第12話


ゼルセールの屋敷に、カルヴァン家の令嬢がやってくる少し前。


三つ編みの髪を揺らしながら、今日の仕事をせっせとこなしていく新人メイドを淡い金色の髪をした青年が眺めていた。

彼女は良く動く。

くるくると動く彼女を見ながら、よくやるなぁと思う。

適度に動き、気付いたらもう居ない。


「レオンは、またあの娘を見ているんですか?」


最近入って仲良くなった男が、片手に暖かいココアを持ってやってくる。

高台にある屋敷の為か、暦よりは少し早めの紅葉に屋敷の周りの落葉樹が黄色や赤に色付き始めた。

もうそろそろしたら広い庭一面に落ち葉が敷き詰められるだろう。


最近は、朝夕が特に暖かい物が飲みたくなるくらいの気温だ。


植物は生存の為に、役に立たなくなった葉を身体から落として冬を越すのだ。


「…あの娘…よく動くなぁと思ってみてるだけだよ」

前職は貴族だったのではないのだろうかと、疑ってしまうくらいの整った顔つきの男の手には二つ、暖かいココアの入った白い陶器のコップを手に持ちレオンの元へとやってくる。


淹れたてなのだろう。まだ暖かいココアからは、かすかに白い湯気が立っている。


…暖かい。


そう思って、受け取った暖かいココアの入ったカップを今度は片手ではなく、両手で包み込んでいると、くるくると働く娘が去った後を追うように、後ろから銀髪の執事がゆっくりと歩いてくる姿が映った。


あぁ、やっぱり彼女に目を付けたか。


レオンは執事が去っていった方向から目を逸らし、別館の屋上で、真っ青な空を眺める。

一度、見殺しにしてしまった娘を思い浮かべる。

あの時も、遠くから見ていた。

まだ、確信が持てなかったということもあるが、動くな。と言われていたからだ。

だから、見捨てた。


あの娘は、どんな顔をしていたかも、もう思い浮かばない。


「午後からの仕事も、頑張りましょうね。しかし、本当にここは何だか怪しげな雰囲気が漂っている、そう思いませんか?」


最近入ったこの整った顔の姿勢の良い男は、何故か入った時からレオンに話しかけてくる。

ニコリとほほ笑むが、その目はまるで笑っていない。


…こいつも、何者なんだろうなぁ。


どこから派遣されたのか、正体不明のこの新人は、よく見ると姿勢もいいし、顔も整っているが故に人目を引く。

だが、何故か、彼がひとたびレオンの元から離れると、あの男だとは分からないくらいに使用人の中に溶け込む。

まるで、幻術にでもかかったかのような気にさえなる。


レオンも最初はこの男がこの目立つ容姿を持っているとさえ気付かなかった。


二人になった時に声を掛けられて、初めて、この男の魅力はこんなところで働いている様な男ではないはずだと思ったのだ。


言葉使いも丁寧で、目立つと思うんだけどなぁ。


何とはなく、男も休憩や暇を見つけてはレオンの側に来るし、レオンも不思議と嫌な気分はしなかったからそのままにしておいただけの事だ。



最近の休憩は二人でこの別館の屋上でとることにしている。


辺りを一望できるこの場所は、下から見ると丁度母屋の影になり、目立たずに下の様子を確認出来るので、レオンは決まって暇さえあればここに来ていた。


そこに新人の男もやってきて、そのまま、休憩はここで。という暗黙の了解が出来てしまった。


飲み物を用意するのが男の役目で、昼飯を用意するのがレオンの役目という役割分担すら出来ている。


…恋人みてぇだな…


半分まで飲みほした、甘いココアを両手に持ちながら、なんだかなぁと無償に悲しくなってその場にうずくまる。


どうしました?と今度は本当に眼を微笑ませながら、男がレオンの顔を覗き込んだ。


「…お前が、女だったら俺は惚れていた」


少し驚いたように目を見開くと、男は爽やかにほほ笑んだ。

言われ慣れている、と言うかのように。

「それは、どうも」と。


この男を見ながら、今度は救えたらいいとレオンは先ほど去っていったよく働く新人メイドの事を思い出していた。


どうか、思い違いであってくれと。

今後、俺の前から誰もいなくならないでくれと。

祈るように、両手のココアを飲みほした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔法屋の恋愛相談事件簿 高遠 泉 @Karugenn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ