第12章 束の間の優勢
第12章 主な登場人物
第12章 主な登場人物
※階級・年齢は帝国暦383年当初のもの。
※第11章までのネタバレが含まれているので、お気をつけください。
==〖ブレギア国〗 =======
【王都ダーナ】
◆フォラ=カーヴァル
先の帝国皇帝・第八皇子。
盟友ラヴァーダ以下、名将たちに支えられ、草原の国・ヴァナヘイム国主の座につく。
立ちはだかる敵を次々と粉砕し、武断で草原の国をまとめた英雄。
堂々たる体躯で「小覇王」と恐れられたのも今は昔、最近は病床に伏せるばかりの
45歳。
◆ウテカ=ホーンスキン
ヴァナヘイム国主フォラの義弟(妹が国主の正妻だった)。
165センチと小柄で痩せぎす。丸顔にはあばたが目立つ。
ぎょろりとした脂っこい眼に妙な光をたたえている。
◆ブラン=ホーンスキン
◆スコローン=ホーンスキン
ウテカの一族。
一族共通の大きな両目を持つ。
ウテカとは異なり、巨躯。
◆ローナン=アルレル
儀典を統べる文官。
◆エタル=アニュヴァル・ロディ=メイヴ・アンガス=オーグ
王都駐留の武官たち。
宰相・キアン=ラヴァーダを敬愛している。
◆エレモン=ミレシアン・デイヴィッド=ミレシアン
王都駐留の武官で実の兄弟。
【アリアク城塞】
◆キアン=ラヴァーダ
長くたおやかな銀髪と淡いすみれ色の瞳を持つ美丈夫。
ブレギアの歩く不敗神話。あだ名は「貴婦人」42歳。
帝室第八皇子フォラ=カーヴァルの幼馴染。
古今東西あらゆる知識が詰まった頭脳は、さながら歩く帝立図書館。
流浪の身となった皇子を支え、戦場に臨むこと50余度、常に勝利をもたらす。
ブレギア建国後は、宰相に就く。
草原と畜産しかなかったヘールタラ(旧ブレギア国名称)の地において、
大陸最強との呼び声高い銃騎兵「騎翔隊」の生みの親。
政治家として
◆ダグダ=ドネガル
真面目なアリアク城塞司令官。
帝族の血を引く、フォラ=カーヴァルの血縁者。
卓越した軍事・内政能力を有し、長らく第八皇子を支える。
地味で暗いのが残念な48歳。
◆アーマフ=バンブライ
白髪白髭、下がり白眉のもとにあるつぶらな瞳が特徴の74歳。
フォラ=カーヴァルを第八皇子時代から支えてきた宿将筆頭。
若君・レオンの剣術指南役を仰せつかるほどの武具の達人。
その一方で、物静かに書物をたしなむ文武両道の名将。
◆クェルグ=ブイク
側頭部以外は毛髪がない66歳。
武断的性格の宿将。
◆ベリック=ナトフランタル
スキンヘッドの69歳。
宿将のなかで最も武力に秀でたブレギア最強の将軍。
◆エヘ=ボルハン
ラヴァーダの見出した生粋のヘールタラ人。
183センチと堂々たる体躯には、浅黒い肌と黒髪、それに猛禽類のような鋭い瞳を備える61歳。
口数が少なく、いつも怒っているような印象を与える。
旗印は馬の
◆ソルボル=ブルカン
浅黒い肌と黒髪を持つ生粋のヘールタラ人。
ラヴァーダによって見いだされ一軍を任されている65歳。
中背をよろう全身の筋肉は健在も、髪には白いものが混じる。
【御曹司と親衛隊】
◆レオン=カーヴァル
フォラ=カーヴァルと愛妾・エジンの子。18歳。
四男だが兄たちが早世しているため、ブレギアの御曹司。
淡い金色の髪と
◆ドーク=トゥレム
御曹司の筆頭補佐官。
頭のキレは補佐官随一。
中背だが痩せ型で線が細い。
くせ毛の黒髪と鋭い視線、それに神経質な声の持ち主。
◆ムネイ=ブリアン
小太りでややお調子者だが、補佐官一のファイター。
◆マセイ=ユーハ
御曹司の補佐官。
◆ダン=ハーヴァ
御曹司の補佐官。
レオンの
==〖帝国〗 ===========
【帝国東征軍参謀部(レイス隊)】
◆セラ=レイス
帝国陸軍少佐。
右翼第3連隊(アトロン連隊)⇒後方予備隊大隊長を経て、帝国東征軍参謀部に返り咲いた。
紅毛に
帝国屈指の作戦立案家。
◆キイルタ=トラフ
帝国陸軍中尉。
レイスの腹心。レイス隊女性副長。
灰色の瞳、蒼みがかった黒髪が美しい24歳。
「おばあちゃん」呼ばわりしたレクレナの
◆アシイン=ゴウラ
帝国陸軍少尉。
レイス隊の先任少尉。
巨漢、厚い胸板、太い腕。
快活な性格ながら、暑苦しい。
帝国宰相と第八皇子の内乱の折、レイス少年参謀がゴウラ家を救った縁から、その配下に就くことに。
トラフ副長に惚れている。
◆アレン=カムハル
帝国陸軍少尉。
レイス隊の将校。
喜怒哀楽に欠け、猫背と左目にかかった前髪は、やや神経質そうな印象を与える。
【その他】
◆エイモン=クルンドフ
小柄で暗愚だが、一時、帝国東征軍副将と参謀長を兼任し、レイスの上司であった。
ヴィムル河流域会戦後の「懲罰人事」により、左翼前線へ飛ばされる。
◆リア=ルーカー
ブリクリウ子飼いの帝国陸軍中将。62歳。
片眼鏡チェーン、左胸に踊る太いモールほかブリクリウ派閥一の装飾過多な将校。
レイスのなかでは、査問会当時から「キンピカ少将」のまま。
ヴィムル河流域会戦に端を発する「懲罰人事」により、副将の地位に就いていたが、その後の総司令官・ズフタフ=アトロンによる総司令部の人員刷新により失脚。
12章では、帝国軍中央第1師団を率いる。
◆ソル=ムンディル(回想)
ヴァーラス城主の娘。
くすんだ赤髪、アンバー(琥珀色)が入っている薄い水色の瞳。
13歳ながら、その美しさはヴァーラス領界隈において持て
ヴァーラス城陥落後、レイス隊の保護下に置かれるも、同隊の右翼左遷にともない、祖母のもとに身を寄せていた。
レイスのことが好き。
レクレナに対しては、愛くるしい見た目からは想像もつかないほどの毒を吐く。
==〖ヴァナヘイム国〗 =======
【ヴァナヘイム軍 総司令部】
◆アルベルト=ミーミル
ヴァナヘイム国軍大将。
卓越した用兵指揮能力を持つ35歳。
黒鳶色の髪に中背ながら引き締まった体格。
旗印は「咆哮する狼」。
帝国軍右翼を完膚なきまでに叩きのめした。
◆ヒューキ=シームル
◆ビル=セーグ
ヴァナヘイム軍の異端児少佐。
二十代後半になりながらも、「若気の至り」は衰え知らず。
気に食わない上官と衝突すること数度、その度に降格しながらも、戦場での活躍ですぐに昇格することから、「階段将校」と呼ばれる。
ヴァナヘイム領民たちからも愛されている。
ミーミル総司令官の実力を認め、敬愛している。
◆ スカルド=ローズル
ヴァナヘイム国軍中将。
ミーミル麾下、副司令官(現場三役の1つ)を務める。
真面目で穏やかな性格。
◆ シャツィ=フルングニル
ヴァナヘイム国軍少将。
ミーミル麾下、参謀長(現場三役の1つ)を務める。
神経質で短気。
【ヴァナヘイム国 各省庁】
◆ケント=クヴァシル
ヴァナヘイム国 軍務省次官。
地位は中将。
愛煙家(やさぐれた時はシケモク)45歳。
ひょろりとした背格好。
ミーミルの才能を見抜き、総司令官に推挙した。
優れた知見や稀有の軍政能力を有するが、己の風采に
ぼさぼさ頭、擦り切れた袖もなんのその。
身なりも相手の心情も無頓着なため、どの省庁でも嫌われ者。
◆ウジェーヌ=グリスニル
ヴァナヘイム国鉄道相。
愛煙家であり、高級葉巻を常備する。
政治的敵対者を
外務省対外政策課長・エーギル=フォルニヨートとその家族を収容所に閉じ込めたのも彼の
◆ヴァーリ=エクレフ
ヴァナヘイム国内務相。
北の城塞都市リンドを所領とする。
◆ヘズ=ブラント
内務省次官。
エクレフの部下。
◆リング=ヴェイグジル
ヴァーラス城塞都市の民衆代表。
王都の為政機関「審議会」に代議士としての席を持つ。
若作りが功を奏した端整なマスクにより、地元で根強い人気。
その昔、少女ソルに論破されたことなど遠いおとぎ話。
◆ヴァランディ=ガムラ
避暑地ギャラールの代表。
ギャラールは、貴族たちからの潤沢な寄付金のため、ヴァナヘイム国諸都市のなかでも財政にゆとりがある。
彼も仕立ての良いスーツに磨き込まれた革靴を履いている。
◆ユングヴィ=フロージ
ヴァナヘイム国農務大臣。
南方都市フレイの代議士。
初等教育すらろくに受けておらず、胆力と才覚だけでここまで昇りつめた叩き上げ。
短身豪放ながら胡麻塩頭の中身は良心的で開明的。
軍務省次官・ケント=クヴァシルの才智を誰よりも認めている。68歳。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます