★★ Very Good!! 魔法少女になって成長していく少女の物語 錬剣龍成 117話まで楽しく読ませて頂きました。 魔法少女になった少女が、日常を過ごしながらゆっくりと成長していく物語。 ほのぼの魔法少女モノの雰囲気が好きな方におすすめな作品です。 キャラクターが魅力的で、かけあいを読むのも楽しい。 各キャラクターについてもっと掘り下げて描いてもいいのでは、とは感じました。 まだ途中で回収されていない伏線とかもあるので、また後で読みにきたいと思います。 楽しい時間をありがとうございました。 レビューいいね! 1 2020年12月28日 22:15
★★ Very Good!! きっとうまくいく 玉椿 沢 小学生が謎の生き物と関わって得た魔法で何かと戦う…昨今、王道とされる魔法少女ものです。 しかしながら、流行り物という印象を払拭してくれるのが、作者のキャラクターたちへの思い入れ、大切に書く丁寧さだと感じました。 キャラクターたちは小学生ですが、この物語で「小学生だから、ここまで分からないだろう」とか「小学生だから、こんな幼い考え方をするだろう」という安直に記号化された描写はありません。 寧ろ小学生だからこそ、ここまで考える、ここまで知っている事で、彼女たちの持つ純粋さや強さを表現し、一生懸命さを見せる事でキャラクターに命を布巾でいるように思えます。 物語はショッキングな事、陰鬱さを感じさせられる点もありますが、そんなストーリーであっても、彼女たちを応援したくなるのは、子供だましではない表現力にあるはずです。 流行に乗っただけの適当さがない物語、今だからこそ読みたい作品です。 レビューいいね! 4 2020年9月30日 23:00
★★★ Excellent!!! 魔法少女は危険がいっぱい dia 小学生である主人公結衣は大好きな図書室へとやってきた。 オカルト好きな彼女が感じた違和感。 しかし、その正体は分からない。 一先ずその場を後にした結衣だったが、帰宅した彼女の入浴中にとんでもないモノが飛び込んできて__! 結衣や仲間たちの運命を変える衝撃的な出来事が次々と襲う。 果たして結衣たちの願いは叶うのか? 可愛い少女たちが魔法少女になって突き進んでいく熱いファンタジーの完結作品です。 ぜひ読んでみてください♪ レビューいいね! 2 2020年6月25日 17:23
★★★ Excellent!!! 天真爛漫で温かい主人公とその友達たちのドタバタ魔法少女活劇 物書キワラビ こちらの物語は、以下の人にオススメです。 ・魔法少女モノが好きな方 ・ほのぼのとした雰囲気の作品が読みたい方 ・かわいい女の子たちの活躍する作品が読みたい方 この物語は、魔法少女になってしまった小学生の女の子が、自らの願いのために戦う物語です。昨今の殺伐としたモノが多い魔法少女モノとは一風変わり、ほのぼのとした作品です。 この小説の良さ、それはまさに主人公の可愛さを筆頭に挙げることができます。 天真爛漫で温かい主人公とその友達たちのドタバタ魔法少女活劇、ぜひともご一読あれ。 レビューいいね! 2 2020年5月14日 10:43
★★★ Excellent!!! 魔法少女好きよ集まれ! 山下愁 主人公は小学生の女の子! 謎の本がステッキに変化して、願いを叶えてもらう代償として魔法少女に変身してステッキを守ろうとします。 果たして彼女の願いは一体なんなのか……! 王道展開が爽快な気分にさせてくれます。 テンポよく読めるし、加えて女の子であれば誰でも親しみやすい魔法少女の物語ということもあって、すぐに世界観に引き込まれます! なにより主人公の結衣ちゃんが可愛いです。ステッキのガーネットも個性的で目が離せません。 魔法少女好きには堪らない作品です! レビューいいね! 1 2020年5月9日 17:19
★★★ Excellent!!! 魔法少女になってよ! 湊谷愛澄 魔法少女と聞くだけでそわそわとしてしまうのは女の子の性なのでしょうか? 魔法少女系に多いシリアスな展開ではなくほのぼのと広がる話と会話のテンポに読むスピードは緩まず、自分が◯リキュアや魔法少女に憧れたあの日々が蘇ってきました。 レビューいいね! 2 2020年3月29日 19:04
★★★ Excellent!!! 可愛い魔法少女が好きなあなた、よっといで。 夏山茂樹 10話まで読ませていただいた感想なのですが、一体魔法のステッキがどこから来たのか。またはその本がどこから来たのかが謎で仕方がありませんでした。 でも、その疑問を払拭するように結衣ちゃんが可愛いですね。 純粋で汚れが無い、優しい女の子です。それでも自分の年齢で親に甘えていいのかに悩んだり、友達を家に連れてくる年相応なところがあってなかなか釣り合いが取れています。 私も結衣ちゃんみたいな友達に巡り会いたかった。そう思わされました。 レビューいいね! 2 2020年3月27日 17:19
★★★ Excellent!!! そこのあなた 魔法少女になりませんか? 早見春流 このレビュータイトルに釣られて見に来ていただいた皆さん。 おめでとうございます! あなた方にはこの作品を読んで魔法少女になる権利が与えられています! え? 胡散臭い? いいえ、本当です。いいですか、これから説明しますのでよーく聞いててくださいね。 まずはこの作品の主人公ですが、椎名結衣ちゃんという小学生の女の子です(小学生は最高だぜ)。その結衣ちゃんを魔法少女に変身させるのは、おしゃべりステッキのガーネット。こいつがめちゃくちゃいいキャラしてるんです! 気になりませんか? 冒頭、突如として現れたガーネットと、驚く結衣ちゃんのやりとり……そしてその後も、ちょくちょく展開されるほのぼのとしたキャラクターたちのやりとりは、シリアスな作品が多い魔法少女ものの中では少し変わったテイストを出しています。 しかも作者さんのキャラ愛の賜物か、どのキャラもとても魅力的で、特に主人公の結衣ちゃんはもうめちゃくちゃ可愛いですよめちゃくちゃ。 そんなキャラクターたちが縦横無尽に駆け回る世界は、あなたを惹きこむこと間違いなしです。まるで、自分も魔法少女になって結衣ちゃんと一緒に戦っているかのよう! ほら、魔法少女になれますよね? まだ信じてませんか? とりあえず最初の方だけでも読んでみませんか? レビューいいね! 3 2020年2月20日 16:58
★★★ Excellent!!! 多くの魔法少女が紡ぐ願いのストーリー 群像劇大好き(末下浩志) 会話のテンポや、次々と展開されていくボリュームたっぷりな物語が飽きさせません! 他の魔法少女と仲を深めていきながら、次々と困難を乗り越えていく魔法少女たちが成長していきます。続きが気になるような工夫がされているので、読むのを止められなくなります。 とても素晴らしい作品です。是非、読んでみてください! レビューいいね! 3 2020年2月18日 20:04
★★ Very Good!! 王道を征く王道!!な魔法少女小説です! @samoedosan00 まるで プリズマなカレイドライナーを彷彿とさせる、まさに正統派魔法少女モノです! ふんわりとした柔らかい描写が、作品の雰囲気をより映えさせています。 描写に「こそあど」が多く、目が滑ってしまうのがたまにキズ。 とはいえストーリー自体、とてもボリューミーなので、是非開いて欲しい作品です レビューいいね! 3 2020年2月10日 21:19
★★★ Excellent!!! 魔法少女の成長、一歩ずつ紡がれる「願い」の物語!! 白雪❆ 【42話まで読んで、レビューです!!】 女子小学生:椎名結衣ちゃんはひょんなことから「本」に出会います。 その正体は、喋る魔法のステッキ「ガーネット」さんでした。 この物語は、魔法少女の話なんです。 魔法に、強化、異能力など、色んな人との出会いがありつつ、そして……。 人は「願い」によっては、狂わせる。 救いたい願いがあるのは、人の欲そのものであり、本能なのだ。 読みやすさや描写はもちろん。 ガーネットとの会話の掛け合いも面白いのですが、なにより「プリ〇マ☆イ〇ヤ」みたいアニメのような展開を思い出しました! 沢山の魔法少女物を見てきましたが、敵の存在もしっかりしていてワクワクですし、物語を進めるにつれて、少しずつ結衣ちゃんも成長しています。 そして、作者様と共に歩んでいるような……。 魔法少女と共に成長している作品だなって感じた、とても愛の溢れた作品です! レビューいいね! 3 2020年1月28日 20:07
★★★ Excellent!!! 読みやすい、笑える、シリアスもあり3拍子そろった素敵作品 しろくろぽん. 女性同士の関係などをとてもよく分かっているなあと 読んでいてしょっちゅう思います。 感情などの表現も非常にうまくて、私もステッキとのやり取りなどに 思わず笑ってしまいましたっ。読みやすく、また 読んでて楽しい作品。こんな作品を待っていました! 私のぜひおすすめ☆ レビューいいね! 4 2019年12月13日 20:56
★★★ Excellent!!! その願いが叶う時、貴方は何を見るのだろうか? 早寝早起き 平穏な日常が、ある日を境に変わる。 突如現れる不思議なアイツ。 何故? 私なの? その変化が少女にもたらす物とは? 戦いの中で生まれる変化と絆。 微笑ましくも熱く響き合う心がある そんな魔法少女のお話を多くの方に オススメしたい。 是非お読みください! レビューいいね! 5 2019年12月12日 22:16
★★ Very Good!! 魔法少女は、夢と浪漫で出来ている わきゅう 可愛らしい登場人物。読み易く、テンポの良い文章。 コミカルなギャグと、ちょっぴりシリアスと、何より優しさがある作品。 レビューいいね! 4 2019年12月3日 18:35