参考文献
今野晴貴『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』文春新書(2012)
今野晴貴『ブラック企業2「虐待型管理」の真相』文春新書(2015)
今野晴貴『ブラック企業ビジネス』朝日新書(2013)
川村遼平『若者を殺し続ける ブラック企業の構造』角川oneテーマ21(2014)
古川琢也『ブラック企業完全対策マニュアル』晋遊舎新書(2013)
秋山謙一郎『ブラック企業経営者の本音』扶桑社(2014)
笹山尚人『人が壊れてゆく職場 自分を守るために何が必要か』光文社新書(2008)
笹山尚人『ブラック企業によろしく』KADOKAWA(2015)
今野晴貴『日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?』星海社新書(2013)
今野晴貴『ブラックバイト 学生が危ない』岩波新書(2016)
今野晴貴 大内裕和『ブラックバイト』堀之内出版(2015)
今野晴貴 板倉昇平『ブラック企業VSモンスター消費者』ポプラ新書(2014)
蟹沢孝夫『ブラック企業、世にはばかる』光文社新書(2010)
今野晴貴 ブラック企業被害対策弁護団『ドキュメントブラック企業 「手口」からわかる闘い方のすべて』ちくま文庫(2014)
福澤徹三『もうブラック企業しか入れない 会社に殺されないための発想』幻冬舎新書(2013)
中沢彰吾『中高年ブラック派遣 人材派遣業界の闇』講談社現代新書(2015)
川人博『過労自殺 第二版』岩波新書(2014)
高橋美幸 川人博『過労死ゼロの社会をめざして 高橋まつしさんはなぜ亡くなったのか』連合出版(2017)
あさいもとゆき かみやナエこ 斉藤ふみ たみ 長月まお やまもとしゅうじ 山本幸男著 ブラックバイトユニオン協力『マンガ ほんとに怖いブラックバイト 大学に通うためにバイトしてるのに、バイトのせいで大学に通えない件』宝島社(2014)
恵比寿半蔵原作 ichida漫画『うちの会社ブラック企業ですかね?』彩図社(2012)
ブラック企業大賞実行委員会編著 佐々木亮法律監修『ブラック語録大全』合同出版(2013)
山田省三他『よくわかる!労働判例ポイント解説集』労働開発研究会(2014)
佐々木亮 新村響子『労働法実務解説10 ブラック企業 セクハラ パワハラ対策』旬報社(2017)
三好眞一『失敗のない解雇&退職マニュアル』経営書院(2012)
伊藤隆一 千田茂博 渡辺昭彦著『現代の心理学』金子書房(2003)
青木紀久代 神宮英夫編著『徹底図解心理学』新星出版社(2009)
渋谷昌三監修『面白いほどよくわかる深層心理』日本文芸社(2009)
岡本祐子/深瀬裕子編著『シリーズ生涯発達心理学①エピソードでつかむ生涯発達心理学』ミネルヴァ書房(2013)
林洋一監修『史上最強図解 よくわかる発達心理学』ナツメ社(2010)
野々村新編著『こころへのアプローチ』田研出版株式会社(2004)
青木紀久代編著『徹底図解臨床心理学』新星出版社(2010)
小山望編著『わかりやすい臨床心理学入門』福村出版(2009)
ジーン・M・トウェンギ/W・キース・キャンベル『自己愛過剰社会』桃井緑美子訳
河出書房新社(2011)
サンディ・ホチキス著 江口泰子訳『結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間とどうつきあえばいいのか』草思社(2009)
狩野力八郎監修『自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』講談社健康ライブラリーイラスト版(2007)
市橋秀夫『心のお医者さんに聞いてみよう 自己愛性パーソナリティ障害 正しい理解と治療法』大和出版(2018)
市橋秀夫『図解・決定版 パーソナリティ障害を乗りこえる!正しい理解と最新知識』日東書院(2011)
岡田尊司『パーソナリティ障害がわかる本「障害」を「個性」に変えるために』法研(2006)
町沢静夫『自己愛性人格障害』駿河台出版社(2013)
レン・スペリー著 近藤喬一 増茂尚志監訳『パーソナリティ障害:診断と治療のハンドブック』金剛出版(2012)
悳智彦 衣笠隆幸 伊藤洸著『境界例とその周辺』金剛出版(1996)
小塩真司 川崎直樹編著『自己愛の心理学 概念・測定・パーソナリティ・対人関係』金子書房(2011)
ハインツ・コフート著 水野信義 笠原嘉監訳『自己の分析』みすず書房(1994)
ハインツ・コフート著 本城秀次 笠原嘉監訳『自己の修復』みすず書房(1995)
ハインツ・コフート著 本城秀次 笠原嘉監訳『自己の治癒』みすず書房(1995)
和田秀樹『壊れた心をどう治すか―コフート心理学入門Ⅱ』(2002)
和田秀樹『〈自己愛〉と〈依存〉の精神分析―コフート心理学入門』(2002)
ジェームスF・マスターソン著 富山幸佑 尾崎新訳『自己愛と境界例―発達理論に基づく統合的アプローチ―』星和書店(1990)
ジェームス・F・マスターソン アン・R・リーバーマン編 神谷栄治 市田勝監訳/成田善弘 序文『パーソナリティ障害治療ガイド 「自己」の成長を支えるアプローチ』金剛出版(2007)
ジェームス・F・マスターソン著 佐藤美奈子 成田善弘訳『パーソナリティ障害』星和書店(2007)
牛島定信『パーソナリティ障害とは何か』講談社現代新書(2012)
岡田尊司『パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか』PHP新書(2004)
岡田誉司『誇大自己症候群』ちくま新書(2005)
岡田誉司『境界性パーソナリティ障害』幻冬舎新書(2009)
岡田尊司『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』光文社新書(2011)
岡田尊司『回避性愛着障害 絆が希薄な人たち』光文社新書(2013)
小此木啓吾『自己愛人間』ちくま学芸文庫(1992)
小此木啓吾『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析 パーソナリティ そのミクロな狂い』新潮OH!文庫(2000)
磯部潮『人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう』光文社新書(2003)
うつ・気分障害協会編『「うつ」からの社会復帰ガイド』岩波書店(2004)
米国精神医学会(APA)高橋三郎 大野裕監訳『DSM-Ⅳ-TR 精神疾患の分類と診断の手引改訂版』医学書院(2002)
米国精神医学会(APA)高橋三郎 大野裕監訳『DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引』医学書院(2014)
小早川明子『「ストーカー」は何を考えているか』新潮新書(2014)
小早川明子『ストーカー―「普通の人」がなぜ豹変するのか』中公新書ラクレ(2017)
福井裕輝『ストーカー病―歪んだ妄想の暴走は止まらない―』光文社(2014)
堀江重郎『ホルモン力が人生を変える』小学館101新書(2015)
伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』朝日新書(2015)
有田秀穂『セロトニン欠乏脳 キレる脳・鬱の脳をきたえ直す』生活人新書(2003)
堀江重郎『ホルモン力が人生を変える』小学館101新書(2009)
木島伸彦『クロニンジャーのパーソナリティ理論入門』北大路書房(2014)
こころのりんしょうa・la・carte第25巻第4号(No. 108)『今号の特集パーソナリティ障害(自己愛性PD、境界性PD、反社会性PD…)』
中野信子『ヒトは「いじめ」をやめられない』小学館eBooks(2017)
島沢優子『部活があぶない』講談社現代新書(2017)
中小路徹『脱ブラック部活』洋泉社(2018)
前屋毅『ブラック化する学校―少子化なのに、なぜ先生は忙しくなったのか?』青春新書(2017)
佐藤明彦『職業としての教師―目指す人が知っておくこと。』時事通信社(2018)
バラエティ・アートワークス『まんがで学ぶ成功企業の仕事術ワタミ①夢を実現するためのカレンダー』朝日新聞出版(2012)
バラエティ・アートワークス『まんがで学ぶ成功企業の仕事術ワタミ②トップになるための強い組織作り』朝日新聞出版(2012)
渡辺仁『セブンイレブンの罠 鈴木敏文の驕りとビジネスモデル大崩壊 裁かれた日本一の小売業』金曜日(2009)
緒方知行 田口香世『セブン―イレブンだけがなぜ勝ち続けるのか?』日経ビジネス文庫(2014)
鎌田慧『新装増補版 自動車絶望工場』講談社(2012)
トヨタ生産方式を考える会『今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいトヨタ生産方式の本』B&Tブックス 日刊工業新聞社(2005)
村田武『暮らしのなかの食と農㉘コーヒーとフェアトレード』筑波書房ブックレット(2009)
オックスファム・インターナショナル著 日本フェアトレード委員会訳 村田武監訳『コーヒー危機 作られる貧困』筑波書房(2003)
石弘之『地球環境報告』岩波新書(1988)
伊藤正孝『南ア共和国の内幕 最後の白人要塞』中公新書(1971)
本田創造『アメリカ黒人の歴史新版』岩波新書(1993)
近藤久雄 細川祐子編著『イギリスを知るための65章』明石書店(2003)
少年Aの父母『「少年A」この子を生んで……父と母 悔恨の手記』文春文庫(2001)
古賀茂明『官僚の責任』PHP新書(2011)
大庭健『いま、働くということ』ちくま新書(2008)
中野麻美『労働ダンピング 雇用の多様化の果てに』岩波新書(2006)
高橋俊介『ホワイト企業 サービス業化する日本の人材育成戦略』PHP新書(2013)
見波利幸『心が折れる職場』日経プレミアシリーズ(2016)
榎本博明『「上から目線」の構造』日経プレミアシリーズ(2011)
榎本博明『自己実現という罠 悪用される「内発的動機づけ」』平凡社新書(2018)
本田有明『上司になってはいけない人たち』PHPビジネス新書(2014)
常見陽平『なぜ、残業はなくならないのか』祥伝社新書(2017)
常見陽平『僕たちはガンダムのジムである』ヴィレッジブックス(2012)
北岡大介『「働き方改革」まるわかり』日経文庫(2017)
久原穏『「働き方改革」の嘘 誰が得をして、誰が苦しむのか』集英社新書(2018)
労働新聞社『まる分かり平成30年働き方改革関連法』労働新聞社(2018)
原諭『労基署は見ている』日経プレミアシリーズ(2017)
中原淳+パーソル総合研究所『残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?』光文社新書(2018)
奥田正寛『ミクロ経済学入門』日経文庫(1993)
嶋村紘輝 横山将義『図解雑学ミクロ経済学』ナツメ社(2003)
吉田良生 角本伸晃 青木芳将 久下沼仁笥 水野英雄『ミクロ経済学入門』成文堂(2014)
坂井豊貴『ミクロ経済学入門の入門』岩波新書(2017)
太田聰一 橘木俊詔『労働経済学入門』有斐閣(2004)
清家篤『労働経済(やさしい経済学シリーズ)』東洋経済新報社(2002)
大竹文雄『労働経済学入門』日経文庫(1998)
多田洋介『行動経済学入門』日経文庫(2014)
ミシェル・バデリー著 土方奈美訳『〔エッセンシャル版〕行動経済学』早川書房(2018)
デービッド・アトキンソン『新・生産性立国論―人口減少で「経済の常識」が根本から変わった』東洋経済新報社(2018)
朝日新聞取材班『妄信―相模原障害者殺傷事件』朝日新聞出版(2017)
月刊『創』編集部編『開けられたパンドラの箱―やまゆり園障害者殺傷事件』創出版(2018)
ジョン・トーランド著 永井淳訳『アドルフ・ヒトラー〔1〕Ⅰ889―1928ある精神の形成』集英社文庫(1990)
小川聡・東秀敏『トランプ ロシアゲートの虚実』文春新書(2018)
マイケル・ダントニオ著 渡辺靖解説 高取芳彦/吉川南訳『熱狂の王 ドナルド・トランプ』クロスメディア・パブリッシング(2016)
ドナルド・トランプ トニー・シュウォーツ著 相原真理子訳『トランプ自伝 不動産王にビジネスを学ぶ』ちくま文庫(2008)
手島龍一監修『ドナルド・トランプ全語録』セブン&アイ出版(2016)
マイケル・ウォルフ著 関根光宏・藤田美菜子他訳『炎と怒り』早川書房(2018)
バンディ・リー編 村松太郎訳『ドナルド・トランプの危険な兆候 精神科医たちは敢えて告発する』岩波書店(2018)
横田増生『潜入ルポ アマゾン・ドット・コムの光と影 躍進するIT企業 階層化する労働現場』情報センター出版局(2005)
成毛眞『amazon世界最先端の戦略がわかる』ダイヤモンド社(2018)
ブラッド・ストーン著 井口耕二訳『ジェフ・ベゾス 果てなき野望 アマゾンを創った無敵の奇才経営者』日経BP社(2014)
ブルフィンチ作 野上弥生訳『ギリシア・ローマ神話付インド・北欧神話』岩波文庫(1978)
ブレイディみかこ『労働者階級の反乱 地べたから見た英国EU離脱』光文社新書(2017)
デイヴィッド・K・シプラー著 森岡孝二 川人博 肥田美佐子訳『ワーキング・プア アメリカの下層社会』岩波書店(2007)
デブリン&エメリッヒ スティーブン・モルスタッド作 酒井昭伸訳『インデペンデンス・デイ』徳間書店(1996)
中子真治監修『洋泉社MOOK別冊映画秘宝ブレードランナー究極読本&近未来SF映画の世界』洋泉社MOOK
山本茂美『あゝ野麦峠 ある製糸女工哀史』角川書店(1977)
アダム・スミス著 永田洋監訳 杉山忠平訳『国富論(一)岩波書店(2000)
三島由紀夫『絹と明察』講談社文庫(1977)
テア・フォン・ハルボウ著 前川道介訳『メトロポリス』創元推理文庫(1988)
H・M・エンツェンスベルガー作 野村修訳『タイタニック沈没』晶文社セレクション(1983)
H・M・エンツェンスベルガー作 野村修訳『霊廟 進歩の歴史からの37篇のバラード』晶文社セレクション(1983)
デカルト著 落合太郎訳『方法序説』岩波文庫(1953)
ミヒャエル・エンデ作 大島かおり訳『モモ』岩波書店(2005)
ブレット・イーストン・エリス作 小川高義訳『アメリカンサイコ』角川書店(1992)
H・P・ラブクラフト作 大瀧啓裕訳『ラブクラフト全集3』創元推理文庫(1984)
河島英昭訳『ウンガレッティ詩集』小沢書店(1993)
『現代詩文庫 黒田喜夫詩集』思潮社(1987)
伊藤比呂美『良いオッパイ悪いオッパイ〔完全版〕』中公文庫(2010)
ウィリアム・バロウズ「内なるネコ」山形浩生訳 河出書房新社(1994)
ドストエーフスキイ作 中村白葉訳『罪と罰』岩波文庫(1928)
エドガー・アラン・ポー『ポオ小説全集2』創元推理文庫(1974)『群衆の人』
曽根田憲三監修『名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ13デイズ』スクリーンプレイ出版(2001)
『週刊エコノミスト2018/7/17』毎日新聞出版
『週刊金曜日2018/6/1』週刊金曜日
東洋 大山正 託摩武俊 藤永保 編集代表『心理用語の基礎知識』有斐閣ブックス
氏原寛他編集『心理臨床大事典』培風館(2004)
小此木啓吾他著『精神分析事典』岩崎学術出版社(2002)
『経済学辞典 第二版』岩波書店(1979)
厚生労働省編『脳・心臓疾患の労災認定―「過労死」と労災保険』
厚生労働省『平成十年版 労働白書』
厚生労働省『平成十六年版 労働白書』
農林水産省『食料・農業・農村基本問題調査会 食料部会(第1回)食料をめぐる情勢について』
Elsa Ronningstam, PhD, and John Gunderson, MD『Differentiating Borderline Personality Disorder from Narcissistic Personality Disorder』Journal of Personality Disorders, 5(3), 225-232,1991©1991 The Guilford Press
自己愛性ブラック~その原因とメカニズム~ 朝木深水 @shinsui_asagi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます