第9話【空野鷹 目線】

「潤すのは喉かい? 心かい?」


先日のお茶を買いに教室を出ると、見知らぬ奴が話し掛けて来た。 制服にバッチが無いから分からないが、同学年だろうか。 酷く白い肌に、ほとんど開いてないような狐目と薄ら笑い。恐らく特待生だが、その割には堂々と棚の上に体育座りをしている。


「この学園との別れはほぼ確定だね」

「お前は誰だ」

「折角愛しの兎に出会えたのに」


心臓が、高鳴る。

狐目の男は笑みを深くして、軽々と棚から降りた。


「餞別に良い事を教えてあげる」

「……」

「これから君は愛しい兎と逢う。 しかし、そこで兎は君が怖い怖い鳥ということを知る」

「!!」

「まぁ、落ち着いて聞きなよ」


彼には。宇佐見優兎には知られたくない。僕がどれだけ残虐に生き、冷酷に育ち、どのような目を向けられているか。あの大きくてキラキラした瞳で精一杯僕を見つめて、満面の笑みを浮かべてて欲しい。やっと。やっと会えたんだ。


「しかし兎は真っ白だから、全力で君を庇う。 その姿を烏が茶化した時、君にとって『一番望ましく無いこと』が起きる」

「望ましく無いこと?」

「だけどそれを越えると君にとって『一番望ましいこと』が起きる。 つまり幸福の風が吹く。 その風を起こすために君がやらなきゃいけないことは、ただ一つ」


狐目が少しだけ開いて、微かに見えた深い色の瞳に、思わず息を飲む。


「何もせず、何も言わず、間抜けに踊る兎の様を見守ること。 望ましく無いことが起きても、ただ黙っているんだ」


記憶した?と悪戯に首を傾げた男は、大きく伸びをして僕に手を振った。


「お前、何なんだ」

「通りすがりの神の使いだよ。 ただの独り言として受け取ってくれて構わない、どうするかは君次第さ」


呆然としてる間に男の姿は消えた。 落ち着かない気持ちで自販機にお金を入れると、耳を擽る愛しい声が聞こえた。


「空野先輩!」


“これから君は愛しい兎と逢う”


「……奇遇、だね」


“しかし、そこで兎は君が怖い怖い鳥ということを知る”


狐目の男の予言は次々に当たった。


「恋人になれって言ってんの」


一番望ましく無いことが起きて、


「空野先輩と付き合います」


一番望ましいことが起きた。


宇佐見優兎。

僕が欲してやまなかった存在。

優しくて、暖かくて、日だまりのようで。 小さな体から発せられるその温もりを、本当は独り占めしたい。本当は。君に触れる全ての物を、消してしまいたい。でもそうすれば君は泣く。泣き顔は好きだけれど、嫌われるのは真っ平ごめんだ。


君が嫌だと言うから、“力は捨てた”。君が嫌だと言うなら、この顔を潰したって構わない。君が望むなら、僕は喜んでこの命を投げ捨てよう。“ただ、その時は君も一緒に”優しくは、出来ないかもしれない。力一杯抱き締めてめちゃめちゃにしたくて、今も手が疼いているから。でも、大切にはする。何があっても愛し抜く。僕には君しかいない。君しかいらない。


「空野先輩、あ、の……」

「ん?」

「……いえっ! 何でも無いです、また明日!」


君と初めて出会った時、僕は初めて呼吸をした。君を見つめて、初めて心臓が鳴った。全身に血液が巡り、暖かさを知った。君のいない世界はただ冷たく、白黒で、生きていることすら危うい。だから、僕から離れていくのなら。いっそ、殺して。それが出来ないなら。


「……道連れだよ」


もう、僕の生きる道は君の上でしか成り立たないのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

冷酷鷹と弱虫兎 砂糖菓子屋 @chinomea

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る