TSUKI
naka-motoo
人間は月を創れるのか
止むことのないかと思われたその作業が終了したのはPCの最初の数字を入れた瞬間から72時間後だった。三日間、寝ずに食べずに排泄すらせずに椅子に座り続け腰より先に背骨が損傷するのではないかと恐れていたが、かろうじて体は持った。だが精神はそうはいかなかった。なぜならば計算の終了と同時に氏神にその報告と報謝とをしに行ったとき、彼女は氏神を親しみを込めて呼ぶ際の呼称を告げて二礼二拍手一礼をしたのだがついぞ正式なその神の名を思い出すことができなかった。おそらくは睡眠を取らないことによる一時的な記憶喪失なのであろうが研究を生業とする自分にそのようなことが起こることが恐怖ではあった。なぜならば研究というものが極めてギャンブル性の高い水商売であるということを嫌というほど知り抜いているからだった。ノーベルが結局は殺戮に用いられる火薬を作りアインシュタインの研究が原爆と水爆を作りノーベル平和賞と呼ばれる不可思議なイベントの大賞受賞者は時として大虐殺(massacre)の張本人となるからだった。だが李浩は今始めたばかりのこの研究者としての起死回生の一撃となるであろう大冒険とも呼べるようなその作業に自信を持っていた。これが人類のためにならないはずがないだろうと思っていた。
「月を創る」
だが担当教授の
「誰が月を創れと頼んだ」
一応飯坂は李浩にそう嫌味を言いはしたものの麻薬的な作業としてのみの研究の虜となってしまっていた。ふたりは愛し合うようにしてその研究をスタートさせそして継続させていた。
「月ならばいくつあってもいい」
李浩の発想は飯坂すら受け入れかねるようなものであったが飯坂自身は月はふたつまでならば空を見上げた際の鑑賞としても美しいであろうし引力のバランスも返って整い、月の引く力によって様々な体調の変化を催す人類の数%は恩恵を被るだろうと考えていた。
「できたわ」
半年後に李浩が成層圏の外へ日本国のロケット100基に分散して材料となるコンクリートをまるでミサイルのようにして従来あった月とちょうど点対称となる宇宙空間の一点に撃ち込み続けて丸くなくゴツゴツした『2nd LUNA』はやはり太陽光の反射を持って、月としての光を放った。
月を創った科学者。
ふたりはそう称賛され、月のサブネームは『E-RI』と呼称された。
詩人は宙空を見上げてつぶやいた。
「消えてくれ」
TSUKI naka-motoo @naka-motoo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます