新しい活路を探り続ける

自分は、もう九年ちょっとプロ目指して小説を書いてきてもプロデビューできず、さらに去年からはスランプに陥って、新人賞に出せる長さの作品を書けなくなっています。昨日も、そのことを少し愚痴りました(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16818093075091542517)。

率直に言って、小説を書くことでは行き詰まっていると思います。


そんな風に、人生が行き詰まった時はどうすればいいのかと言うと、新しい活路を探ることだと思います。

経験上、愚直に同じ道を突破しようとし続けても、進むことができずに、ストレスやダメージが溜まるばかりだからです。

だから自分は最近、小説以外のことで活路を探しています。具体的には、投資や作曲など新しい生きがいを増やしています(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16817330668004474002)。ひょっとしたらそれで、小説のスランプからも脱出できるかもしれません。


それに、そもそも小説でスランプに陥る前だって、それまで書いたことのないいろいろなネタに挑戦して、それ以前は進まなかったいろいろな道を探っていました。それで、腕も上がったと思います。

だから、同じことに挑戦する中でも、新しい活路を探ることは重要だと思います。


今日は短くなりましたが、新しい活路を探ることの重要性について書きました。

この記事が、人生に行き詰まっているかたの助けになれば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る