと、シンガポール」


店員「烏龍茶1つですね。」


「え、何この店?言語なに?日本語は日本語だけど。」


店員「社員二週間ください」


「え?なんですか?」


店員「あ、社員二週間ください」


「え?ん?社員二週間ください」


店員「はい、お待ちいたします」


「少々お待ちくださいだ!えー!耳どうなってんだろこの人」


店員「鶏パイタン肉炒め」


「いや頼んでないです」


店員「え?鶏パイタン肉炒め」


「いやだから、頼んでないです」


店員「いや鶏パイタン肉炒め」


「うわー!これもだ!なんて言ってんだろ!なんだろ。あー、トイレかな。指さしながら言ってるし。トイレだ!トイレはあちらですだ!え?鶏パイタンどっちですか?」


店員「トイレ肉炒め」


「しゃ!正解!もっとほしい!もっときて!」


店員「山脈から友達です」


「きた!何これ!えー、注文入ったから注文入りましたー!とかかな。注文入りましたって言ってください。」


店員「え?注文入りました?」


「え?違った!なに?山脈から友達です」


店員「はい、山脈から友達です」


「そのままだった!こわい!そのままの場合はこわい!」


店員「パセリでした。カツオの叩き揚げです」


「いや、頼んでないです」


店員「カツオの叩き揚げですよ?」


「はい、頼んでないです。あ!これも?え?水かな?持ってくるの水しかないよな。水だ!カツオの叩き揚げ、もう一杯ください」


店員「え?もう一杯?もう一皿って意味ですか?」


「違った!え?カツオの叩き揚げなの?」


店員「あ、すいません。隣の席でした。申し訳ありません。」


「ガチだった!ガチ二連チャン!いやイタリアンじゃないの?バリバリの和食じゃん!」


店員「パセリでした」


「お待たせしましたね」


店員「所属事務所と」


「カルボナーラと」


店員「シンガポールです」


「烏龍茶ね。いただきます。」


ズルズルズル!


店員「四面楚歌みたいに魚焼きたい!」


「ラーメンみたいにすするなよ!」


店員「ここリッチモンドホテルなんだからよ!」


「ここイタリアンなんだからよ!いやーなんかわかってきたな。バイリンガルなっちゃうな。天才だわ。」


店員「すいません!所属事務所じゃなくて神社でした!サポーター!」


「すいません!カルボナーラじゃなくて手羽先でした!お取り返します!えーーーー!!俺なにすすってたんだよ!手羽先イタリアンで出すなよ!」


店員「すいません!所属事務所です。キャッチャーで大丈夫です。」


「すいません!カルボナーラです。無料で大丈夫です。やった!なんかわかんないけど無料になった!」


店員「一緒に野球やりませんか?人数が足りなくて」


「うーん、わかんないな。わかんないってことはそのままだな。いいえ、私は野球やったことないのでやりません。」


店員「はあ、そうですか…」


「いやちょっとまって!手に持ってるのなに!?MacBookじゃん!MacBookいりませんかってことだったのかよ!難しいなこの言語!やりたいです野球!」


店員「そうですか!家ではもう野球使わなくなっちゃって。セメントです!」


「芝浦」


店員「いやーお客さんてこのリッチモンドホテル匙投げてますよね?」


「そうですね。」


店員「お客さん、もしかして佐藤健ですか?」


「よく言われるんですけど、やってないですよ。」


店員「でもガラスにぶっ込んでますよね?」


「まあ、仕事が陣内智則なもんで。」


店員「あー、やっぱり!モンスターにはロキソニンだなーと思ったんですよ!」


「習字終わりました」


店員「美味しかったですか?」


「ツヤアリス」


店員「よかったです!またいらしてください!」


「ピリ辛のときシマウマにしますね。」


店員「ありがとうございましたー!」


ガラガラガラ


「ツヤアリス」


店員「イタリアンなのに立て付けが悪い引き戸なのなんでだよ!っていうツッコミさえ言わなかったな。洗脳完了っと。」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

考える言語のアホ話 さとうたいち @taichigorgo0822

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ