食パン大好き

自分は一人暮らしを始めてから、主食は食パンにしています。

それは、普段活動する(例えば、それこそこの雑記を書く)ための主なエネルギー源なので、今日はそれについてつらつらと語ってみます。


まず、どうしてパン食にしたのかというと、楽だからです。

食パンはお米と違って研いだり炊いたりする必要がなく、袋から出すだけで食べられます。

そのおかげで、米研ぎボウルや炊飯器を持たずに済んでもいます。だから、パン食にしているのは、余計なものを持たずに生活するためでもあります(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16817330648354572422)。


ずっと食パンを食べていると、やっぱりお米が食べたくなるのではないかという懸念はありましたが、今のところそれは当たっていません。

食パンは食パンでおいしくて、飽きません。商品名は伏せますが、適度にしっとりもっちりして甘い食パンが、特に好きです。

それに、週一で就労支援の作業所に通う際や、実家に帰った際、あるいは両親に外食に連れて行ってもらった際にお米を食べているから、お米はそれで十分です。


ついでに言うと、食パンは白砂糖を含んでいるので健康に悪いのではないかとも思いますが、そこは妥協しています。

ちなみに、主食をお米からパンに変えて、特に体調を崩してはいません。


以上です。

もう食パンについて書くことがなくなったので、ここまでにします。とはいえ、意外と長く書けました。

ちなみに、記事を書く際は一四〇字超えればいいことにしています(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16818023214050271791)。


この春に新生活を始めて、米食をめんどくさく感じているかたもいると思います。

そういう人には、自分はパン食を勧めます。

この記事が、パン食のよさを伝えられれば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る