【ゆる募】創作力のリハビリ方法

昨日、また一作小説を書き終えました。

それは新人賞に出す予定だったのに、いまいち感情を込めて文章を膨らませることができず、新人賞の規定の下限のページ数に達しませんでした。


歳を取ってきたせいか、特に今年、インプットとアウトプットの双方において、創作に関わる能力の衰えを感じています。


まずインプットにおいては、どんな物語を見ても、感動が薄くなっています(例えば「ゴジラ対ヘドラ」を見ても平気なくらい(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16817330658580715666))。


そんな風に感動する能力が弱まっているから、アウトプットの能力も落ちてきていると感じます。

具体的には、小説を書いてもあまり感情を込められなくなってきている他、文章量を膨らませられなくなったり、新作のアイディアを思いつきにくくなったりもしています。


そのリハビリ方法として、今のところ、

・いろいろな物語を見続ける(インプット)

・リハビリのために駄作でも書き続ける(アウトプット)

・新しい人生経験を得る

といった方法を考えています。


そこでやっと本題ですが、上記以外のリハビリ方法を、今回は読者様から募集したいと思います。

リハビリ方法を提案されたいかたは、応援コメントからお願いいたします。


率直に申し上げると、今の自分は小説書きとして崖っぷちに近づいているという危機感があります。

どうか、ご助力をお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る