応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第79話への応援コメント

    フラグ…

  • 第28話への応援コメント

    ※誤字脱字衍字報告

    >対して大戸島さんのは、リボン柄のマスキンや犬が横にずらっとスタンプされたようなマスキング、肉球、レンガ模様。

    リボン柄のマスキンや ⇨ リボン柄のマスキン[グ]や

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    既に完結させておりますので、こちらの作品はこのままにしておきます。

  • 第12話への応援コメント

    ※誤字脱字衍字報告

    >ナメクジとの戦闘はゲージ越しだったが、今度はそうはいかない。何があるか分からないんだ。

    ゲージ ⇨ ケージ

  • 面白かったー!設定も人物描写も魅力的でした!書いてくれてありがとうございます

  • 第49話への応援コメント

    出口まで来てこれは心折れるな。


  • 編集済

    第206話:エピローグへの応援コメント

    すぐに猫一回は支援協会員に引き取られたが、茶子ちゃんが他の猫と違うと気づいた協会員は、そのまま支部で面倒を見ることに。


    猫一回 → 猫一家




    「もしかして上田さん、陣痛始まってたりしてぇ」

     なんて翔太が言った途端、
    福岡02支部の事務所から
         上田さんが駆けてきた。
         ↑↑
    妊娠してる上田さんを
      走らせちゃダメ絶対!w
    たぶん小畑さん…?


  • 第205話:ダンジョン暮らしへの応援コメント

    昨日は冷静じゃなかったからなんとも思わなかったけど、6階から下りてくるだけでもうんざるした。上るならもっとうんざりだろうな。


    うんざるした → うんざりした


  • 第196話:癌への応援コメント

    みんなに確認してから、俺が奴に洗濯を告げる。


    洗濯 → 選択

    流石にスルーできんかった…w


  • 第156話への応援コメント

    「あぁ、それは……奴の説明だと、元の50階に戻されるだけらしい。本当がどうかは分からないですけどね」


    本当が → 本当か


  • 第115話への応援コメント

    それぞれの俺にひとつぶつ、袋を手渡していくセリスさん。


    ひとつぶつ
     1度叩く??
     多分… ひとつずつ …かな?


  • 第49話への応援コメント

    あ、ステ名前の横 とらわれ称号か…

  • 第38話への応援コメント

    手足のある魚…自分的には
    スレイ◯ーズのヌ◯サが
    頭に浮かんだわ…w

  • 第31話への応援コメント

    アリは意外と
    巣の前をチョコレートで囲むと
    食べたりせずにしばらく
    戸惑い右往左往するのだょ?w

  • 第156話への応援コメント

    遅まきながら面白い作品ありがとうございました(残りも読みますがお先に)

  • こちらの小説は、とても好きな作品でした
    完結までに、三回読み返しました
    最初は、書籍発行頃から、続きが見つけれなくなり
    二回目は、こちらのサイトで続きを発見
    三回目は、最近もう一度読みたいと思い発見したら、完結している幸せ
    書籍も購入しましたが、こちらのサイトで書かれている方が個人的に好きでした

    何度も続きを見つけれなくなっても、読みたいと思わせていただいた作品を書いていただいて感謝します
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    ありがとうございます(´;ω;`)
    この作品、コミカライズの話もあったのですが
    コロナが蔓延し始めた時期でいろいろあって白紙になってしまって・・・
    そのショックで書けなくなっていましたが
    ラストは決めていたので、ダイジェストのようになってしまいましたが
    なんとか書き上げました。
    こちらこそ、何度も読んでいただきありがとうございます。

  • 第3話への応援コメント

     瑞典


  • 編集済

    第2話への応援コメント

     ハーレム ?
    未成年。東京都条例違反。未成年略取・誘拐罪。じゃね?? ヮ(゚д゚)ォ! ʕ•ӫ̫͡•ʔ

  • 第3話への応援コメント

    ダンジョンに取り込まれてしまったら仕方ないとは思うんです。それはよくわかります。でもこの窃盗の意識がないというのはこの世界ならではの価値観の違いなんでしょうかね。よくあることだからみんなする、当たり前の考え方なんでしょうか。生存のために必要なのでそれを批判する気持ちはないのですが、主人公たちが思う存分店のものを当たり前の権利のように躊躇なく葛藤を感じさせず使うのがちょっと違和感が、ありました。現実的に考えて店としても回収のしようもないならこんなふうに生存のために使われても諦めるんでしょうけど。

    どこにダンジョンが発生するかわからないなら土地を持つのも店を持つのも(主人公の場合は車でしたね)博打ですね。せっかくローン組んで購入しても、こんなに簡単に失ってしまうとは。
    天災扱いですね。国からの補助がなければこんなのに巻き込まれたら破滅ですね。
    ちょっと地震被害に重ねて読んでしまいました。


  • 編集済

    一気に読ませて頂きました。ありがとうございます。
    鞭が出てきた時は、鞭〜?となりましたが、インディー・ジョーンズが出てきて、ひょっとして同世代?なんて思ってしまいました。

    読みながら吹き出しそうになったり、ウルッときたり。
    全てがチャンチャンにはなっていないけど、この終わり方もありかな~と思います。
    まだまだ物語は続きそうですね。続きが読めるとイイなあ。

  • 第55話への応援コメント

    緊急支援でもこういう状況だと何かしらのバーターを引き出さないと渡せませんからね。
    可哀想、非人道的だなんて言葉で渡しておかずが1品減ろうものなら非難轟々なら
    良い方でテロの対象にもなりますね。

  • 失ったものも帰ってこないものも多いけど、それでもみんな前を見て生きていけていて何より。大団円、にはまだ早いけど、彼らの今後のお話は空想に留めておきます
    完結お疲れ様でした

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ダンジョンが生成されなくなる――のが本当のハッピーエンドなんでしょうが
    それには「全人類の人口減少」が条件なので
    まだまだ先&どこぞの国では悲劇が続くのでしょうね。
    でもさしあがって日本はちょっと安泰、かもしれません。

  • 終わり。
    ですかね?

    楽しませて頂きました。

    大分間があいちゃってたので、物語の記憶がぼんやりしちゃってるとこがありましたが、再開後も十分おもしろかったです。
    鞭が好きな作者さんだったって事はすぐに思い出しました!


    完結ありがとうございます。
    お疲れ様でした。

    作者からの返信

    カクヨムだと更新と同時に完結設定出来ないから
    そこがちょっと不便^^;
    しかも外出していたので完結にするのが遅れました。

    3年も更新さぼってしまい申し訳ないです。

    鞭が好きと言うか、インディー・●ョーンズが好きなんですw

  • 更新感謝です。
    今話タイトル。終わるのは、福岡02でなく福岡01じゃないかな。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本編でも間違って02って書いたところあってそっちは
    気付いて修正した(はず)のにタイトルも間違っていたorz

  • 現実と向き合う、向き合わなければいけない時が来ちゃったね……

    作者からの返信

    浅蔵だけじゃなく、ダンジョン生成に巻き込まれた人の身うちや友人知人。
    きっとみんながこれから向き合うことになるんでしょうね。

    なんとなくそういうシーンを書きたかったというのもあって
    浅蔵にはちょっと辛いお話にさせてしまいました。

  • 第53話への応援コメント

    その手の処理は弁護士とか行政書士?とかを代理人にしないとアカンね。

  • 第197話:スタンピードへの応援コメント

    それにしてこの短期化で

    なんかおかしいです


    スタンピードが始めったよ

    始まった

  • 第194話:傲慢、その結果への応援コメント

    なるべくしてなった結末
    イキってた連中は、今後何をよすがに生きていくんだろうね……

    作者からの返信

    一応彼らも多少は戦闘スキルがあるので
    上層階であれば食っていける程度には稼げるはず。
    まぁ精神的にそれが出来るかどうかってのもあるでしょうが。

  • 第194話:傲慢、その結果への応援コメント

    リポップま早くても

    リポップは

  • 第192話:癒されへの応援コメント

    極寒の中を必死に進んで、それで……仲間からのあの言われよう。報われんなあ、本当に

  • 第191話:みつけたものへの応援コメント

    で結果がこれか……遣る瀬無さ過ぎる
    これで考え直すような連中ならまだいいけど、どうなるかねえ

  • 第190話:よーい、どん!への応援コメント

    控えめに言ってカスの群れ
    でも往々にして、そういう恥知らずたちが力をつけたりするのよね……

    作者からの返信

    まぁ早い者勝ちが存在すると
    誰かを押しのけてのし上がるってのは定番ですね。

  • 第179話:分身新機能への応援コメント

    休憩の旅に

    度に

  • ☆第178話:地図の新機能への応援コメント

    お帰りなさいです。
    続きが始まったので早速読みました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    めちゃくちゃ放置したままですみません><

  • 第177話への応援コメント

    更新、お待ちしております。

  • 第177話への応援コメント

    追い付いた!

    読み応えがあったなぁ…
    物語の殆どがダンジョン内というのは珍しい。

    マンネリになりそうなのに、色々なネタや、新展開があって飽きずに読み進められました。

    更新止まってるようですけど、何年でもまったり待ちますので、気が向いたらまた再開して下さいね!

  • 第176話への応援コメント

    拡声器を持ったなら、リサイタルを開催するしか無いね!

  • 第168話への応援コメント

    ダンジョン間転移もできるのか…

    ダンジョン神が与えたのを後悔する程のスキルだもんなぁ。
    まさにチートっすな。
    転移に制限無いなら、一度行けば旅行し放題だね!

  • 第163話への応援コメント

    >勝手に他人の世界に干渉して、その世界に住む人間の数を調節なんて。


    そうは言っても、ダンジョン神がこの世界に手を出してなければ、もう滅んでたかもしれないんでしょう?
    複雑だよねぇ。家族を失った身としては。

  • 第161話への応援コメント

    ここで突然ダンジョン生成されたら…

  • 第159話への応援コメント

    きっと貰い事故ですよ!

  • 第158話への応援コメント

    改めてご両親にご挨拶!

  • 第157話:閑話への応援コメント

    ダンジョン内だと100年が1/10になって、10年って事?

  • 第156話への応援コメント

    おおぉ、長かったなぁ…

    おめでとう、三人とも!


    ただ、浅蔵は今後大丈夫かな。

    「ダンジョンは神の与えし試練!それを潰すなんて悪だ」(微妙に間違ってない)

    とか言い出す新興宗教が出て来て浅蔵の命を狙ったりとかありそうで。
    スナイパーからヘッドショット喰らったら、何も出来ずに死ぬよね。

  • 第155話への応援コメント

    選択肢増えた気がしたと思ったけど、やっぱり増えてたのかw

  • 第152話への応援コメント

    温泉がついに…!

    ガチャでレアアイテム引くのは博打要素強過ぎてダメでしたか。


    必死に戦闘する後ろでガチャ引きまくるのはシュールに過ぎるねw

  • 第147話への応援コメント

    無くなった血は無くなったまま…

    温泉で回復するのかわからないけど、設置するなら今?

  • 第145話:ラスボス戦への応援コメント

    大丈夫、その痛みもそのうち慣れる!

  • 第144話:図鑑は最強。への応援コメント

    うわ、本当にボス撃破のキーアイテムになったw

    ※ただし予想の斜め上の方向である。

  • 崖の上から弓とか魔法とか、よくやったです。

    ラグナロクオンライン、10年くらいやったなぁ。

    ひさしぶりに課金してログインしたら、まるで別ゲーになってて悲しくなった。
    せっかく課金したのに、10分くらいログインしてプロンテラ歩いて、もうログインしなかったよ。

    時代の流れって残酷だなー、とホントに思った。

  • パキケファロサウルスが何故か好き。

    ハゲてるから?(違

  • 第141話:犬にゃ。への応援コメント

    >「え? 浅蔵さんばかりですし、すごく安心できますよ?」

    セリス、めっちゃ良い子…

  • 第140話への応援コメント

    47階の探索を初めて半日。

    → 47階の探索を始めて半日。

  • 第138話への応援コメント

    自分にリボンは……無いですか…そーですか…(´・ω・`)

  • 第135話への応援コメント

    最初は派手な金髪見て校則違反だと思った相手とこうなるとはなぁ…

  • 第133話への応援コメント

    ライトセイバーが出来る?
    ブゥゥゥン…みたいな?

  • 第130話への応援コメント

    浅蔵、ダンジョンに落ちてからの方が、人生充実してる気がするなぁ。

  • 第128話への応援コメント

    子供の幼稚園で餅つきしました。
    もう結構前ですけどw


    ふと思ったのだけど、順応力でダンジョンの恐怖や緊張感とかに慣れるように、セリスとのドキドキも順応して慣れてしまったら悲劇だな、と。
    将来はあらゆる事に順応してしまい、植物のような精神になっちゃうんじゃないだろうか…

    順応力怖すぎる…
    ゆっくりと精神の死に近付いてるんじゃ…

  • 第127話への応援コメント

    大掃除なんてしなくたっていいじゃん…_(┐「ε:)_

    めんどいし……ダメ?(´・ω・`)

  • 第126話への応援コメント

    ホワイト企業!
    ダンジョン協会は安心安全のホワイト運営でお送りしております!

  • 第125話への応援コメント

    一瞬だけぷちハーレム!


    ところで、分身って人数指定出来ないの?
    スキル使うと、その時の最大人数にしかなれない?

  • 第124話への応援コメント

    愛の力でも分身は分からないんじゃないかなぁ。
    性格違うならともかく、外見は分身が生成された時点と同一な訳でしょう?

    少なくとも、私は妻が分身しても絶対分からない自信がある。

    世界中の誰より愛してたと自信を持って言えるけど、それでも無理だわ。


    ところで、分身はブックカバーはコピーされるけど、中身の図鑑が無い感じ?w

  • 第123話への応援コメント

    きっと最下層ボスを倒すのにも図鑑がキーアイテムになるに違いない!

  • 第121話への応援コメント

    スキルの名前がいちいちセンスが無いw

  • 第120話への応援コメント

    塩ラーメンが一番好きだけど、次点でとんこつラーメンが好きです。

    山頭火のお取り寄せを良く買ってたんだけど、辞めちゃったんだよなぁ…
    また復活したりしないのかな。

    お店は近くに無いし…

    以前住んでたところは近くにお店があったので、良く行ったのですが。

  • 第119話への応援コメント

    この世界のモンスターは錬金世界みたいに、ダンジョンの外に連れ出しても溶けないのか。

    そういや手乗りスライムやって手が溶けた馬鹿が居たんだっけ。

  • 第118話への応援コメント

    長靴を履いた猫の絵本を、幼稚園から小学校低学年くらいまでよく読んだものです。
    あの頃から猫好きだったんだなぁ、私は。

    両親が猫嫌いなので、飼えませんが…orz

  • 第115話への応援コメント

    19階のホームセンターでも同じようにバックヤードを探すと、メーカーが違うが同じようとの物が20個ほどあった。

    → 19階のホームセンターでも同じようにバックヤードを探すと、メーカーが違うが同じ用途の物が20個ほどあった。

  • 第113話への応援コメント

    でもいろいろ作りたいからまず本隊になる鞭をね、作ろうと思って

    → でもいろいろ作りたいからまず本体になる鞭をね、作ろうと思って


    まるでダンジョンマッスター物みたいだが

    → まるでダンジョンマスター物みたいだが

  • 第111話への応援コメント

    どう見てもゴム製。いばらの鞭のように棘があるが、触っても居たくないし、握ればぶにっとして柔らかい。


    → どう見てもゴム製。いばらの鞭のように棘があるが、触っても痛くないし、握ればぶにっとして柔らかい。


    今この場に居たくないのはセリスさんだ!

  • 第109話への応援コメント

    アンジェリーナが!

    友情出演ですね?w

  • 第107話への応援コメント

    馬鹿笑いと断末魔が響き渡る屋台街…


  • 編集済

    第99話への応援コメント

    虎鉄には他に鑑定出来るものはないか聞いてみると、あちこりキョロキョロしたがらピタリと顔が止まった。

    → 虎鉄に他に鑑定出来るものはないか聞いてみると、あちこちキョロキョロしてからピタリと顔が止まった。

    かな?


    虎徹がリーダーさんに抱き付いてたけど、猫アレルギーの人が居たとして、ケットシーはそれには引っかからないのかな?
    別種族だし、言ってしまえばモンスターだし。
    だとしたら、猫好きの猫アレルギー持ちには朗報?w

  • 第84話への応援コメント

    キスマーク!チューチュー吸い過ぎましたね!
    あれ、結構簡単に付いちゃうんだから!

  • 第76話への応援コメント

    スライムって、斬撃効かないって最初の練習の時に説明してなかった?

    作者からの返信

    スライム内の核を確実に真っ二つに出来れば関係ありません。
    スライムは中身液体みたいな感じで、核以外の所を切っても切れませんが、核さえ叩ければ問題なし。

    ただし打撃系でぶしゃってやると潰せるという感じで。

    あとは圧倒的な実力差。

  • 第75話への応援コメント

    前に、猫達が怖がるから家の外で分身の練習するって自分で言って無かった?w

  • 第74話への応援コメント

    流石にウザいでしょw

  • 第71話への応援コメント

    生後1日の仔猫にダメ出しされる23歳。

  • 第70話への応援コメント

    みんな一生懸命考えてたのに!抜け駆けは酷い!

  • 第66話への応援コメント

    おめでとう!ダンジョン猫はケットシーに進化した!

  • 第65話への応援コメント

    これ、ダンジョン猫も当然そうだけど、ダンジョン鶏やダンジョン豚、ダンジョン牛も、ポイントで図鑑から取り出せるの?

  • 第64話への応援コメント

    子猫がダンジョン猫になっちゃう!
    家畜じゃなくても10倍の速度で成長するのかな?

    ていうか、となるとダンジョン人は何が人間とは違うんだろうね?

  • 第63話への応援コメント

    蜘蛛は私の天敵。
    あいつら滅びたら良いのに。

    益虫とかふざけてるの?どう考えても精神的害虫なんだけど。
    見ると背筋がぞわっとする。

    一昨日コンビニで車降りた時、足元で何かが動いたような気がしたので良く見てみたら、アシダカが居た。

    家の外で見たのは初めてだけど、会いたくなかったよ…orz

  • 第60話への応援コメント

    若さゆえの過ちで済めば良いけど、そのまま帰らぬ人になりうるからね。油断、ダメ、絶対!

  • 第59話への応援コメント

    戻ったら武がセリスを覗きに来たってチクるしかないなw

  • 第53話への応援コメント

    部屋にある趣味丸出しのエロ本とか、どーするんだろ。

    きっとあるよね?w

  • 第51話への応援コメント

    喋るようになっちゃったら、ボムにしかならないんじゃ…

    作物として収穫したいなら、喋るようになる前に収穫しないと…

  • 第50話への応援コメント

    捕らわれ人とは一体なんなんだろう…

  • 第49話への応援コメント

    うぇぇ…?
    何この最後の最後でのどんでん返しは…

    マジで?何が起こっちゃうの?

  • 第48話への応援コメント

    何言ってんだこいつ…( ゚д゚)

  • 第46話への応援コメント

    やっぱりダンジョン作ってるのは日本人なんかなぁ…

  • 第45話への応援コメント

    せりすちゃんは良い子!
    間違いない!

  • 第42話への応援コメント

    ジャイアンラットって言ってるし!

  • 第38話への応援コメント

    >確かに気持ち悪いけどさ、すね毛は許してやってよ。

    いや、魚に手足があってすね毛まで生えてたら許せないよ?w
    タンノ君みたいな美脚ならともかくw

  • 第37話への応援コメント

    お孫様遊んでるね?w

  • 第30話への応援コメント

    「えー……それでだ。ボスってのは階層のどこにいるんだ。特に固定した場所に居る訳ではない」

    →階層のどこかにいるんだ。


    まぁだからこそボスと遭遇せずに次の階層へと進無ことも出来るんだけども。

    →次の階層へと進むことも出来るんだけども。

  • 第27話への応援コメント

    ステータス版を見られたりもする。

    → ステータス板を見られたりもする。

  • 第26話への応援コメント

    >見開きのページに表示されている部分は、全体の8/1程度か。


    これ、1/8じゃないです?

  • 第25話への応援コメント

    近所のホームセンターと一体になってるベイシアというスーパーがあるんですが、そこのカツ丼が安くて量が多くて美味しいと三拍子揃ってて最高なんですよね…
    300円なのにほっともっとと同じくらい量があって、なおかつそれより美味しいとか、反則臭い。
    500円バージョンだと量2倍だし。

    …明日買いに行こうかな。

  • 第24話への応援コメント

    マネキン…いや、ローゼンメイデンみたいな感じならアリかと…

    作者からの返信

    残念ながら服屋さんでよく目にするアレです。
    顔のほうも口が動くように、その辺はからくり人形みたいになった感じで。

    ローゼンメイデンは、見た目は思いっきり少女ですから。


  • 編集済

    第22話への応援コメント

    本来攻略ってうのは、進めば進むほど困難になる道のりだ。

    → 本来攻略っていうのは、進めば進むほど困難になる道のりだ。



    あれ?この作品コメディだった…?