応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第20話 交流2への応援コメント

    あたしじゃん……
    ってΣ(*゚д゚ノ)ノエエッー!

    作者からの返信

    甲斐央一さん、コメントありがとうございます。

    あたしじゃん……
    一番驚いたのはマナに間違いないです( *´艸`)

  • 第17話 出会い16への応援コメント

    下の令和さんじゃないけど
    (゚∀゚≡゚∀゚)登録キタ――――!
    はやる心を落ち着かせる為に、一旦読書。乙女心ですね~

    作者からの返信

    甲斐央一さん、コメントありがとうございます。

    登録きました!( *´艸`)
    慌てるとぼろが出る危険がありますので、
    ここは一つ、慎重に…ですよ。
    でも読書はフリだけで、集中なんてできませんって( *´艸`)

  • おぉ~遂にAI の切なる願いが届き、 MASATOへ繋がりましたね。
    やっとスタートラインに立ちましたが、これから色々有るのでしょうね?
    (゚ω゚)

    作者からの返信

    甲斐央一さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、MASATOと繋がりたいという願いは叶いました。
    スタートライン…そうですね、ここから始まります( *´艸`)

  • 第9話 出会い8への応援コメント

    またもや、ふわふわさんが登場ですね。(´ω`)上手い演出ですね✨

    作者からの返信

    甲斐央一さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、「ふわふわさん」にも登場してもらいました。
    演出褒めてもらえて嬉しいです( *´艸`)
    ありがとうございます。

    編集済
  • 第5話 出会い4への応援コメント

    なんと!ここで、ふわふわさんが登場とは?
    (*^ー゚)b グッジョブ!!

    作者からの返信

    甲斐央一さん、コメントありがとうございます。

    わ…気付いてくれましたか( *´艸`)
    そうなんですよ、
    「ふわふわさん」登場してもらいました( *´艸`)

    編集済

  • 編集済

    第165話目 寺井愛美への応援コメント

    完読しました!
    素晴らしいお話を有難うございました✨。
    夢中になって読みました。
    小指の約束を果たしたことで、虚構が現実を超えましたね。

    最後に、愛(2つの意味で)は勝つ。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    完読ありがとうございます。
    長くなってしまった長編ですが、読んでいただけて本当に感謝しています。
    小指の約束、そこを超えなければ現実になりません。
    そして愛美が誠実であるために、会える最後の日に……
    会って終わり……愛美は現実を受け止めました。
    はい、「愛」は勝つ…ですね( *´艸`)

  • 直人で愛を、NAOで愛子を想う。それは、仕方ないけれど、MASATO、ずるいな〜ですね。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    ですです、MASATOはずるいです( *´艸`)
    ここでは現実と虚構というものを描けたらいいなと思いました。


  • 編集済

    第151話目 真崎直人2への応援コメント

    そうなりましたか、やはり。

    この、灯台は、恋愛の聖地感満載ですね!実在のモデルはありますか?咲さんが、決めた設定ですか?

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうなりました…はい。
    この灯台の設定は私が決めたものですが、
    モデルとして思い浮かべた灯台はあります( *´艸`)
    でもその灯台はここに書いた一組しかというものではないです。
    まあ、だとしても狭いところですけど( *´艸`)

  • 拓也の方が先に現実と虚構に気が付きましたね。ルイさんの御蔭でしょうか。前に進めないぞ、マナ。その通りですね。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、拓也は大人ですからね(笑)
    その拓也もルイのお陰で…ですかね。
    マナへの気持ちの変化も表現できてたらよかったです。


  • 編集済

    第123話目 交流89への応援コメント

    わあ、ここから、また、どうなっていくのでしょうか。

    咲さんが私の予想をお知りになりたいということでしたので。ちょっと勝手に推測。全然、外れているかも。
    ·······················

    ネタバレ、あるいは、ちょっと、ここに、このコメントを残すのは良くないと、咲さんが判断されたら、即、消して下さいね。私は、咲さんに読んで頂いた後は、ご自由にお取り扱いください(笑)という感じですので😃。さあ、本当の結末はいかに!?


    追記:ラストまで読み、私の推測を消しました。推測を遥かに超える展開!凄いです。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    お返事いただいて、ありがとうございます。
    なるほど、そう考えたのですね。
    正解かどうかは書かないでおきます( *´艸`)

    いえいえ、書いていただいて本当に嬉しいです。

    この先の、それぞれの登場人物がどうなっていくのか、
    お楽しみいただけると嬉しいです。

    読んでいただいて、ありがとうございます。

  • 昨夜は一気、また読みでした。ドキドキで、次々と止まらない〜。凄いです♬。

    愛美だけでなく、直人や拓也のリアルに周りにいる人との絡み具合がまた上手く、やはり、ブログ内の仮想の相手より実際に会って一緒に行動できる方へ、徐々に変化してきている、この感じ。ブログであれだけ盛り上がって、もちろん、そこからリアルで、もしかしたら…の流れという設定も巧みです。

    リアルを強めに持ってくる、このアイデアは、閃めかれたのですか?私としては、前半、ブログ愛を、後半、リアル強めを楽しめて、とても面白く読ませて頂いています😃。

    だんだん結末が気になり始めました。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    ドキドキしてもらえてよかったです( *´艸`)
    そうですね、ブログ内での心の揺れだとか人を想うことだとか、そうした面を描きつつ、仮想の中ではやはり仮想のままで、現実にそこにいる人との違いってところを描けたらいいなと思いました。
    愛美にとって、MASATOは知らない人ではないのですが、知ってるからこそ知らない面が見えてきて、心惹かれていく、それも現実にはそこにいる人ですから……
    そうですね、リアルを強めに持ってくるというのは、上に書きましたように、仮想の中は仮想でしかなく、リアルに持ってこないと、ある意味恋愛小説にならないかなと( *´艸`)

    面白いと言っていただけて嬉しいです。
    結末、森山美央さんがどんな想像をしているか気になるところです。

  • 第81話目 ブロガー3への応援コメント

    拓也はストーカーぽいところが、あるので、怖いですね。
    こういうところから、身バレが、起こりますね、

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうなんですよね、思わぬところから身バレすることがあることを愛美はわかっていたのに、その辺は慎重にしていたのに、まさかなところでバレていました。
    こういうこともあるんだよと、そんな思いも込めて書いてます。

  • 第69話目 交流51への応援コメント

    もうキュンキュンが止まりませんね!アオハル、万歳!!!

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    キュンキュンしてもらえてよかったです( *´艸`)

  • 第68話目 交流50への応援コメント

    AIさんの言葉に会いにきたなんて。これでもし何とも思ってないと言ったら男子としてアウトですよね。もうバレバレで好きと言っているようなものです。MASATOの気持ちは読者側は知っているので、まあ、そういうことですが。本当にSNSで完全にお互い恋しちゃっていますね。凄いですね〜〜😃。……って、咲さんの文章が上手過ぎて、私は、この二人が本当にこうしてブログで話しているように思えて仕方ないのです(笑)。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、もうバレバレで好きって言っちゃってますね。
    SNSの中だから、言葉のやり取りだから、実際目の前にいたら言えないような言葉も書けてしまうという怖さみたいなこともありますね。
    心の状態で、心に響くことや言葉があって、それでSNSにのめり込んでいくことがあると思ってて、それは危険なことでもあるということも表現したいと思って書いたのですが、さて…届くかどうか気になるところです。

    文章褒めてもらえて、すごく嬉しいです。
    二人がブログの中で話している。
    まさにそこです!話しているんです!
    それが伝わったことが嬉しいです( *´艸`)

    編集済
  • リアルで会える時が来るならクラウンフェスタということでしょうか?期限が決まってきましたね、きっと良くも悪くも。
    御作品は本当に読みやすいです。咲さんの書き方がとても巧みで上手いのですね。いつもどんどん読み進めてしまいます♬。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、リアルに会えるのはクラウンフェスタですが、さて、会えるでしょうか?( *´艸`)
    そしてそれ以前にもチャンスはあるんですけど、『会う』のか『見る』のかってな感じですけど…

    読みやすいと言ってくださって、ありがとうございます。
    書き方も褒めてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

  • 第53話目 交流35への応援コメント

    わーーーー。普通に話してる。わーーーーー。読んでいる方がドキドキです。すっごく冷静な対応に見えて、大人な高校生!

    (夜分遅くのコメント、大丈夫かしら?深夜、読む時は基本、ハート送りだけなんですけど。コメントを書かずにいられませんでした!御免なさい!)

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、普通に話しています( *´艸`)
    冷静に冷静にと言い聞かせるようにしています。
    本は心臓が飛び出そうなくらいドキドキです。

    いえいえ、コメントくださってありがとうございます。
    すっごく嬉しいです。

  • いいですね、高原山の思い出。原風景ですね。マサトにとって。

    さあ、いよいよ学期スタート!どうなるのかしら???楽しみ✨です。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    原風景というものは、生きる指針になったりもしますからね、マサトの大事な場所です。
    スタートのたびに心に浮かぶ場所です。

    あっ、それから「咲」でいいですよ( *´艸`)
    お返事遅くなってごめんなさい。

    編集済
  • 第44話目 交流26への応援コメント

    おお!危なかったですね。自分の立場を偽っていると大変。私には無理〜。恋愛上手な人はこういう所、絶対、頑張るのでしょうね。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    最初に誤魔化したことで、ずっと言えなくなりました。
    言わないことと言うことを覚えておくのは、
    簡単ではないですよね。
    恋愛上手…言われてみたいものです( *´艸`)

    編集済
  • 第43話目 交流25への応援コメント

    もう完全にパソコン・ラブ中心の生活ですね。二人それぞれの反応がリアルです!

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    リアルに書けていると思っていただけるとは、
    かなりの喜びでございます( *´艸`)

  • SNSの交流って、本当に名前も顔も職業(学生も含め)も何も知らないのに、交流を続けてお互いやり取りしていると、とても身近な人になっていくから不思議ですよね。私はそれで恋に落ちたことはないけれど、友達はそうなりましたし、このMASATO達の心の動きは「SNSあるある」なのでしょうね。実際の話のようで、本当に参考になります。

    追伸:私の「恋歌」にお星様⭐️⭐️⭐️を有難うございました!とても嬉しい😃です。

    作者からの返信

    森山美央さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、SNSでの交流は毎日のようにやり取りしているうちに、知らない人という感覚が薄れてくることがありますね。
    お互い言葉だけのやり取りで、そこから相手の気持ちや意図を汲み取ろうとして、心が近づきすぎるのかもしれないですね。

    そうですか…恋に落ちた方がいましたか。
    私が書いたこれは、愛美にとっては知らない人ではないというところが始まりですから、だからこそ愛美は惹かれていくのですが、全く知らない人だったらどうだったか…まあ、「いい人」だと思うことはあるかもしれませんが…でもその時の心の状況で、それが恋心になることもあるのかもしれないですね…
    「知っている」ということをどう捉えるか…
    案外こうしたネットの中では判断が難しい部分かもしれないですね。

    こちらこそ、読みに来てくださってありがとうございます。

  • 第30話目 交流12への応援コメント

    はじめまして。和響さんのレビューから来ました。私はいつも、初めての方の長編作品を読む場合は、無言読みなのです。気付いたら、一気に30話まで来ていました。面白いです!いつの間にか、愛美とMASATOの世界にどっぷりハマっていました。ブログが舞台だからか、本当に愛美達のブログのやり取りが実際にあるように感じられました。作者様の巧みな技ですね。素晴らしい✨✨!

    ここで、ハッと気付き、今、最初に戻り、ハート送りを一挙にさせて頂いた次第です。カクコンも参加されていらっしゃるのですね。途中ですが、お星様⭐️⭐️⭐️も送らせて頂きます。カクヨムでの知り合いがカクコンにたくさん参加しているので、今、実はヨムヨムに追われていて(でも今朝はつい、こちらを一気読み(笑))、今後は亀🐢さん読みになるかも知れませんが、追いかけていきますね。

    初コメントなのに、長くなってしまい、御免なさい🙇‍♀️。私はブログはしたことがなく、唯一のSNSが、このカクヨムです。カクヨム交流の中に、ブログの話と通じるものも感じますね。実はアメリカ旅行の話を自分も近況ノート(なぜ近況ノートなのかは長い説明となりますので、ここでは省略。でも間もなく作品にもする予定^_−☆)に書いていて、MASATOのナイアガラの話に親近感を感じ、ますます御作品に興味が湧いています♬。今後どうなるのか、ドキドキして読ませて頂きます!

    作者からの返信

    森山美央さん、はじめまして。コメントありがとうございます。

    ハートも★も、ありがとうございます。
    面白いと言ってもらえて嬉しいです。
    巧みな技なんて言葉も、めちゃめちゃ嬉しいです。

    ネットの事件などを見聞きするたび、会ったこともない知らない相手にそこまでのめりこむものかと興味が湧き、危険だという意味も含めこんな話を書いてみようと思い、そのためにブログをやってみたのですが、それがこの話を書く上でいい方に作用したのかもしれないです。

    亀さん読み大歓迎です。
    私も読むのも書くのもかなり時間がかかるので、同じくかなりゆっくりな亀さん読みの毎日です。

    アメリカ旅行の経験があるのですね。
    それが作品になるということで、では私もそちら読ませていただきたいと思います。
    私自身はアメリカといえば行ったことがあるのはグアムくらいで、ナイアガラなどの話は知り合いからの伝にすぎないので、おかしなところがないか不安でしたので、アメリカの話、楽しみです( *´艸`)

    読んでくださって、本当にありがとうございます。

  • 第162話目 真崎直人4への応援コメント

    泣けてきちゃいました

    ちょっとこの回胸で反芻そながら、子ども迎えにいってきます

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    泣いてもらえるなんて、嬉し過ぎます。
    忙しい合間にたくさん読んでくださって、
    本当にありがとうございました。

    ★と素敵なレビューもありがとうございました。

  • はあぁ。
    もう終盤も終盤ですね、、、

    終わりたくない。

    ハッピーエンドになってほしいな

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    終盤です。
    こんなに長い恋愛小説になるとは自分でもビックリです。

  • はう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    直人がかわいそうや

    何も知らんのは直人だけやー😭😭😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    直人が可哀想ですね、ホントにそう。
    知らないことは幸せなこともありますが、
    その逆もありますね……

  • 第153話目 交流104への応援コメント

    終盤にきてますね、、、、

    く、苦しい恋や〜😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    苦しいですね、愛美は苦しい恋をしています。

  • 第151話目 真崎直人2への応援コメント

    ないわ〜ないわ〜ない、、、いや、その状況ならば、、、、

    ああもう!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ないですよね…ないですよ、これは。
    でもこの状況だったら、なんていうか…流れで…

  • 良かった!マジ良かった!
    大事!気づくの大事!!!

    はあ、そわそわして一気読みしてしまった、、、、


    昔子どもショーのお姉さんだったので、バルーンアート懐かしく脳内再生してました(#^.^#)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、気付くの大事です。
    でももう一つ動き出した状況は、簡単に止められるかわかりません。

    和響さん、子どもショーのお姉さんやってたんですね。
    バルーンアートも作れちゃうなんて、素敵ですね。
    お子さんたちに作ってあげたりしてるんですか?
    喜びそうですよね。

  • もう、そっちにいっときなさいな、きっとその方がいいとおばちゃんおもうわよ

    と、背中を押してあげたい、、、、

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ですね( *´艸`)
    人って、好かれていると思うと、その人に意識が向いていくことがありますよね。
    なんていうか、好かれている安心感というか…

  • 第121話目 交流88への応援コメント

    そりゃくれるわ途方にも🥺
    独り言言いながらドラマみてるおばちゃんみたいな私の独り言です💦

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    愛美は自分が取り返しのつかないことをしてしまったような気がしています。

  • 第116話目 交流84への応援コメント

    あじゃぱー😱本日2回目!

    あかんあかん

    ネット怖いです😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    あじゃぱーですね( *´艸`)
    ネットは怖いです。
    知ってるのに知らない人のような顔して出会えてしまいます。
    やはり身バレしないように警戒を怠ってはいけませんね。

  • あじゃぱー😱恋は盲目。勘違いすれ違い。

    おばちゃんみてられない!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    思い込み勘違いですれ違いが増えていきます。
    直人がどう動くかがカギですかね( *´艸`)

  • あちゃー😱
    まずいことになりそう、、、、

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、マズいことになるかも?( *´艸`)

  • はあはあ鼻息ぐ荒くなってしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    くー!これで目を覚ましてくれ!直人!!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    興奮してくれてありがとうございます( *´艸`)
    直人、どうなっちゃうんでしょうね…

  • えーー!
    また新たに種をまくなんて、作者さん、意地悪すぎます〜

    お願い!ちょっかい出さないで!😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ちょっかい出されますかね?
    いや、出しちゃうほうかも( *´艸`)

  • 不穏ですな、、。作者さま。

    わたしは、不穏な空気を感じております、、、。

    ああ。もう、壊さないで見守ってあげてください。作者さま(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとううございます。

    不穏ですね。
    実際には目の前にいない愛、目の前にいる愛子
    同じ愛で、愛子を愛だったらいいなという気持ち…
    その気持ちがどうなっていくのでしょうか……

  • 第104話目 交流77への応援コメント

    あぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    もうっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    たまりません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    恋愛小説読まないけど、だがしかし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    恋愛小説読める気がしてきた、、、かもです(#^.^#)

    作品がミステリーでもあり、頭脳戦でもあるから、やめられない、、、身悶えます(#^.^#)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    見悶えてもらえてよかったです( *´艸`)
    私も恋愛小説は読まないので、書けるかな?でした。
    でもまあ、なんとか書き上げることができ
    和響さんに喜んでもらえて、すっごく嬉しいです。

  • 第97話目 交流71への応援コメント

    ずきゅんだ!

    はふっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ずきゅん…なんです( *´艸`)
    興奮してもらってありがとうございます。

  • 第82話目 ブロガー4への応援コメント

    最後の文章が若干危険かも?(笑)
    知ってる題名がでてきますね

    作者からの返信

    ぴあのさん、コメントありがとうございます。

    最後の辺り、危険ですよね( *´艸`)
    こういう描写、どうしようと悩んだのですが
    やはり拓也の執着を表現するのに必要かなと思って…

    知ってる題名に気付いてもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます。

  • 第94話目 交流70への応援コメント

    買い物に、、、いかなきゃなんだが、、、、

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    買い物…行ってください( *´艸`)

  • 第93話目 交流69 への応援コメント

    ああ〜
    良き❤️良き良き❤️

    まだ良き良きしたいのに、
    買い物に行かなきゃいけないなんて(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ホント、ありがとうございます。
    買い物行って来てください( *´艸`)

  • 第92話目 ブロガー6への応援コメント

    うん、変態なのかな?
    いや、普通なのかな、、、、?

    二人の邪魔しちゃだめ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    変態なのか普通なのか…
    まあ、普通寄り…かな?( *´艸`)
    多分、そんな感じ?想像ですが( *´艸`)

  • 第91話目 ブロガー5への応援コメント

    はあーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=


    わかるが、わかるが。


    やめて!わたしのニヤニヤとらないで〜😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    拓也はどうするんでしょうね?
    拓也だけがこの2人の正体に気づきました。

  • はふぅぅう!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    ラブラブやんけ!!!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ははは( *´艸`)
    まあ、そういうことですよね。

  • はふぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


    ああ、もう、惹かれ合えばあうほどに、嘘が、、、、
    苦しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    そうなんですよ…嘘が、言わないでいたことが
    結局自分を追い詰めてしまうのです。

  • 第80話目 ブロガー2への応援コメント

    不穏な空気、、、、、

    怖いよぅ😫

    ここで終わりにしといてくれないかな、、、

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ブロガータクシー…ちょっとヤバイです( *´艸`)

  • 第79話目 交流60への応援コメント

    切ない😭

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    切なくなってきますよね…

  • 第80話目 ブロガー2への応援コメント

    咲さんの作品に鎮守の山ってありますよね。

    作者からの返信

    ぴあのさん、コメントありがとうございます。

    気付いてくださってありがとうございます。
    読書の感想を書くにあたって、
    実際に出版されたものを書くわけにはいかないので
    自分が書いたのを使いました( *´艸`)
    あと、れいなさんの小説のタイトルもお借りしました。

  • 第77話目 交流58への応援コメント

    ひゃーあ〜

    つぶやいちゃってるだけなので、お構いなく(#^.^#)

    作者からの返信

    和響さん、呟き大歓迎です( *´艸`)

    いつもありがとうございます。

  • きゃ!もしや??

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    っていうか、コメント感謝です。
    文中にここは直しておかねばというところを見つけました。
    かなり気を付けて読み直していたのに、大きな失敗見つけました。
    感謝感謝( *´艸`)

  • 第75話目 交流56への応援コメント

    未来がうごきはじめたんですね、交流によって。

    じんわり(*'▽'*)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    交流によって、愛美の漠然としていた将来像が、
    形を成していく…そんなとこでしょうか( *´艸`)

  • 第71話目 交流52への応援コメント

    こちらこそ。毎回返信大変でしょうに、書いちゃてすいませぬ!

    全部返信いただかなくて、大丈夫です(#^.^#)

    好きでつぶやいちゃってるだけなので(^.^)

    読んで癒されてるので、お気になさらず(#^.^#)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    いえいえ、呟き大歓迎です。
    癒されてもらえるのも嬉しいです。
    なんか、ベタな恋愛ものになったかなと思っていたので、
    そんなふうに言ってもらえて嬉しいんです。
    ありがとうございます。

  • 第70話目 ブロガー1への応援コメント

    危険な香りが、、、、、

    新たな視点!おもしろそうです!

    はあ〜。癒されました。

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    図書館に勤める坂本拓也。
    彼の存在がこれからいろいろ…です。

    って、思わせぶりですね、これ( *´艸`)

  • 第64話目 交流46への応援コメント

    イケボの声優さんで脳内再生してる感じですね(#^.^#)

    二人が近づいていて、でもまだ半分も読んでない私。

    どうなるやら?

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    声優さんで脳内再生…そうですね( *´艸`)
    AIはMASATOの正体を知っているので、
    MASATOの書き込みは真崎先生の声で響くのです。
    それって、考えてみるとかなり惹かれていく要素になりますね。

  • 怖い、、、、
    身バレ、、、、

    自分の事に置き換えて、読んでしまいます

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    身バレは怖いですね。
    私もこの話を書くのにブログ開設して、
    身バレだけにはかなり気を付けていましたっけ( *´艸`)

  • 第54話目 交流36への応援コメント

    ああ。お口がつけ麺に、、、。
    でも、今日のお昼は天丼ときしめん。

    はっ!
    買い物いかなくちゃ!!

    また後から続き読みにきます!!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    食べ物の話を読んでしまうと、それが食べたくなりますね。
    と言ってる私もつけ麺食べたくなってきました( *´艸`)

    いつもありがとうございます。
    無理のないように、ゆっくり読んでいただけると嬉しいです。

  • 第53話目 交流35への応援コメント

    ああ。たまりません。ついに言葉を。

    うわあ。

    うわあ。

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    いよいよ本当の交流が始まっていきます( *´艸`)

  • 第79話目 交流60への応援コメント

    綺麗は冷たい印象、わかります

    作者からの返信

    ぴあのさん、コメントありがとうございます。

    綺麗な人は冷たい印象ですよね…
    と、綺麗な人が聞いたら怒るかな?( *´艸`)

  • さっきいただいた返信みて、手を叩いて
    大爆笑です。

    そうですね、MASATOはAIが生徒かもしれないなんて
    微塵も思ってないというか…なので、気付きそうもありません。


    めっちゃネタバレですやんって笑笑

    たのしすぎます笑笑!

    大好きです笑笑

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    楽しんでもらえてよかったです( *´艸`)
    そうですね、ネタバレしちゃってますよね…
    もう少しうまい書き方しなければ…ですね( *´艸`)

  • 第52話目 交流34への応援コメント

    あれ?髪の毛切ったのかな?あの子、ディズニーで見たのはやっぱりあの子だ。


    きゃー!そんな感じだったりして!!!

    もう、リアルですやん、もう、手の届くとこで、ネットじゃないですやん!

    と悶えて読んでます。

    あれ?私恋愛小説読まない派だったはずなのに。。。。。?

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    悶え読みしてもらえて嬉しいです( *´艸`)
    MASATOは本当に偶然の出来事としか思っていなくて、
    でもたまたま階段でぶつかりそうになったことで
    記憶に残っているだけで…まさかそれがAIだとは想像すらしていません。

    恋愛小説読みませんか…って、私もです。

  • 村良さんの文章が流れるように入ってきて、そして、作者さんのちょいネタバレ返信コメントもパソコンだと、前の方の返信もみれると今日わかり笑

    それも楽しみにしてみてます( *´艸`)♡

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ネタバレ返信、喜んでもらえてよかったです( *´艸`)
    文章読みやすく書けてますかね?
    流れるように入っていると聞いて安心しました。
    これはかなり長い話になっているので、
    お時間のある時に無理のないようにしてくださいね。

  • 第49話目 交流31への応援コメント

    もう!気づかれちゃうよ!先生と生徒だよ!でもこのお話まだまだ長いから、卒業するまでとかいくのかな?

    などなど、気になるので、少しづつ読み進めておりますが、

    何気に村良さんのコメントの返信がネタバレで、お人柄がみえるようで私好きです♡

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    あ、すみません( *´艸`)
    コメントの返信であれこれ書いちゃってますね。
    そうですね、MASATOはAIが生徒かもしれないなんて
    微塵も思ってないというか…なので、気付きそうもありません。

  • ひょえー!!

    ヤバイヤバイ😵😵😵

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    これはヤバかったです( *´艸`)
    こんなところから身バレって起こるのかも。

  • 第37話目 交流19への応援コメント

    ひゃー!
    ダメだ。
    ドキドキしちゃいます!

    嘘がつけない私は、不誠実さを抱くと行動できなくなります。

    だからきっと、いつも私が読んでるような小説は一生書けないと思いながら、子ども向きを書いてますが、

    読みながらハラハラしてしまいます〜!

    あ、そういうハラハラがしたくて、そういう人間ドラマなミステリーとか読むのか笑

    はじめて気づいたかもしれません😅

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    ドキドキしてもらえて嬉しいです。
    愛美も嘘はつきたくなかったんですが、
    ハッキリ書かないことで誤魔化すことにしました。
    やはり愛美の正体は絶対に隠したかったので。

    ハラハラなミステリ―、私も好きです。
    そう、私はミステリー好きなんです。
    普段は恋愛ものは読まないのですが、思いついて書いてみました。
    正直なところ、ベタな話になったのではないかという不安もあります( *´艸`)

  • 第28話 交流10への応援コメント

    淡い気持ち。内緒で、と思うとより気持ちは強くなる気がしますよね(#^.^#)

    いつもスイーツの工程や描画がお上手で、お菓子作りがお好きなんだろなと想像してしまいます(*'▽'*)

    なんか、コメントを書いてる自分が愛美ちゃんにかぶってしまいますが(^^;;

    新しい登場人物もでてきて、続きも楽しみに読ませていただきます(^.^)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    内緒で、しかも自分だけが相手を知っているというドキドキ感、そのドキドキ感はいつの間にか特別なものに変わり…
    これはもう恋に落ちるのが目に見えてるかもですね( *´艸`)

    スイーツの工程や描写を褒めてもらえて嬉しいです。
    多少はそういうもの作ることがあります…えへ。
    愛美に同化して読んでもらえて嬉しいです。

  • 第20話 交流2への応援コメント

    うわぁ。

    こ、こわい。SNS!
    実は私一切SNSやってなくて、カクヨムデビューで、出会った方と交流しはじめたんですよね、、、。

    SNS恐ろしい、、、、

    繋がってしまうのですね

    うぅ。ざわざわします。が、気になります。

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    片方が知っていて正体を隠して近づくことができてしまうって、考えてみたら怖いことですよね。
    そこに悪意があったらと思うと怖いです。

  • 第18話 出会い17への応援コメント

    読んでいくうちに怖くなってきました。私ありのままカクヨムに書いていたりして。

    ドキドキ。

    明日ネズミーランドで、会えるのか、
    親にも誰にもバレないでブログをやっていけるのか、

    ざわざわします。

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    怖がらせてごめんなさい( *´艸`)
    マナは誰にも気づかれずにブログを続けられるか、
    慎重な性格だということが幸いしそうです。

  • つ、ついに、コンタクトが!
    気になります(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    気にしてもらえて嬉しいです( *´艸`)

  • カクヨムコン参加されるんですね。
    朝読賞キャッチとか消しておいた方がいいかもしれませんね。

    作者からの返信

    ぴあのさん、コメントありがとうございます。

    近況ノートにも書きましたが、
    カクヨムコンどうしようかと思いましたが、
    完結もしたことだし、出してみようかと思います。
    なるほど、お知らせくださってありがとうございます。
    消しておきますね( *´艸`)

  • 間違いではなかった!
    でも、先生と生徒の恋?!

    ううむ、、、、

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    勘違いではありませんでした( *´艸`)
    先生と生徒だとわかっているのはマナだけです。
    そんなわけでの展開が始まるのです。

  • 第13話 出会い12への応援コメント

    緊張しました。

    まさに、カクヨムの私を見てるようで、、、、、、


    まなちゃんドキドキ!そして、策士。

    もし、違う人やったらバージョンを妄想すると、かなり可愛い勘違いですが笑

    どんどん読みたくなります(^^)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    カクヨムのご自分と重ねて読んでもらえて嬉しいです。
    そうです、マナは策士です( *´艸`)
    でもだからこそ自分が誰なのかを言えなくなってしまいます。
    違う人だったら…それはかなりヤバイ展開になるかもしれませんね。
    相手がどんな人なのかわからないって、ホントは怖いことでしょうから。

  • 第10話 出会い9への応援コメント

    自分を見ているようで、引き込まれて読んでます!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    引き込まれてもらえて嬉しいです。
    匿名でやっていても、ホント偶然知ってる人に出会うって、
    しかもこんな多くの人の中でそういう出会いがあるって、
    絶対何かの運命とか思っちゃうかもと思いました( *´艸`)

  • 第5話 出会い4への応援コメント

    すごく見えます(^^)
    情景が(^^)

    そして、むっちゃいい子ですね!うちにもそんなお手伝いできる子いたらいいな(^^)

    ブログにのめり込んでいく女子高生の気持ちも、ものすごくわかります。

    私も覗き見してる気分です(^^)

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    情景が見えますか!ありがとうございます!
    マナはむっちゃいい子設定です( *´艸`)
    歳が少し離れた妹を持つ長女って、こんな感じかなと思いまして…
    覗き見ありがとうございます!

  • 第1話 日常への応援コメント

    主人公の子のイメージや、教室の中の様子、浮かんできます(^^)

    続きも楽しみです!

    作者からの返信

    和響さん、コメントありがとうございます。

    教室の様子など浮かんでいるとは嬉しいです。
    わかりやすい描写できてますでしょうか…

  • 第165話目 寺井愛美への応援コメント

    小指を握り返すラスト、よかったです!大作のラブストーリーでした!

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    小指のエピソード、褒めてもらえて嬉しいです。
    最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。

  • 第164話目 真崎直人6への応援コメント

    ついに気づきましたか!

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人はやっと気づいてくれました( *´艸`)

  • 第160話目 交流110への応援コメント

    いつだって、言葉は想いに足りなすぎる←名言ですね

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    その言葉、褒めてもらえて嬉しいです。

  • 第165話目 寺井愛美への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    完結されたときにコメント残したつもりで、残してませんでしたね。
    テキストアプリにコメントを下書きしたので、それでコメントしたつもりになってたみたいです。
    なので、改めて。

    前回のエピソードでも出てきた小指が、最後でもいい効果を出してますね。
    直人さんが結婚しているのかどうとか、あえてはっきり書いていないんだと思いますが、たぶん今後ふたりの関係はよくなるような、そういう良い余韻のあるラストだと思います
    それに字数が三十五万字超え。すごいですね。これだけ書けるって、それだけでも素晴らしいです。
    長期連載お疲れさまでした。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。
    わざわざありがとうございます。感激です( *´艸`)

    小指のエピソードを最後にということはずっと考えていたことでした。
    仰る通り、このエピソードで、真崎直人の4年間を描いたつもりで、仰る通り、この先に繋がるよい余韻を残したつもりです。
    こうして言葉にしないで描きたい部分を想像できるようにということを意識して描いてみたつもりなので、烏目浩輔さんのこのコメントはとっても嬉しいです。

    これ、本当に長い長編になりました。
    辻褄合わせみたいなことに神経使いました。
    なんとか書き上げることができてよかったです。
    恋愛小説にお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。

  • 直人、愛がブログ移行しないか焦ってきましたね

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人が愛の言葉から感じた不安は当たるかどうか……ですね。

  • 第156話目 交流107への応援コメント

    直人はこのままAIの正体に気づかずなのか、気になるところですー。

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人はAIの正体に……気づくでしょうか?
    AIの正体は直人には想像すらできない相手ですので…( *´艸`)

  • 直人、熱くていいですね

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人は思い立ったらすぐ動くって感じでしょうか( *´艸`)

  • 第154話目 交流105への応援コメント

    階段は1000をこえるですか、直人の愛、すごいですね

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人の気持ちを1000超えの階段で表してみました( *´艸`)

  • ブログ、なくなっちゃう展開、さすがですー。

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    話を進めるためにはブログサービス終了が必須でした( *´艸`)

  • 第82話目 ブロガー4への応援コメント

    拓哉君、なかなか妄想力高いですなw

    作者からの返信

    わら けんたろうさん、コメントありがとうございます。

    拓也の妄想はちょっとアブナイですかね( *´艸`)
    ですが、拓也には終盤、かなり活躍していただく予定です。

  • 第164話目 真崎直人6への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    とうとう気づきましたね。
    でも、気づいたら、これからどうするのか・・・

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    直人は愛の正体に気付きました。
    が、愛はブログからも消え、愛美は卒業して直人の前からいなくなりました。
    どうなると思います?
    と、疑問を疑問で返すなって話ですね……( *´艸`)

  • コメント失礼いたします。

    思いが交錯している感じを書くのがうまいですね。
    言葉がすうっと頭に入ってきます。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    言葉の使い方を褒めてもらえて嬉しいです( *´艸`)


  • 編集済

    第150話目 真崎直人への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    >が、言いそうになるのに、言いたい気持ちもあるのに、感じていた罪悪感がどうしても顔を出す。
    複雑な気持ちなんでしょうね。
    あと、クラブサンドが食べたくなりました。w
    でも、クラブサンドって外で食べると意外と高いですよね。だからあまり頼みません。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    真崎直人の心は複雑です。
    会ったこともない愛を想いながらも、現実に自分のすぐそばにいる人に心を惹かれる……きっと、そういうことあるんだろうなと。

    クラブサンドね、あれ、値段もですけど、カロリーも高いですよね(笑)
    私も頼んだことありません( *´艸`)

  • 第149話目 交流102への応援コメント

    もちろん、数分おきにF5キーを押しながら。←さすがです、気になりますもんね。

    嬉しくて悲しい、苦しい愛です。

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    F5キー、たくさん利用させてもらいました( *´艸`)
    そういうところからも悲恋を描けてたらいいなと思いました。

  • 第147話目 交流101への応援コメント

    自分はどうやっても直人の現実の場には行けないの、切ないですねー。。

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    そうなんです、とっても切ない想いなのです。
    現実にいった途端、関係は終わるのですから…

  • 第66話目 交流48への応援コメント

    『今夜、眠れるかな……』

    ワシが女性なら、きっと眠れんw
    そして、翌日、目の下にクマ作って後悔……。

    作者からの返信

    わら けんたろうさん、コメントありがとうございます。

    そうなんです、愛美は眠れないんです。
    MASATOの言葉で胸が熱くなって、ぽっぽっぽっ……です( *´艸`)

  • 愛がどこにいるのかわからない、残念ですー。

    NAOの心を表すように歪んで泣いていた。←うまい表現ですね!

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    表現を褒めてもらえて嬉しいです。
    直人は愛がわからず寂しくて、チビNAOで心を表現してみました。

  • 愛美、NAOがマスコットをつけていたことみつけましたね!

    (近況ノートの返信)
    コメントありがとうございますー。二つの画像、かわいいと言っていただき、感謝です!

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    NAOがマスコットつけているところを見つけて、
    愛美の想いはますます膨れ上がります。

    『パイドラ』の画像もインパクト大ですね( *´艸`)

  • コメント失礼いたします。

    バルーンアートに限らず、人前でなにかできる人はすごいですね。
    さらに人を楽しませるなんてすばらしいです。
    僕は人前でなにかするのが苦手です。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    人前で何かできるって、すごいです!
    私も人前で何かするなんて、絶対無理です( *´艸`)
    人前で喋るのもかなり苦手で、いつも聞き役です。
    話しかけられないし、なので友達少ないです(#^^#)

    編集済
  • 第110話目 交流80への応援コメント

    逆立ちしているときにも立っているように見える、すごいですね。クラウンフェスタ、面白そうです。

    やっぱり、正体はまだ明かせませんね。

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    そうですね、逆立ちしてても立っているように見えるなんて、
    普通の人には至難の業ですよね( *´艸`)
    いろいろなクラウンを思い描いて書いてみました。

    正体は明かせません。ますます明かせなくなってます。

  • まるちゃん?
    金ちゃん?

    最近の即席めん、カップラーメンは侮れんですw

    作者からの返信

    わら けんたろうさん、コメントありがとうございます。

    即席めんも美味しいですよね( *´艸`)
    即席めんも、その地域にしかないものがあることを知り、
    ああ、使えるなって思って取り入れてみました。

  • 第45話目 交流27への応援コメント

    『愛美は焦りを覚えた。』

    ……愛美とは全然性質の違う心情だケド、カクヨムでもコメントに返信するときこんなカンジかもしれない。

    作者からの返信

    わら けんたろうさん、コメントありがとうございます。

    そうですね、返信を待ってくれているかもしれないと思うと、
    遅れてしまうと不安になりますね。
    ということで、返信遅れてごめんなさい( *´艸`)

  • コメント失礼いたします。

    KENのブログに来るかどうかで、今後が大きく変わりますね。どうなることやら。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、この先この3人がどうなっていくのか……
    KENの思惑通りに話が進むかどうか……ですね( *´艸`)

  • コメント失礼いたします。

    直人さんはだんだん竹花愛子さんに気持ちが向いっていってますね、これは・・・

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    そうですね、やはり言葉だけのやり取より、
    人肌がそこにあるというのは大きいのかもしれません。
    話してみてわかること、会ってみてわかることって、ありますもんね。

  • 第38話目 交流20への応援コメント

    東海4県のどこか率高っ!(笑)

    作者からの返信

    わら けんたろうさん、コメントありがとうございます。
    ホント、どこか率高っ……ですね( *´艸`)

  • コメント失礼いたします。

    竹花愛子って名前なら勘違いしそうですね。
    いろいろこんがらかってきましたね。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    竹花愛子の出現で、愛美と直人の想いの行方は混迷を極める?
    かもしれません( *´艸`)

    「愛」の付く名前、あれこれ考えて、結局「愛子」です(笑)

  • 直人も気付きはじめましたね

    作者からの返信

    れいなさん、コメントありがとうございます。

    直人の心の中も、見えているものが見えていないようで、
    見たいようにしか見ていないかもしれません……