【12-12】ケニング峠の戦い 4
【第12章 登場人物】
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700429613956558
【地図】ヴァナヘイム国
https://kakuyomu.jp/users/FuminoriAkiyama/news/16816927859849819644
====================
9月14日14時に至ろうとする頃、敵総司令官・アルベルト=ミーミルは、意外な手を繰り出してきた。
ヴァナヘイム軍は、戦闘と後退をこなしながら、陣立てまで改めつつあるという。
「これは……」
帝国軍先任参謀・セラ=レイスは、絶句していた。
現地からの報告に基づいて、キイルタ=トラフがヴァ軍の陣容を図上に再現する前に、彼の脳内には戦場の光景が広がっているのだ。
敵の陣形は、2つの
こちらを突き崩そうという算段に違いない。
「いかんッ」
帝国軍が採用している階段型の陣容は、消極的な相手を押さえ込むには向いているが、逆に積極的な相手では、その長大な構えが
レイスは、慌てて前線の味方へ指示を飛ばす。
副官・トラフが通信兵に代わり、素早く的確にトンツーを撃ち込んでいく。
敵ニ
レイスもじっとしていられず、無電器にかじりついた。通信兵からヘッドフォンを奪い取るや、自らの耳に当て、戦線から送られてくる暗号を復号し始める。
現場の指揮官・リア=ルーカー中将は、総司令部からの指摘を受けるや、ただちに
トラフも賛同の意を唱えるように、小さくうなずいている。
鱗型の陣形は守りが厚い。鏃型の陣形をもってしても、おいそれとは突破できないはずだ。下手をすれば、鏃の先端がもげる。
あとは、これまでどおり、ヴァナヘイム兵をじっくりと弱らせていき、しまいには峠の下にでも突き落とせばよい――。
しかし、紅髪の先任参謀は、厳しい表情を崩せずにいた。
戦闘を継続しながらの陣立て改めなど、普通の指揮官では不可能だ。
帝国第1師団は、いったん兵馬を下げ、現状の階段型陣容を整えたのち、改めて鱗型への変更について伝騎を各隊へ走らせねばならない。
しかも、2万以上の軍勢による陣形変更である。帝国軍は鱗型完成まで、少なくとも2時間以上は要するだろう。
ところが、相手のミーミルは普通の指揮官ではない。
繰り返すが、銃火を交わし、後退しながらそれらをやってのけていた。むしろ、帝国軍が階段状の陣形をもって仕掛けてくることすら、読み切っていたかのようである。
結果として、彼は帝国軍の半分の時間もかからずして、鏃型の陣を構成し終えてしまった。
「……例の件、すぐに動けるようにしておけ、とグラシル城塞に打電しろ」
レイスは、低い声で副官に命じた。
先刻耳打ちされた奥の手を発動するように、とのことだ。
【12-10】ケニング峠の戦い 2
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16817330648717933319
「かしこまりました」
トラフも最終局面は近いことを察したようだ――手のひらをハンカチで拭うと、美しい指先を電信機に添え直した。
15時30分頃、戦場での陣立て合戦は、決着がついた。
帝国第1師団は、階段型を崩し鱗型陣形を目指していた。しかしながら、その完成などおぼつかない、「雑然」とした集団に成り果てている。
一方、ヴァナヘイム軍は、触れた先から切り裂くような、2本の鋭い
「速すぎんだろ……」
通信室ではレイスが
ミーミルの2つの矢が弓につがえられたとき、ルーカー麾下は、「鱗」型の
【作者からのお願い】
この先も「航跡」は続いていきます。
レイスは、二十数キロという戦場までの距離が、ハンデになっているなと感じられた方、
レイスの奥の手が気になる方、
ぜひこちらから、フォロー🔖や⭐️評価をお願いいたします
👉👉👉https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758
レイスたちの乗った船の推進力となりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます🚢
【予 告】
次回、「【イメージ図 ③ ④】ケニング峠の戦い」お楽しみに。
レイスが気が付いたヴァナヘイム軍の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます