女性がカップを置き、再びロッキンチェアを揺らし始めると、きつかった西陽がゆるんだ。目が慣れたか、太陽が少しばかり沈んで勢いが弱まったためだろう。

 一連の様子を見届け一息ついた森下は、視線を老婦人の方に戻した。すると目の前には白髪の老紳士がいた――老婦人の夫である。森下は言葉にならない驚嘆を漏らした。

「そういうことです――」と、深刻そうな表情でテーブルの上のカップを見つめながら、老紳士は言った。どこに行っていたのかと森下は訊ねたかったが、口が思うように動かない。そして老婦人の方はどこに消えたのか?

「森下さん」白い髭を揺らしながら老紳士は言った。「妻が私を殺す前に、なんとかお願いします」

 老紳士は懇願し、泣き出しそうだった。森下は状況がつかめないながらも、分かりましたと言って老紳士の肩に手をやり、慰めようとした。


 ふとテーブルの上のシクラメンを見ると、三本活けてある。森下は眉をしかめた。

 あの少年はどうしたんだろう? 森下は客間の隅の、少年がいるはずのところを見た。少年は同じような姿勢で佇んでいる。森下の視線を感じると、少年は優しげな顔を向け、先ほどのようにすぐさま目を逸らした。やはり一言も発しなかった。

 女性は? 窓際に目をやるとロッキンチェアが揺れていた。しかしそこに女性の姿はなかった。


(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ロッキンチェアの女性とソファの少年 ひろみつ,hiromitsu @franz

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ