2022年1月7日 1:41
第24話 後5秒へのコメント
ドラマ仕立ての終わり方もドタバタな明るい感じでしたね。 なんだか一波乱ありそうで、終了ですか。 これは、見たことのないタイプの小説で、斬新でした。
作者からの返信
響ぴあのさん、 コメントありがとうございます! どなたかが、レビューコメントで書いてくださってますけど、まさに『ドタバタ』な世界でした。 関西のお笑いのノリに近い、ちょっと皮肉も入ってる温かい『わらい』を感じて頂けたら幸いです。なんたって、関西では、おばちゃんが主役ですから(笑)
ぬまちゃん 2022年1月7日 01:51
2022年1月5日 23:16
第23話 北海道の原野へのコメント
こんな背景があったのですね。 この作品は、電撃大賞とか他にもたくさんの公募があるので、出す価値があると思いますよ。
そーなんです、一応このタイミングで色々ろ背景説明が入ります。 響ぴあのさんに、そこまで言ってもらえるなんて! ありがとうございます。 なんか元気出ちゃいます。
ぬまちゃん 2022年1月6日 00:02
2022年1月5日 0:37
第22話 後10秒へのコメント
まずいパターンですね。ここで止まらないとは。
そーですね。 まだまだ、読者サービスしちゃいますよ! ってな感じです(笑)
ぬまちゃん 2022年1月6日 00:00
2022年1月2日 23:58
第20話 後15秒へのコメント
10秒とはずいぶん緊迫しています。 アニメであと〇秒がやたら長いあの展開に入っている感じです。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします。 そうですね、時間の感覚がちょっと違うイメージです。 コメント、いつもありがとうございます!
ぬまちゃん 2022年1月3日 15:33
2021年12月16日 22:15
作品をフォローさせていただいてからかなりお待たせしてしまいましたが、本日読了しました! まさかのエンドロール! こういうの大好物🐸 唯一無二の空気感を持つ作品で面白かったです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございますー! それに、素晴らしいレビューまで書いていただき、もう感謝かんしゃです。 ドタバタで突っ走って、最後どうしようかなーと思ってて思いついたのがこれでした。やっぱり、最後まで走り続けて?終わる、のがこの作品らしいかな、ということで(笑)
ぬまちゃん 2021年12月16日 23:56
2021年7月29日 13:01
世界規模なのに呆れるほどちっぽけで、負けられない戦い。なんとなく日本映画の得意とするスラップスティック・コメディを思わせるドタバタ感がとても良かったです! SASかSEALSかってくらいの連携と過剰な兵力を誇る起動阻止チームなのに、日本らしい縦構造だってのも皮肉っぽいですね。みんな仲良さそう…。 さすがに1分足らずじゃ無理でしょ…とは思いますけど、1時間だとこの緊張感はでないんでしょうねー。 とても楽しく拝見させていただきました。 ありがとうございました(*´꒳`*)
最後までお付き合い頂き、ありがとうございまーす。*\(^o^)/* ドタバタしながらも、なんとかしちゃうドラマを目指してみました。 そして背後でサポートするおばちゃま達… 1分は流石に!? チョット考え中です。 5分ぐらいなら、アリかなーー。 でも、コメント本当に有難うございます〜╰(*´︶`*)╯♡
ぬまちゃん 2021年7月30日 09:13
2020年12月11日 9:16
第12話 後23秒(その1、階段チーム…へのコメント
雑に扱われる課長の命…。 だんだん「ぴこーん! ピコーん!」が某ウルトラタイマーの音で脳内再生されてきました(・・;) (あと20秒くらいしか無いのに、10話以上残ってる……だと!?)
読みに来て下さり、ありがとうございます!!! そうなんですね、課長さん可哀そう。結構、課長さんの命を心配して下さる方が多いのです。中間管理職の悲哀なんですね。 はいはい、20秒しかないのに、まだまだ、イベントてんこ盛り! ホラホラ、某ウルトラタイマーは鳴り始めてからが、長いんですよね(笑)
ぬまちゃん 2020年12月12日 00:43
2020年12月3日 20:18
第1話 後60秒へのコメント
発想がスゴイ! それ以上何も言えない(笑)
読みに来ていただき、ありがとうございます。 文章の稚拙さを、発想だけで突っ走っております(笑) 昔のドタバタギャグをイメージしながら、おばちゃんに愛を込めて!です。
ぬまちゃん 2020年12月3日 23:33
2020年11月22日 17:03
第11話 14階、一般のオフィスフロアーへのコメント
結果にコミットするジムで腹筋やられました(笑) OLさん、玉の輿狙ってるだけあって根性ありますね。そして、さらっと出てくる掃除のおばちゃんの存在感よ。
ヒールを脱いでパンストで階段を駆け上がるためには、ちゃんと鍛える必要があるなぁ〜…… あ!やっぱり結果にコミットのジムに通うのが一番やねん!となった次第ですw OLさんの話、結構読者さんの受けが良いんです!*\(^o^)/*
ぬまちゃん 2020年11月22日 20:04
2020年11月20日 20:32 編集済
第4話 後45秒へのコメント
はじめまして。 すでにどなたかが突っ込んでおられましたが、この遅いエレベーターより、カウントダウンのほうが明らかに遅いんですが、それがまた可笑しくていいですね!
読んで頂き、さらにコメントまで書いてくださり、ありがとうございます。 時間経過を真面目に考えると、ほぼ破綻してるんですよね(笑) 真面目な人が真面目に読もうとすると辛いかも。 単純に『可笑しい』と言っていただけて、嬉しいです。
ぬまちゃん 2020年11月21日 00:11
2020年11月12日 12:21
第10話 後24秒へのコメント
係長の思考が……更に加速されてる……だと!? まさか彼は「係長」という名の…… げふん、げふん…… エレベーターシャフトをハーネスで降りるのは洋画でよくあるパターンですよね〜 ここの社員さん達は特殊訓練でも受けてるのかってぐらい冷静に対処してますね
お読みいただき、ありがとうございます。*\(^o^)/* 一応社員達と言いながら、皆さん国営の某秘密組織のメンバーなんですよ。だから社員しか連れて来れなかったんです。という設定ですね。
ぬまちゃん 2020年11月12日 13:59
2020年11月11日 7:41
第8話 後25秒へのコメント
係長さんの思考も加速してますね(・・;) 冷静に考えると地下28階のおばちゃんが目印はかなりシュールなんだけど、この事態では奮闘する社員の皆さんを導く女神のような気すらしてきます(・_・; あ、トイレの神様はおばちゃんだった!?
読んで頂けてありがとうございます〜*\(^o^)/* 非日常な世界にどんどんはまり込んでいく、ドタバタな世界に順応してしまう、のでしょうね笑笑 何しろ世界を裏で支えているのは『おばちゃん達』ですから。
ぬまちゃん 2020年11月11日 08:17
2020年11月10日 7:33
第6話 後35秒へのコメント
世界の命運はトメさんが握っている? 掃除のおばちゃんに優しい社員さんいいですね〜 しかし一秒が長ーく感じられますねー……
お読み頂きありがとうございます〜。 おばちゃんは大切に〜ですね(*^ω^*) そうなんです。チョット詰めすぎてますねぇ。次回改稿時には何とか…
ぬまちゃん 2020年11月10日 07:57
2020年11月8日 9:28
第2話 後55秒へのコメント
ハンコ社会の弊害、極まってる(・・;) まーだいたい読まない人多いですよね、こういう重要文書
お読みに来て頂き、ありがとうございます*\(^o^)/* 最近はコロナの件でハンコを無くす方向らしいですが?形式さえ整ってれば、中身は良いじゃん!の文化は続くんでしょうかねぇ〜笑笑
ぬまちゃん 2020年11月8日 12:22
2020年10月17日 23:41
第7話 後30秒へのコメント
いやもう10分くらい経ってるよねフツーにw
へへへ、時計を見ると後30秒も残ってる。 ……オオテマチのビルの中という不思議な世界なのでしょうね。
ぬまちゃん 2020年10月18日 07:48
2020年10月17日 23:16
愚痴って反論して仕様書取り上げて捺印のメンツを確認して更に反論して1秒! 「最終破壊兵器の起動時間までxx秒です。停止させたい場合は緊急停止ボタンを押してください」って言うだけでも3秒くらいかかりそうなのに、それ全部やって1秒!
加速装置付きですね…… ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ぬまちゃん 2020年10月18日 07:37
2020年10月17日 23:10
一秒間に一体どんだけ会話してんだよwww めちゃくちゃ早口だなオイ!
超高速な会話ですねん笑笑 集中すればなんでも出来る? ウルトラマンもカラータイマーが鳴り始めてから、時間の感覚が長くなるし……_(:3 」∠)_
ぬまちゃん 2020年10月18日 07:31
2020年6月8日 15:14
見事なエンディング!笑 最後のエンドロールに感動しました(マジで) ぬまちゃんがどこかでこの物語は日常にいる人にスポットライトを当ててるんだ(意訳)と言っていたような気がしますが、最後のエンドロールがまさにそれを表していましたね。 今日もどこかで一生懸命働いているおばちゃんやおっちゃんやOLさんや営業さんがいる。 みんながんばれ!みんながんばれ! ポイントポイントでフフフと笑わせに来るセンスが素晴らしかったです。 外し方が上手い。笑 そして初めから最後までずっと思っていたことを最後に叫ばせてもらいます。 「60秒は短すぎだろぉーーーー!!」
飛鳥さん、お疲れ様でした〜! 無事にゴールテープを切っていただき、もう抱き締めたくなっちゃいます。 「60秒短すぎー!」皆さんおっしゃりますが、まあ人生色々あるという事で…… ホント、ありがとうございました!
ぬまちゃん 2020年6月8日 20:38
2020年6月8日 14:46
第21話 中近東某国、大手建設会社の工…へのコメント
ここのエピソードはふざけた口調で話されてますが色々深いですねー。 っていうかぬまちゃんさんの知識量が豊富でびっくり。 さては大企業のエリートだな?なんて推理しております。 さて、ラストまであと少し。 どういった結末が待っているのか楽しみです。
飛鳥さん、遂にここまでは来てしまいましたね。本当にありがとうございます。 最初は大手のデベロッパー社員だけの話の予定だったのですけど、京都の痛ましい事件の事が思い出されてついそちらの方にも筆が……
ぬまちゃん 2020年6月8日 20:23
2020年5月23日 16:52
第15話 富士のすそ野、秘密研究所へのコメント
ここはなかなか深い章でしたね。 いつでも苦労するのはトップじゃなくてその周りの人間なんだ。
飛鳥さん、ここまでお読み頂きありがとうございます。 飛鳥さんのコメントにある通り、まさに、周りの人間が苦労するんだよね、という章でした。
ぬまちゃん 2020年5月23日 19:16
2020年5月22日 15:21
どういう世界観なの!(爆笑)
皆さんこの章に反応されるんですよね。いっさん小牧さんも、個人的にこのOLさんに反応してたみたいだし…… この物語は、社会に隠れてるモブさん達を讃美する話なんですね。14階のOLさんの話は、OLって一括りになってるけど、あたし達一人ひとり違うの〜血が通ってるの〜という事をチョット捻って書いた章です、確か。 少しづつお読み頂きありがとうございます。まだまだ停止ボタン押せませんけど、お付き合い頂ければと思います。
ぬまちゃん 2020年5月22日 18:19
2020年5月17日 17:28
ゲームのエンディングの様なエンドロールにはもう、大爆笑でした!!1ページ1ページが面白く、夢中で読ませていただきました(๑>◡<๑) 私的には、14階のOLさんが…最高にツボでした!! また、何度も遊びに来ます! この出会いに、心から感謝致します!!
結構皆さん14階のOLさんが気になるようですね。おばちゃんでは無いですけど、おばちゃんと同じく縁の下の力持ち、的な。そんな意味合いでOLさんを出してみました。
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:30
2020年5月17日 17:18
やるな…。体の小さい作業員。
ここに反応したのは、とさまじふさんだけです。作者も結構ココ好きなんですけど、ヒミツです。
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:25
2020年5月17日 17:02
「係長、了解しました。課長のカードでログインしちゃいますね!」 …の所が、私的にツボです(笑)。 …え?止まらない?!!!
はい、止まらないです…
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:23
2020年5月17日 16:27
京アニの事件は本当に、酷い出来事でしたね…。心より、亡くなった方々へのご冥福をお祈りしております。 それから話は変わりますが、工事主任に、しっかりした三次元彼女が出来ますように。
この章は、日本の文化が世界に広まっている、オタク文化は宗教を超える?。本当に悲しい事件でしたけど、哀悼の意を示すのは世界中同じだと思いたいなぁ、その思いを込めてます。 きっと可愛い三次元彼女出来ますよ、彼には。
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:22
2020年5月17日 16:06
第19話 警備センターは大騒ぎへのコメント
警備センターの皆さん…。センター長をはじめ、クズな性格を隠そうともせず、お茶目過ぎですね(笑)!ポカーンと皆で映像を見ている姿が、目に浮かびます。
結局見てるしかないんですねー、でも見入っちゃうかもですね。
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:19
2020年5月17日 15:56
第18話 後17秒へのコメント
全員、おばちゃんの手の平の上で、コロコロと転がされております…。 それにしても、あと15秒しかありません!! みんな、頑張れ!!
そうなんですー、みんなおばちゃんの手のひらの上で転がっているだけなんですねー。おばちゃんがいないと日本は回らないー。 お読み頂きありがとうございます。
ぬまちゃん 2020年5月17日 19:17
2020年5月16日 18:18
Bランチの野菜炒めのピーマンくらいは、研究主任ともあろう方なら食べられるはず!栄養が偏っちゃいますからね。頑張れ主任!…と、おばちゃんは応援します。
頭のいい人は、偏食の人が多い……と、かってに思ってます。(笑) これって、社員食堂でも、結構自分の好みをおばちゃんに言う人が居るんです。 社員食堂、あるある、です。 この物語って、結構あるあるを沢山乗せてます。 なので、社会人の方は、その部分でクスリと笑ってくださる見たいです。
ぬまちゃん 2020年5月16日 20:15
2020年5月16日 17:48
第13話 1階、コンビニのあるフロアーへのコメント
女子大生の方、ダメ!ゼッタイ!!自分を大安売りしちゃ!!! …おばちゃんは語る。
おばちゃん、大丈夫。 安売りしないよう〜by 女子大生
ぬまちゃん 2020年5月16日 22:21
2020年5月16日 17:28
ザザザザ…と鳴る音がリアルに浮かび、同じビルの中にいる様な気持ちになりますね。 それにしても、課長の命は大丈夫なんでしょうか…。
課長の命より、脈の方が大事だ~!ってみんなに思われちゃう。 課長って悲しいです。 読者の方で、結構課長さんを気にする方多いです。 一応、助かる予定ですが……
ぬまちゃん 2020年5月16日 20:12
2020年5月15日 18:19
このページに10万『いいね』を贈ります。爆笑し過ぎて、お腹が痛いです。このOLさんに、東池袋の乙女ロードの果てにある、行きつけの○○コミックカフェを教えてあげたいです。
えー!それは知りたいかも。 コメント、本当にありがとうございます。励みになります!
ぬまちゃん 2020年5月15日 20:47
2020年5月15日 17:57
第9話 最上階、役員フロアへのコメント
組織あるあるですね( ; ; )ボーナスは無いけど、クリスマスに高級○ディ○チョコをくれる会社もありますよ。ハンコに関しては、今回のコロナショックで少しは変わりそうですね。
ハンコがあるからリモート出来ないとか、日本の会社も変わるのですかね? お読み頂き、感謝感謝です!
ぬまちゃん 2020年5月15日 20:45
2020年5月15日 17:33
もし、トメさんがキレイなお姉さん系の、頭が切れる美魔女おばちゃんだったら…(しかしコッチの話は全然聞かない)策士の係長は一体、どういうアプローチを試みるんでしょう?!ちょっと、興味あります(°▽°)
スピンオフで、その後の話もあるかもですね。╰(*´︶`*)╯♡ おばちゃん達頑張れ〜です。
ぬまちゃん 2020年5月15日 20:44
2020年5月15日 2:48
この世におばちゃんがいる限り、いずれまたスイッチは押される... カウントダウン方式の展開、面白かったです!
夏頼さん、 読んで頂き、コメントまで頂き、有難うございます。 おばちゃん達に幸あれ、でございます。 60秒と言いながら10万字超の物語、最後までお付き合い頂き有難う御座います。
ぬまちゃん 2020年5月15日 07:06
2020年5月14日 21:21
確かに、世の中はオバチャンが回している…様な気がしますね〜\\\\٩( 'ω' )و ////
この話を書き始めた理由がそれなんです。 日本?世界?は、おばちゃんが動かしてるよね、と。 私が働いている会社でも毎日毎日掃除して下さるおばちゃん達、コレは感謝するっきゃないでしょ〜! 何処にでもいるおばちゃん達に感謝を捧げる物語なんです。
ぬまちゃん 2020年5月14日 22:48
2020年5月13日 22:08
課長、カゲキです…!
2020年5月13日 22:04
第3話 後50秒へのコメント
おばちゃん出て来ましたね!待ってました( ・∇・)
2020年5月13日 21:53
おばちゃんのあまりの可愛らしさに、1ページ目から爆笑してしまいました!私はこのおばちゃんと、友達になって語り明かしたいです。ボタンを押しちゃったのに全然悪びれない様子が素敵。これからが楽しみです!
とさまじふさん、初めまして! 読みに来て頂きありがとうございます。この物語は、これからいろんなおばちゃん達が出て来て、停止ボタンを押すために頑張る人達を助ける物語です。チョット長いですが、お気に召すようであれば、お付き合い頂けたら幸いです。
ぬまちゃん 2020年5月13日 22:10
2020年5月2日 15:15
ぶぉー、ぶぉー、ぶぉー。 「最終破壊兵器の起動時間まで56秒です……」 そんなバカな、、、という第一話の読後感です。 電気工事屋さんの対応、リアルですね。 この顛末、どう収束するのか、しないのか、とても楽しみです。 (ツイッターでお見掛けして来てみました)
ツイッターから、いらして下さったのですか。ありがとうございます。そして、お読み頂きコメントまで。 もう、感謝感謝です。 色々な方に読んでいただいても、社会人あるある、と言って頂けてます。 ちょっと長いですけど、所々に飽きない工夫をしていますので、さらりと読み流していただけると幸いでございます。
ぬまちゃん 2020年5月2日 19:45
2020年4月30日 17:58
社食あるあるですね! かなり大事な事を喋ってしまうあの雰囲気って何でしょうね~笑笑
そうなんですよね〜! 食堂のオバちゃん達って、会社の秘密皆んな知ってるよ絶対に! と思っちゃいますもの。 本当はダメなんですけど、でも、食堂ではついポロッと喋っちゃうんですよね。 その雰囲気が伝わって頂けたのなら、嬉しいです。 読んで頂き、ありがとうございました。 あ!夕子さんのお話も読みに行きますからね〜。
ぬまちゃん 2020年4月30日 20:19
2020年4月29日 16:47
面白かったです! まさにデアエエクスマキナ(機械仕掛けの掃除のおばちゃんたち)ですね…おばちゃん尊い。
最後までお読みいただき、コメントまで頂戴したありがとうございます。 「面白かった」と言って頂き、もう感謝感謝です。 どんな場所にも、おばちゃんがいて頑張っているから、今の日本が成り立ってるんじゃない? それがこの作品を書くきっかけでした。 おばちゃん達をちゃんと読み取って頂けたようで、ありがとうございました。
ぬまちゃん 2020年4月29日 19:17
2020年3月24日 18:56
地下28階って、遠いな。。。 おばちゃんっいい仕事してますね~(笑)
読んで頂き、その上コメントまで。 ありがとうございます。 まだまだ、おばちゃん達はコッソリと?出て来て、彼らを助けてくれます。 お楽しみに〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ぬまちゃん 2020年3月24日 21:17
2020年3月6日 8:54
カクヨミ登録したので改めて。 ノンストップムービーを観るように、最後まで止まりませんでした❗ スピード感とハラハラ感、そして時々、今ここいるの?というじれったさも上手くかみあって楽しめました❗ 一気読みさせる筆力に脱帽です❗(ノ・∀・)ノ
カクヨムご登録ありがとうございます。(あれ?カクヨム運営じゃあないのに、まあいいか笑) わざわざ、お越しいただき、読んでくださり、ありがとう〜御座います。(*≧∀≦*) 60秒以内に読まないと、大変な事になる設定で、申し訳ありません(笑) 楽しんで頂けた様で、作者冥利に尽きます。感謝、感謝です。
ぬまちゃん 2020年3月6日 10:26
2020年2月29日 12:47
指を切るとか、さり気なく恐ろしいことが! ……って思ったら、そもそも世界滅亡させるぐらいの最終兵器がある時点で物騒でしたね(笑) 一秒ごとに会話してる場合じゃないだろうとツッコミたいけど出来ない。ドタバタしてる感じがすごく面白いです。
コメントありがとうございます~。 ドタバタ感を感じて頂けて、もう嬉しいです~。 中の人たちは、必死なんですけど、結局は突っ込み処満載なんですよね。 いやホント、人生なんて1秒後にどうなってるか分からない。
ぬまちゃん 2020年2月29日 23:01
2020年2月28日 9:43
映画みたいなエンドロールに、本当に映像化したら面白そうだなぁと思いました。 色々ぶっ飛んだ設定でしたが、最後までノリと突っ込みで読んでしまいました。所々に入るおばちゃんたちにクスッと笑えたり……個人的に好きなのは「おばちゃん一人いたら沢山いると思え」のくだりでした(笑´∀`) 最後に課長さん……生きてるかな?
細かい描写が苦手なので、読者を飽きさせないように勢いだけで突っ走ります(笑)。 課長さんは、多分……
ぬまちゃん 2020年2月28日 12:46
2020年2月28日 9:33
皆さんと同じ感想になるんですが、あえて言わせて下さい。 ……止まらないっ!?何で!!
ふふふ、それは……秘密です。 ( ̄▽ ̄)
ぬまちゃん 2020年2月28日 12:43
2020年2月26日 2:47
面白かったですヽ(^0^)ノ 一秒が長い話ですが(笑)、一気に気楽に読めました。 最後も良かったです!
お読み頂きありがとうございます〜♬ 時間て、短く感じたり長く感じたりしますものね!? 最後まで楽しんで頂けた様で嬉しいです。
ぬまちゃん 2020年2月26日 07:19
2020年2月25日 21:07
はじめて見る設定の小説に、何だかわくわくが止まりません。 どうやって地下28階まで行くのか楽しみですね(*^-^*) ……いや、小説世界では大変な事態なんですけどね。
起こし頂きありがとうございます。小説の中では大騒ぎですが…… 是非お楽しみください♬
ぬまちゃん 2020年2月25日 22:09
2020年2月25日 8:29
やったー、ギリ成功! と思ったら、繰り返しですと!? ボタンに触るな貼り紙をしないとですね(^^ 賑やかそうなエンドロールにほっこりしました。ありがとうございました!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます😊 彼らには、最後にもう一踏ん張りしてもらいましょう(笑)
ぬまちゃん 2020年2月25日 09:04
2020年2月25日 8:17
え、ここまで来て……!?
最後の最後に……
ぬまちゃん 2020年2月25日 09:03
2020年2月24日 15:54
コメディタッチなのに、世知辛さがリアルですねぇ……(悲しみ)
コメントありがとうございます〜! 分かって頂けますか! 宮仕の辛さ(笑)
ぬまちゃん 2020年2月24日 18:09
2020年2月24日 15:41
いい感じの場所で合いの手のように入るぶぉーぶぉーの警告音(笑) おばちゃんたちはマイペースですが、頼りになりますね!
そうです! おばちゃん達のサポートが無ければ、このミッション無理ですよね!
ぬまちゃん 2020年2月24日 18:20
2020年2月24日 15:01
第5話 後40秒へのコメント
ひと昔前によくあった会社系?ドラマとかのわちゃわちゃしたノリが好きだったんですが、課長や係長のやり取り聞いてると思い出してほっこりします。そういう状況じゃないですが……(笑) 一秒が長いけど歩みも遅い、皆さん間に合うかな?
コメント、ありがとうございま〜す。 間に合うかどうか? それは、コレからのお楽しみで……
ぬまちゃん 2020年2月24日 15:30
2020年2月24日 13:22
でも、ボタンあったら押したくなる気持ちわかりますよ……(笑) 出てくるキャラ皆ウッカリさんですね(呑気なこと言ってる場合じゃない)
コメントありがとうございます〜! 出てるボタンは、普通押しますよね(笑) 決しておばちゃんを笑えません、もしかしたら次は自分が押しちゃうかも(笑)
ぬまちゃん 2020年2月24日 15:28
2020年2月20日 0:05
あああ!映画でした!おもしろかった!!おばちゃんたちが世界をまわす!完結お疲れ様でした!!
読んで頂きありがとうございます〜。お楽しみ頂けましたでしょうかぁ〜❣️
ぬまちゃん 2020年2月20日 00:24
2020年2月19日 23:22
ピーピーになってしまった!オタク!頼りになる!!!
いよいよ、時間がありません! こういう時こそ、オタクパワーがさく裂!
ぬまちゃん 2020年2月19日 23:41
2020年2月19日 22:35
必殺技連続!ドキドキします!がんばれみんな!!
こんな所まで(?)読んで頂き、ありがとうございます。 もう、感謝、感謝です。 係長の必殺技、凄いですね。
ぬまちゃん 2020年2月19日 23:26
2020年2月19日 22:29
冷静な係長!すてき!
え、ありがとうございます。 係長を「すてき」と言って下さった読者さんは初めてかも! 地下の情報を握っているおばちゃんと、友好な関係を作れる係長。 この作品のキーマンですね。
ぬまちゃん 2020年2月19日 23:24
2020年2月19日 22:21
ぶぉーぶぉーぶぉー が頭から離れません
そうやって、読者の心に忍び込んでいくのです。(笑)
ぬまちゃん 2020年2月19日 23:22
2020年2月19日 22:17
ひぇぇえ!なんという緊張感!15階から地下28階まで55秒でなんて!というか地下28階!!!
読んで頂き、ありがとうございま~す。 そうなんです、も~う、いきなり大変なんですヨ。
ぬまちゃん 2020年2月19日 23:20
2020年2月18日 20:32
重大な事項を秘密研修所内の食堂で話すこのシュールさ。 好きですねぇ〜
そうですよね。 会話の内容凄いんですけど…… でも、おばちゃん聞いてるし笑
ぬまちゃん 2020年2月18日 22:26
2020年2月18日 15:07
ハンコ……マジですか?……
はい、マジです。 馬鹿みたい、でしょ? ハンコが傾けて無い、て言われて休日に呼び出された人もいるそうです。変な世界ですよねぇ。 異世界の方がまともかもね。
ぬまちゃん 2020年2月18日 20:31
2020年2月18日 14:52
所々声を上げて笑ってしまう。 掃除のおばちゃんは一人見つけると、三人は潜んでいる…… 名言です( ̄▽ ̄)
コメントありがとうございますぅぅぅ。 そうです、おばちゃんは何処にでもいるんです笑。 でも、おばちゃんが居ないと困るしね。みんなで大事にしましょうね。
ぬまちゃん 2020年2月18日 20:28
2020年2月15日 18:34
緊迫している状況のはずなのに、おばちゃんたちの優雅な感じがとても好きです! 笑いました(笑)
コメントありがとうございますぅ〜。おばちゃん達はどんな時でも強いのです(笑)
ぬまちゃん 2020年2月15日 19:54
2020年2月1日 22:21
おばちゃん強すぎません? 心臓、メタル素材でできてる裏設定とかあったりします…?
読んでくださって本当嬉しいです。 確かに、裏設定みたいなものかなぁ。 (世間の)おばちゃん、強いですものね。笑 あ!こんな発言、おばちゃんに見られたら怒られちゃう。おば様、お姉さまと言わねば…(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぬまちゃん 2020年2月1日 22:45
2020年2月1日 22:19
ぶぉーぶぉーの文字に何故か安心するようになりました(笑) 恐るべし…なぜだろうか… なんだかカウントダウンが怖いんですが、ドキドキの方が上回ってます。
お読みくださり、本当にありがとうございます! さらにコメントまで。 ぶぉーぶぉー、同じフレーズを聞いてると、人間て安心するらしいですよ(^_^*) 私の中では「こうちゃぁぁぁぁぁんんんん」が脳内リフレインしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぬまちゃん 2020年2月1日 22:41
2020年1月26日 22:42
色んな意味で予想外でした!笑。 えー!またーーー!と思いきや、陽気なエンディング!笑。 協賛してます(*´艸`)
応援コメントありがとうございます。 いい意味で、読者の期待を裏切りたいと、色々考えていました。 追記 協賛各社(者)として、氏名を乗せて頂きましたが、お許し下さい。 事前に承諾を取るのが筋でしょうが、それだとネタばれしてしまいますし…… もしもNGであるならば、削除しますのでご一報ください。( *´艸`)
ぬまちゃん 2020年1月26日 23:22
2020年1月26日 22:40 編集済
やったあああああああと思いきや。 まさかの。 天晴れでした! 追記 身に余る光栄です。こちらこそありがとうございました。 レビューコメント書いたのも出していただけて嬉しかったです!
応援コメントありがとうございます。 喜んでいただけたら幸いです。 追記 協賛各社(者)として、氏名を乗せて頂きましたが、お許し下さい。 事前に承諾を取るのが筋でしょうが、それだとネタばれしてしまいますし…… もしもNGであるならば、削除しますのでご一報ください。( *´艸`)
ぬまちゃん 2020年1月26日 23:21
2020年1月24日 1:28
ええええええ
あわわわ…… (コメントありがとうございます (๑˃̵ᴗ˂̵) )
ぬまちゃん 2020年1月24日 01:55
2020年1月23日 1:15
大きな話になってきたw
コメント、ありがとうございます。 ビルの地下の話が、日本の文化の話になってしまいました。 一応、世界は狭いという事で……(笑) でも、泣いても笑っても後10秒で終わりでごさいます。 どうぞ、最後までお付き合いをお願いいたします。
ぬまちゃん 2020年1月23日 02:09
2020年1月21日 15:46
とうとう残り10秒ですね! 個人的にはおばちゃんの声が艶めいているのがツボでした!笑
コメントありがとうございます! おばちゃんだって女性です〜 まだまだ若いわよ〜笑 後10秒、まだまだ予断を許しません、乞うご期待!
ぬまちゃん 2020年1月21日 23:35
2020年1月17日 15:55
たしかにトイレのおばちゃんなしでなりたたないよね、清潔面でも、実際生活の重要性を感じます。
コメントありがとうございます。 感謝、感謝です。 そうですよね。 おばちゃんが綺麗に掃除してくれるから、僕たちも安心出来る訳で…… どんな建物にも居ますからね?
ぬまちゃん 2020年1月18日 13:38
2020年1月16日 0:16
ぶぉーぶぉー緊迫感。トメさん頼りになるね。やっぱり知り尽くしているのは掃除のおばちゃんなのか。最強だ。
読んでくださり、ありがとうございます。 そうなんです。この小説の影の主役はおばちゃん達なんです。 まだまだおばちゃん出てきますので、是非これからも読みに来て頂けると嬉しいです🙇♂️
ぬまちゃん 2020年1月16日 01:14
2020年1月10日 8:11
5秒ずつ減少する構成、緊迫感ありますね
読んで頂き感謝です。 コメントも有難うございます。 緊迫感を出すために、あえて時間を意識した書き方をしています。 題名も5秒単位にしましたが、10万文字を目指すにはキツイので、物語りの後半は少し△△します。
ぬまちゃん 2020年1月10日 10:20
2020年1月8日 0:58
設定が面白いですね!ありきたりじゃない感じです‼
読んで頂きありがとうございます。 さらにコメントまで… 感謝、感謝です。 この小説、これからも目が離せない展開が待ってますよ〜。 引き続き宜しくお願いします。
ぬまちゃん 2020年1月8日 07:09
響ぴあの
第24話 後5秒へのコメント
ドラマ仕立ての終わり方もドタバタな明るい感じでしたね。
なんだか一波乱ありそうで、終了ですか。
これは、見たことのないタイプの小説で、斬新でした。
響ぴあの
第23話 北海道の原野へのコメント
こんな背景があったのですね。
この作品は、電撃大賞とか他にもたくさんの公募があるので、出す価値があると思いますよ。
響ぴあの
第22話 後10秒へのコメント
まずいパターンですね。ここで止まらないとは。
響ぴあの
第20話 後15秒へのコメント
10秒とはずいぶん緊迫しています。
アニメであと〇秒がやたら長いあの展開に入っている感じです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
野良ガエル
第24話 後5秒へのコメント
作品をフォローさせていただいてからかなりお待たせしてしまいましたが、本日読了しました!
まさかのエンドロール!
こういうの大好物🐸
唯一無二の空気感を持つ作品で面白かったです!
虚仮橋陣屋(こけばしじんや)
第24話 後5秒へのコメント
世界規模なのに呆れるほどちっぽけで、負けられない戦い。なんとなく日本映画の得意とするスラップスティック・コメディを思わせるドタバタ感がとても良かったです!
SASかSEALSかってくらいの連携と過剰な兵力を誇る起動阻止チームなのに、日本らしい縦構造だってのも皮肉っぽいですね。みんな仲良さそう…。
さすがに1分足らずじゃ無理でしょ…とは思いますけど、1時間だとこの緊張感はでないんでしょうねー。
とても楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました(*´꒳`*)
大宮 葉月
第12話 後23秒(その1、階段チーム…へのコメント
雑に扱われる課長の命…。
だんだん「ぴこーん! ピコーん!」が某ウルトラタイマーの音で脳内再生されてきました(・・;)
(あと20秒くらいしか無いのに、10話以上残ってる……だと!?)
地辻夜行
第1話 後60秒へのコメント
発想がスゴイ!
それ以上何も言えない(笑)
大宮 葉月
第11話 14階、一般のオフィスフロアーへのコメント
結果にコミットするジムで腹筋やられました(笑)
OLさん、玉の輿狙ってるだけあって根性ありますね。そして、さらっと出てくる掃除のおばちゃんの存在感よ。
@hoge1e3
第4話 後45秒へのコメント
はじめまして。
すでにどなたかが突っ込んでおられましたが、この遅いエレベーターより、カウントダウンのほうが明らかに遅いんですが、それがまた可笑しくていいですね!
大宮 葉月
第10話 後24秒へのコメント
係長の思考が……更に加速されてる……だと!?
まさか彼は「係長」という名の……
げふん、げふん……
エレベーターシャフトをハーネスで降りるのは洋画でよくあるパターンですよね〜
ここの社員さん達は特殊訓練でも受けてるのかってぐらい冷静に対処してますね
大宮 葉月
第8話 後25秒へのコメント
係長さんの思考も加速してますね(・・;)
冷静に考えると地下28階のおばちゃんが目印はかなりシュールなんだけど、この事態では奮闘する社員の皆さんを導く女神のような気すらしてきます(・_・;
あ、トイレの神様はおばちゃんだった!?
大宮 葉月
第6話 後35秒へのコメント
世界の命運はトメさんが握っている?
掃除のおばちゃんに優しい社員さんいいですね〜
しかし一秒が長ーく感じられますねー……
大宮 葉月
第2話 後55秒へのコメント
ハンコ社会の弊害、極まってる(・・;)
まーだいたい読まない人多いですよね、こういう重要文書
如月芳美
第7話 後30秒へのコメント
いやもう10分くらい経ってるよねフツーにw
如月芳美
第2話 後55秒へのコメント
愚痴って反論して仕様書取り上げて捺印のメンツを確認して更に反論して1秒!
「最終破壊兵器の起動時間までxx秒です。停止させたい場合は緊急停止ボタンを押してください」って言うだけでも3秒くらいかかりそうなのに、それ全部やって1秒!
如月芳美
第1話 後60秒へのコメント
一秒間に一体どんだけ会話してんだよwww
めちゃくちゃ早口だなオイ!
飛鳥休暇
第24話 後5秒へのコメント
見事なエンディング!笑
最後のエンドロールに感動しました(マジで)
ぬまちゃんがどこかでこの物語は日常にいる人にスポットライトを当ててるんだ(意訳)と言っていたような気がしますが、最後のエンドロールがまさにそれを表していましたね。
今日もどこかで一生懸命働いているおばちゃんやおっちゃんやOLさんや営業さんがいる。
みんながんばれ!みんながんばれ!
ポイントポイントでフフフと笑わせに来るセンスが素晴らしかったです。
外し方が上手い。笑
そして初めから最後までずっと思っていたことを最後に叫ばせてもらいます。
「60秒は短すぎだろぉーーーー!!」
飛鳥休暇
第21話 中近東某国、大手建設会社の工…へのコメント
ここのエピソードはふざけた口調で話されてますが色々深いですねー。
っていうかぬまちゃんさんの知識量が豊富でびっくり。
さては大企業のエリートだな?なんて推理しております。
さて、ラストまであと少し。
どういった結末が待っているのか楽しみです。
飛鳥休暇
第15話 富士のすそ野、秘密研究所へのコメント
ここはなかなか深い章でしたね。
いつでも苦労するのはトップじゃなくてその周りの人間なんだ。
飛鳥休暇
第11話 14階、一般のオフィスフロアーへのコメント
どういう世界観なの!(爆笑)
とさまじふ
第24話 後5秒へのコメント
ゲームのエンディングの様なエンドロールにはもう、大爆笑でした!!1ページ1ページが面白く、夢中で読ませていただきました(๑>◡<๑)
私的には、14階のOLさんが…最高にツボでした!!
また、何度も遊びに来ます!
この出会いに、心から感謝致します!!
とさまじふ
第23話 北海道の原野へのコメント
やるな…。体の小さい作業員。
とさまじふ
第22話 後10秒へのコメント
「係長、了解しました。課長のカードでログインしちゃいますね!」
…の所が、私的にツボです(笑)。
…え?止まらない?!!!
とさまじふ
第21話 中近東某国、大手建設会社の工…へのコメント
京アニの事件は本当に、酷い出来事でしたね…。心より、亡くなった方々へのご冥福をお祈りしております。
それから話は変わりますが、工事主任に、しっかりした三次元彼女が出来ますように。
とさまじふ
第19話 警備センターは大騒ぎへのコメント
警備センターの皆さん…。センター長をはじめ、クズな性格を隠そうともせず、お茶目過ぎですね(笑)!ポカーンと皆で映像を見ている姿が、目に浮かびます。
とさまじふ
第18話 後17秒へのコメント
全員、おばちゃんの手の平の上で、コロコロと転がされております…。
それにしても、あと15秒しかありません!!
みんな、頑張れ!!
とさまじふ
第15話 富士のすそ野、秘密研究所へのコメント
Bランチの野菜炒めのピーマンくらいは、研究主任ともあろう方なら食べられるはず!栄養が偏っちゃいますからね。頑張れ主任!…と、おばちゃんは応援します。
とさまじふ
第13話 1階、コンビニのあるフロアーへのコメント
女子大生の方、ダメ!ゼッタイ!!自分を大安売りしちゃ!!!
…おばちゃんは語る。
とさまじふ
第12話 後23秒(その1、階段チーム…へのコメント
ザザザザ…と鳴る音がリアルに浮かび、同じビルの中にいる様な気持ちになりますね。
それにしても、課長の命は大丈夫なんでしょうか…。
とさまじふ
第11話 14階、一般のオフィスフロアーへのコメント
このページに10万『いいね』を贈ります。爆笑し過ぎて、お腹が痛いです。このOLさんに、東池袋の乙女ロードの果てにある、行きつけの○○コミックカフェを教えてあげたいです。
とさまじふ
第9話 最上階、役員フロアへのコメント
組織あるあるですね( ; ; )ボーナスは無いけど、クリスマスに高級○ディ○チョコをくれる会社もありますよ。ハンコに関しては、今回のコロナショックで少しは変わりそうですね。
とさまじふ
第7話 後30秒へのコメント
もし、トメさんがキレイなお姉さん系の、頭が切れる美魔女おばちゃんだったら…(しかしコッチの話は全然聞かない)策士の係長は一体、どういうアプローチを試みるんでしょう?!ちょっと、興味あります(°▽°)
夏頼
第24話 後5秒へのコメント
この世におばちゃんがいる限り、いずれまたスイッチは押される...
カウントダウン方式の展開、面白かったです!
とさまじふ
第6話 後35秒へのコメント
確かに、世の中はオバチャンが回している…様な気がしますね〜\\\\٩( 'ω' )و ////
とさまじふ
第4話 後45秒へのコメント
課長、カゲキです…!
とさまじふ
第3話 後50秒へのコメント
おばちゃん出て来ましたね!待ってました( ・∇・)
とさまじふ
第1話 後60秒へのコメント
おばちゃんのあまりの可愛らしさに、1ページ目から爆笑してしまいました!私はこのおばちゃんと、友達になって語り明かしたいです。ボタンを押しちゃったのに全然悪びれない様子が素敵。これからが楽しみです!
刈田狼藉
第1話 後60秒へのコメント
ぶぉー、ぶぉー、ぶぉー。
「最終破壊兵器の起動時間まで56秒です……」
そんなバカな、、、という第一話の読後感です。
電気工事屋さんの対応、リアルですね。
この顛末、どう収束するのか、しないのか、とても楽しみです。
(ツイッターでお見掛けして来てみました)
柴村きりん
第15話 富士のすそ野、秘密研究所へのコメント
社食あるあるですね!
かなり大事な事を喋ってしまうあの雰囲気って何でしょうね~笑笑
よたよたた
第24話 後5秒へのコメント
面白かったです!
まさにデアエエクスマキナ(機械仕掛けの掃除のおばちゃんたち)ですね…おばちゃん尊い。
柴村きりん
第6話 後35秒へのコメント
地下28階って、遠いな。。。
おばちゃんっいい仕事してますね~(笑)
@hizakuraryu
第24話 後5秒へのコメント
カクヨミ登録したので改めて。
ノンストップムービーを観るように、最後まで止まりませんでした❗
スピード感とハラハラ感、そして時々、今ここいるの?というじれったさも上手くかみあって楽しめました❗
一気読みさせる筆力に脱帽です❗(ノ・∀・)ノ
春日千夜
第2話 後55秒へのコメント
指を切るとか、さり気なく恐ろしいことが!
……って思ったら、そもそも世界滅亡させるぐらいの最終兵器がある時点で物騒でしたね(笑)
一秒ごとに会話してる場合じゃないだろうとツッコミたいけど出来ない。ドタバタしてる感じがすごく面白いです。
月音
第24話 後5秒へのコメント
映画みたいなエンドロールに、本当に映像化したら面白そうだなぁと思いました。
色々ぶっ飛んだ設定でしたが、最後までノリと突っ込みで読んでしまいました。所々に入るおばちゃんたちにクスッと笑えたり……個人的に好きなのは「おばちゃん一人いたら沢山いると思え」のくだりでした(笑´∀`)
最後に課長さん……生きてるかな?
月音
第22話 後10秒へのコメント
皆さんと同じ感想になるんですが、あえて言わせて下さい。
……止まらないっ!?何で!!
暁月達哉
第24話 後5秒へのコメント
面白かったですヽ(^0^)ノ
一秒が長い話ですが(笑)、一気に気楽に読めました。
最後も良かったです!
月音
第1話 後60秒へのコメント
はじめて見る設定の小説に、何だかわくわくが止まりません。
どうやって地下28階まで行くのか楽しみですね(*^-^*)
……いや、小説世界では大変な事態なんですけどね。
眞城白歌(羽鳥)
第24話 後5秒へのコメント
やったー、ギリ成功!
と思ったら、繰り返しですと!?
ボタンに触るな貼り紙をしないとですね(^^
賑やかそうなエンドロールにほっこりしました。ありがとうございました!
眞城白歌(羽鳥)
第22話 後10秒へのコメント
え、ここまで来て……!?
眞城白歌(羽鳥)
第9話 最上階、役員フロアへのコメント
コメディタッチなのに、世知辛さがリアルですねぇ……(悲しみ)
眞城白歌(羽鳥)
第7話 後30秒へのコメント
いい感じの場所で合いの手のように入るぶぉーぶぉーの警告音(笑)
おばちゃんたちはマイペースですが、頼りになりますね!
眞城白歌(羽鳥)
第5話 後40秒へのコメント
ひと昔前によくあった会社系?ドラマとかのわちゃわちゃしたノリが好きだったんですが、課長や係長のやり取り聞いてると思い出してほっこりします。そういう状況じゃないですが……(笑)
一秒が長いけど歩みも遅い、皆さん間に合うかな?
眞城白歌(羽鳥)
第1話 後60秒へのコメント
でも、ボタンあったら押したくなる気持ちわかりますよ……(笑)
出てくるキャラ皆ウッカリさんですね(呑気なこと言ってる場合じゃない)
UNI
第24話 後5秒へのコメント
あああ!映画でした!おもしろかった!!おばちゃんたちが世界をまわす!完結お疲れ様でした!!
UNI
第18話 後17秒へのコメント
ピーピーになってしまった!オタク!頼りになる!!!
UNI
第7話 後30秒へのコメント
必殺技連続!ドキドキします!がんばれみんな!!
UNI
第5話 後40秒へのコメント
冷静な係長!すてき!
UNI
第2話 後55秒へのコメント
ぶぉーぶぉーぶぉー
が頭から離れません
UNI
第1話 後60秒へのコメント
ひぇぇえ!なんという緊張感!15階から地下28階まで55秒でなんて!というか地下28階!!!
森嶋 あまみ
第15話 富士のすそ野、秘密研究所へのコメント
重大な事項を秘密研修所内の食堂で話すこのシュールさ。
好きですねぇ〜
森嶋 あまみ
第9話 最上階、役員フロアへのコメント
ハンコ……マジですか?……
森嶋 あまみ
第8話 後25秒へのコメント
所々声を上げて笑ってしまう。
掃除のおばちゃんは一人見つけると、三人は潜んでいる……
名言です( ̄▽ ̄)
花音
第6話 後35秒へのコメント
緊迫している状況のはずなのに、おばちゃんたちの優雅な感じがとても好きです!
笑いました(笑)
細木あすか
第6話 後35秒へのコメント
おばちゃん強すぎません?
心臓、メタル素材でできてる裏設定とかあったりします…?
細木あすか
第5話 後40秒へのコメント
ぶぉーぶぉーの文字に何故か安心するようになりました(笑)
恐るべし…なぜだろうか…
なんだかカウントダウンが怖いんですが、ドキドキの方が上回ってます。
花散ここ
第24話 後5秒へのコメント
色んな意味で予想外でした!笑。
えー!またーーー!と思いきや、陽気なエンディング!笑。
協賛してます(*´艸`)
永谷 瞬
第24話 後5秒へのコメント
やったあああああああと思いきや。
まさかの。
天晴れでした!
追記
身に余る光栄です。こちらこそありがとうございました。
レビューコメント書いたのも出していただけて嬉しかったです!
永谷 瞬
第22話 後10秒へのコメント
ええええええ
永谷 瞬
第21話 中近東某国、大手建設会社の工…へのコメント
大きな話になってきたw
花散ここ
第20話 後15秒へのコメント
とうとう残り10秒ですね!
個人的にはおばちゃんの声が艶めいているのがツボでした!笑
響ぴあの
第7話 後30秒へのコメント
たしかにトイレのおばちゃんなしでなりたたないよね、清潔面でも、実際生活の重要性を感じます。
響ぴあの
第6話 後35秒へのコメント
ぶぉーぶぉー緊迫感。トメさん頼りになるね。やっぱり知り尽くしているのは掃除のおばちゃんなのか。最強だ。
響ぴあの
第3話 後50秒へのコメント
5秒ずつ減少する構成、緊迫感ありますね
響ぴあの
第1話 後60秒へのコメント
設定が面白いですね!ありきたりじゃない感じです‼