第7話 新聞の存在

※このお話には本編未公開のネタバレが大量に含まれています


~~☆~~♪~~(ジングル)~~♪~~☆~~

「んー・・・むむ・・・う~ん?」

 「先輩始まりましたが・・・えーとりあえず!今日も小巻夏目と古我悠希でお送りします」



「むむむ・・・」

 「先輩が顎に手を当てても、少年探偵団みたいなんで辞めておいた方が・・・」

「ふーむ・・・う~ん」

 「放送事故は余計なことを言った私の責任です。さっさとコーナーへ行きますか」


「ふぅ・・・難しかった!」

 「えぇ、えぇ、すみません。先輩の集中力を見くびっていました。もっと適当にやるだろうと思って焚きつけたんですけどね」

「もしかしなくても、私のことバカにしてるよね!?」

 「えぇ、もしかしなくても」

「もう!リスナーの皆さんごめんなさい!実は今日のテーマは『新聞』なのです!ということで、ゆーくんに、せめて今日の新聞くらい読んでおけと言われたのでした!」

 「――で、読んだ感想はどうでしたか?というか何を読んだんですか?」

「図書室にあったのを持ってきたよ!全国誌?ってやつ」

 「面白かったですか?」

「ううん、全然!」

 「正常な反応です。面白いとか言われたらどうしようかと思いましたよ」

「せっかくテーマにしてもらったんだけどね、私はどうせテレビ欄しか見ないからね!」

 「それで良いんじゃないですか?俺から言わせれば新聞なんて紙の無駄遣いです」

「でも受験のために、新聞を読みなさいって学校で言われるけど?」

 「試験に出ることもありますが、新聞でなくても良いような内容なので、別に要らないでしょう。朝日新聞のステマです。試験には朝日新聞しか出ないので」

「どうして?」

 「日教組が好む記事を書くからですけど・・・先輩は知らなくて良いことです」

「なにそれ!?私だってそろそろ選挙権を持つんだから!」

 「予言しますが、先輩は100%選挙に行かないですよ」

「そ、それは分からないじゃん!知識はあっても邪魔にならないって、ゆーくんがいっつも言うことだよ!」

 「――新聞を読めって言うのは、世相を知っておけってことなんですよ。つまり、新聞でなくても、テレビでもネットでも何でも良いんです。大事なのは知っていることで、手段はどうでも良いんです」

「うーん・・・でもネットはウソも多いって聞くよ!自分で言うのもアレだけど、私はコロッとダマされるよ!」

 「本当にアレですね・・・鵜呑みさえしなければ問題ないレベルくらいまで、ネットニュースの精度も上がっていますから、そこまで警戒しなくても大丈夫ですよ」

「じゃあ新聞にこだわらなくても良いんだ?」

 「そうですね。向き不向きがありますから。先輩はテレビニュースを見るのが良いんじゃないですか?」

「そっかぁ・・・参考までにゆーくんは?新聞とかちゃんと読むの?」

 「え?全く読まないですけど。第一新聞を取っていませんし。テレビも無いのでネットニュースだけですね。それで十分です」

「むぅ~。なんか今日はゆーくんつまらなさそうだね?」

 「新聞はもう擦り尽くされていますからね。わざわざ俺が言わなくてもググれば大量に出てきますよ」

「じゃあまとめとしては?」

 「4000円も払う価値は無い、とだけ。当然売り上げもどんどん下がっていますし、儲けが減れば人が減り、人が減れば質が下がります。今も加速度的に質が下がっていて、ネットニュースの後追いや、酷いものではネットの情報を情報元しているものもあります。遅かれ早かれ時代から消えるものです」

「と、とにかく私はテレビニュースを見れば良いんだね!」

 「そういうことです」



「は~い、そろそろ終了のお時間です。本日のお相手は~音楽部部長、小巻ナツメと!」

 「音楽部ヒラ部員、古我悠希でした」


~~☆~~♪~~(ジングル)~~♪~~☆~~


スピンオフ1話はコチラ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054895038501/episodes/1177354054895038990


本編が気になった方はコチラ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894172807/episodes/1177354054894172921


Twitterはコチラ

https://twitter.com/Naruvier



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る