番外編① 反省会(2020年4月)

「さて、無事1ヵ月終わったね!」

「没も多かったですが・・・無茶ぶりにしては、無事に済んだ方ですかね」

「僕の話途中で終わっているんですが・・・」

「俺はまだ出てもいないぞ」

「・・・」


「まぁまぁ、せっかくだから反省会もしないとね。切磋琢磨が必要だよ!流れが無ければ水は淀む、って言うしね」

「言ったのは俺ですがね」

「そんなことはどーでもいいの!じゃあ活動内容を見よっか。データは出てる?」

「えぇ、一次分析も終わっていますよ。芙由、要点だけ説明を頼むよ」

「了解。読み上げます」


「まずTwitter部門です。4月分のツイート数は355件、インプレッション数は810,186件、エンゲージメントは6,668件、エンゲージメント率は0.35%、となります」

「うーん?ふゆちゃん、それって凄いの?」

「あくまで推測ですが・・・一日あたりのインプレッション数は、フォロワー数のおよそ10倍程度であることが多いそうですので、フォロワー数が4人であることを考えると、推定値1200の675倍ですので、かなりの高値を記録しています」

「フォロワー数って増えないんだね・・・ってことは、たくさんの人が見てるけど、誰もフォローしてくれていないってこと?」

「その通りです。ユーザープロフィール閲覧数は2,254件ありますが、フォローは4件です」

「あらら、なんでだろう?」

「こっからは俺が。結論だけ言うとプロフィールとツイート内容がマッチしておらず、またプロフィールに興味を持ってもらえる部分が無いということです」

「そんな変なこと書いたつもりないんだけどなぁ・・・どうすれば良いか分かるの?」

「プロフィールは芙由に書式を改めてもらいました。フォロワー数自体も増減があるようです。つまり、フォローしたものの、期待した内容で無かった、と感じる人が多いのでしょう。一貫性が無いのは仕方がありませんので、プロフィールの変更による成果を来月に見たいですね。ナツメ先輩は今まで通り気付いたことを言ってくれればオーケーです。内容は興味を惹けているので、あとは運用でカバーできるでしょう」

「うんうん、あくまで音楽部の宣伝用だからね。数字にはこだわらないよ!」

「ですが・・・フォロワー数がそのまま戦闘力と判断されるそうなので、我々は戦闘力5未満のゴミです。ラディッツに殺されます」

「あはは・・・」「芙由・・・そう言われるとキツイな」「とりあえずサタンの10は超えたいね・・・」「目標はラディッツか・・・」


「では小説部門です。こちらはPV数のみです。本編が451件、スピンオフが514件です。目標が100PVでしたので、目標達成です。また、来月の目標値が1000PVなので、こちらも目標到達は間違いないと考えられます。ですが、本年目標の10000PVまでは、このペースでは達成できません。来月の実績値での伸び率を注視する必要があります」


「ひとまず良かった良かったってことだよね?ひとしくんともーみんの頑張りだね!」

「ほぼ三沢がやっている、俺は公正しているだけだぞ」

「いやいや、樅山くんの直しで内容が殆ど変わってるし、僕がやる意味あるのかなって思っているくらいで・・・本当にごめん」

「モノが無ければ直せない。俺はモノを作るのは苦手だ。適材適所に置いた古我のファインプレーだ。スピンオフもヤツのアイディアだしな」

「会話だと結構するする書けるんだよね。直しも少ないし・・・楽しいよ」

「そりゃ良かった。さっさと本編書いてくださいね?下書きは見ているので心配はしていませんが・・・」

「が、がんばります・・・」


「まぁまぁ、これも活動実績作りだからね、やることに意味があるんだから、無理せずやってね!私自身が楽しみにしてるんだよね!」

「そういうとこですよ?」


「こうやって考えると、反省会って必要だね!」

「感覚で生きているナツメ先輩には縁のないものでしたでしょうね?」

「バカにされていることが分かるくらいには、私も賢くなってるんだよ?」

「先輩は演者ですからね。ド派手に踊ってくれれば良いんです。賢くならないで」

「私の成長は止められないよ!」

「それば結構――芙由?」


「・・・ナツメ先輩、お菓子食べますか?」

「食べる食べる。ありがとーふゆちゃん☆」

「(ふ・・・)」


「古我くんが邪悪な顔をしてる・・・」「アイツが一番何を考えているのか分からんな」


「もぐもぐ・・・じゃあまた来月ね!」

「お疲れ様です」

「お疲れ様でした」

「お疲れ」

「戸締りはお任せください」


☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

スピンオフ1話はコチラ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054895038501/episodes/1177354054895038990


本編が気になった方はコチラ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894172807/episodes/1177354054894172921


Twitterはコチラ

https://twitter.com/Naruvier











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る