★★★ Excellent!!! 面白い @nishiyamasho0906gmailcom このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(1文字) レビューいいね! 0 2022年6月17日 20:38
★★★ Excellent!!! 一人で居ることよりも、大切なことを見つけました。 @nAoy 一人でいることは、悪いことなんかじゃない。 誰かと一緒にいるか、一人でいるか、どちらが好きかなんて、人それぞれだ。 人と一緒にいることはエネルギーを使うし、精神を摩耗させる。 一人でやるほうが楽しいことだって多い。 それでも、誰かと一緒にいたいと思えるのなら。 誰かと一緒の方が、楽しいと感じられるのなら。 きっとその誰かは、貴方にとってきっと特別な人だから... これはお互いに波長の合うマイペースな二人が、 ふとしたことから仲良くなり、恋人になり、 初めてのことに戸惑いながら距離感を詰めていく話。 … ヒロインがまじで可愛い!!!!!!!!!! レビューいいね! 1 2021年4月21日 11:26
★★★ Excellent!!! I recommend it @facebooknormielmao If you like fluffy (kinda) romance stories, then this is the one for you. レビューいいね! 1 2021年3月1日 21:38
★★★ Excellent!!! This deserve more than 3 stars 100+ Sageash I love it thanks for continuing the story. Man this is too addictive I feel like completing it in a day. Am gonna catch up soon レビューいいね! 4 2021年2月22日 13:25
★★★ Excellent!!! 絶対に最後まで読むべき ゆず 柚子湯 前半はもじもじじれったい本作ですが、 その時間があるからこそ後半ニヤニヤが止まらなくなります。 アフターストーリーまで是非読んでみてください!! 絶対損させません!! ハンバーグ師匠もびっくりの甘さです!! レビューいいね! 5 2020年11月5日 14:25
★★★ Excellent!!! テンポがいい しじみ生活 キャラ付けや展開が上手いのもあるのですが、それ以上に圧倒的テンポの良さ、これがこの作品の最大の長所です。他の作品にありがちなグダり、ネタ切れ感が一切なくとても読みやすい。 レビューいいね! 3 2020年11月3日 11:42
★★★ Excellent!!! 一気読みのご覚悟を @Shiro3303 本当に本っ当に面白い。 気づいたら最新話まで突っ走っていました。ストーリーのテンポ、心情表現共に素晴らしい。設定自体は最近流行り(?)のご近所さんモノだけれど、先に挙げた2つと地の文の読みやすさが癖になります。 更に登場人物が絞られているので、キャラ1人1人が魅力的に描かれているのもまた惹き込まれるポイントです。 本編とはあんまり関係ないかもしれませんが、書籍版のイラストも僕好みでした🔥 レビューいいね! 3 2020年9月26日 16:47
★★★ Excellent!!! 「ご都合主義」が賛辞になる物語 すぎヨメ 人が人を好きなる時(恋愛に限らず)趣味嗜好が同じまたは似ているというのは大きな要素でしょう。 これは神に引きあわされた二人の物語。 それと、ヒロインの描写がすごくかわいい。 特に教室でやきもち焼くとこなんか控えめに言って最高です。 レビューいいね! 2 2020年5月12日 15:56
★★★ Excellent!!! とても面白い読まなちゃ損 @yuki39st62tr 完結済みの作品ではありますが、とても面白くおすすめの小説です。 レビューいいね! 2 2020年4月16日 13:00
★★★ Excellent!!! 一人で物事を楽しむほうが好きな人へ @spmz1311 主人公がまさに一人のほうが楽しいと感じる性格の持ち主。 そんな主人公がヒロインとゆっくり距離を縮め、一人より二人のほうが楽しいこともあると気づくお話。 この書き方だと恋愛賛美に聞こえるかもしれないが、二人とも一人の良さがわかった上で二人を選ぶわけで……理想の関係だと思う。 個人的に一番好きな話が042話で主人公が救われると同時に自分も救われたような気分になった。 こんな風に肯定してもらえたら嬉しいだろうな……と。 作者には感謝を伝えたい。 この二人の幸せが末永く続くことと、作者の益々のご活躍を切に願います。 レビューいいね! 3 2020年3月7日 14:06
★★★ Excellent!!! 友人達がとにかく良い! 蔦屋坊 廉と理華の2人の距離を縮めようとする、恭弥や雛田さん達がとても友人思いで優しい人たちだと思いました。 共通点を見出していく2人が次第に惹かれあっていき、互いに思いを実らせていく描写がとても良くて一日で読了しました! 本当にいい作品でした! レビューいいね! 3 2020年2月19日 00:35
★★★ Excellent!!! 私もこの作品が好きです。ブレイクしましょう。 ヤマネ 一気読みした。 それはもう、夢中になって読みふけった。 それからというもの、ここ数日、日常生活に支障をきたすレベルでこの作品のことしか考えられなくなっている。 頭がどうにかなりそうなので、すべて吐き出すつもりでレビューを書こうと思った。 この作品の良さってなんだろう。 もちろん、いい話であるというのは言うまでもないのだけど、それだけでは言い足りない。 起承転結がしっかりしていて、構成がうまい。 二度、三度と読むとそれがよくわかる。 文章がこなれており読みやすく、地の文と台詞とのバランスもいい。 各話のタイトルもしゃれているし、表題さえもうまく使いこなしている。 総じて、巧みさのある作家さんだと思う。 さて、ここからは少しネタバレになるので、まだ読了されてない方は先に本編をどうぞ。 この作品も男性向けラブコメとして、「地味な少年」と「美少女」とのボーイミーツガールというテンプレは守っている。 でも、それが嫌味に感じられないのは、よくある萌え系作品のように、ヒロインがいかに可愛らしいかをくどいほど強調するのが本筋にはなっていないからだろうか。 その代わりに二人の価値観――生き方・考え方が噛み合い、まるでユニゾンのように重なり合うところを丁寧に描いている。 恋愛ものとして、この作品が上質だと感じるのはそこだ。 さらに言うなら、「美少女」という要素さえも伏線のひとつにしてしまって、作中でちゃんとそれを回収しているところもいいなぁと思った。 「美少女」であるからこその悩み、苦しみ、生きづらさ、そういうものがちゃんとあって、「地味で、人付き合いは苦手かもしれないけどまっすぐな、優しい少年」に支えられながらそれらを乗り越えていく。 だから「美少女」が単なる記号になっていない。 某所で作者自身が述べておられるように、キャラクターの造形がしっかりしているということなんだろう。… 続きを読む レビューいいね! 6 2020年2月18日 23:02
★★★ Excellent!!! 変わり者で似た者同士の二人が、徐々に近づくじれ具合がいいっ! 波瀾 紡 主人公もヒロインも、人付き合いが苦手な変わり者同士。 だけどなぜか二人の嗜好や思考、志向が似ているから、ついつい同じパターンの行動を取ってしまう。 ──ということから始まる二人の物語。 最初の出会いの数々は笑えます。 そして主人公は葛藤し、傷つき、考えも徐々に変わっていって、やがて大切な人の存在に気づく…… というか、今まで気づいていたことを自分で認められるように成長する。 決して重いタッチではなくサクサクと読み進められるのにも関わらず、そういった感動もちりばめられているという贅沢な一品でした。 作者様、素敵な物語をありがとうございました。 レビューいいね! 2 2020年2月8日 18:44
★★★ Excellent!!! ダークファンタジーに飽きたやつが辿り着いた先 雷鬼 ラブコメ系はあまり読んでいなかったのですが、この作品は文章もしっかりしていて読みやすかった レビューいいね! 4 2020年1月21日 23:28
★★★ Excellent!!! 不器用ですが真っ直ぐな両片思い。じれったいですが幸せなお話。 音無 雪 どちらも不器用で読んでいて悶えてしまいます。登場人物はみんな一癖ありますが優しくて良い人ばかりです。優しい世界の中で胸の中で葛藤を繰り返し、すれ違い、反発し、でもいつの間にか隣に居る。 お互いに気持ちはわかっているのに、その言の葉が言えなくて・・・ 胸の底がほんのり暖かくなる物語です。一緒に両片思いを見守りませんか。 レビューいいね! 5 2020年1月21日 20:08
★★★ Excellent!!! 本気で書籍化されたら特典とか全部取りたくなる作品です @takumi_53 今まではなかった感じのラブコメです、ラブコメ好きにはたまらない作品です。 レビューいいね! 3 2020年1月21日 19:22
★★★ Excellent!!! とりあえず見なさい。 @pine029 最高。とりあえず最高。 心を徐々に開いていく環境と心境の変化がもう最高。 難しいこと考えずただひたすらに読み続けてた。 何がどうあれ最高。 レビューいいね! 3 2020年1月21日 18:23
★★★ Excellent!!! 「いつか離れていくかもしれなくても、私は今、あなたの友達です」 リヒト 人間不信の主人公「楠葉廉」が美少女「橘理華」が距離を近づけていく物語。 それぞれに悩みのある二人の心情が丁寧に描かれていて染みるストーリです。強がる彼に近づく彼女。二人の微妙な関係や時々深く接近する場面などほっこりドキドキしながら楽しめます。 毎話引き込まれますが個人的には「042 少年は泣く」の話がぐっと来ました(でも42話だけ読んだだけだと薄いので、ここまでどっぷりと読んで浸かってください)。もちろんそれ以降も面白いです! 読み進めていくうちに二人のとりこになります。 読めば読むほど見守りたくなる優しい気持ちになる物語ですので、みなさんもぜひ読んでください。 レビューいいね! 9 2020年1月7日 12:44