急・ありがとう
「ありがとう、お兄サマ。お気持ちはうれしいのですが……」
「千載一遇のチャンスをみすみす水泡と帰すのですか?」
自分はいずれ、スクラップになる予定です。そんな自分に使えるわけがないじゃないですか。選択の余地はないではないですか。
「このユニコーンの角があれば、オリジナルは目醒めることができるのでは?」
「オマエはそうしたいというのですか?」
「それを聞くのは卑怯です……いえ、ごめんなさい」
今更、もっと生きていたいなんて、言えるわけがないじゃないですか――。
流されてしまいたいのはやまやまですが、そういうわけにいきません。
「ありがとう、お兄サマ」
この決定は、自分にしかできないこと。自分だけがオリジナルにしてあげられること。
もう、自分は死ぬ覚悟を決めていました。
自分は、オリジナルと同様に、背中まである髪を切りました。
涙も出てきません。しょせん自分はコピーにすぎないのです。
しかし、それでは自分の人生は何だったのか? たった一回の人生をこんなことで終わらせていいのでしょうか?
たった一回? いえ、リオ・S・Kにとっての二度目の人生が自分でした。そしてまた、いらないからといって終わらせられようとしています。
お兄サマは、自分の今は、自分のためにつかって欲しいと、言ってくれたけれど――。
自分は、深い悩みに、おちいってしまいました。
「好きなときに、外に出られないのはつらいでしょうに」
その心配はいらないのです。オリジナルが眠っていた場所へ、今度は自分が入るだけなのですから。
「毎日、会いにくるよ――」
ふふ。オリジナルにしたみたいにですか?
「自分はコピー。必要があれば、どうか、いつでも呼んでください」
お兄サマはふり返らなかった。自分をご覧になるのが、おつらかったのだろうと思います。
「オマエのもって生まれた、諸権利を、きっととりもどしてあげます」
「ずっと、考えていました。オリジナルのコピーでしかない、自分。でも自分は自分です。お兄サマに逢って、一緒にたくさんの時を過ごして、しあわせだったから、わからなくなってしまったのです」
自分が、何者なのかを。
「必ず、オマエの人生を認めさせてやるぞ。必ず!」
だめです。意識が遠のいて……きました。
自分はこれから眠るのです。
植物か標本のように、培養液の満たされたカプセルの中で。
だからもう……だからもう、こんなことは考えなくてすみます。
――自分は、ダレ?
END
ユニコーンの角 れなれな(水木レナ) @rena-rena
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます