毒親(育ち)問題について書く気がしなくなった件
ここ1週間ほど、毒親(育ち)問題を中心とした記事を書かなくなってきています。
その理由は、単に自分がその話題に飽きてきていることかもしれません。
しかしもう一つの理由は、自分が両親を他人と思えるようになってきていることかもしれない、と思います。
最近でも、両親に怒られた時のことを思い出してむかむかしたり、怒られないか気にしたり、あるいはほんの一言の小言でその後5分くらいむかむかしたりすることはあります。
しかし、自分は今月の半ばくらいから、両親とは必要最低限しか口を利かないことにしました(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/1177354054954435171)。そのために、彼らへの関心も減ってきたのだと思います。
だから、前よりは両親のことが、どうでもよく思えるようになりました。たまに彼らが、街中を歩いている赤の他人みたいに思えることさえあります。
よって、両親のために気をもみすぎて、夕方になればぐったりと疲れ切っている……ということはなくなってきました。
そのように、両親を他人と思えるようになってきたので、積極的に話題にする気がしなくなってきたのだと思います。
血を分けた親子であっても、別々の自我を持った他人同士。そんな当たり前のことを、自分も感覚的には理解しきれていなかったのかもしれません。だから少し前は、両親から受けた仕打ちによる苦しさを吐き出さないと、気持ちを安定させられなかったのだと思います。
しかし最近は、両親のことを話題にすること自体が少し嫌になっていました。それは、「親であっても他人」という感覚が強まったため、「わざわざ嫌な他人の話をしたくない」と思えるようになったからかもしれません。
言い換えると、自分はまた少し自立心を強められたかもしれません。
そういう自分の成長を、今日は報告させていただきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます