相田早夜、疾駆する!への応援コメント
さすが神速ですね。あっという間に去ってしまったけど台詞がカッコイイ!
長編を知っているので素敵すぎます✨
相田さん頼りのインタビューになっているので無理していないか心配です。
男子たち、もっと頑張れー!
作者からの返信
神無月さん、コメントありがとうございます♡
台詞がカッコイイ、ありがとうございます~!
長編を知ってる方でないとちょっと意味不明な余韻を残して去ってしまいましたが、せめてカッコよさでカバーできないかと(やっぱり意味不明w)
早夜のバイタリティは凄いですよね。
男子たちはついていくのがやっと!頑張れっ!
相田早夜、取材する!への応援コメント
ややっ! ついにあの人物も♪
人物像は知っていても、別小説の中ではどんな動きをするのかと、わくわくします!
作者からの返信
神無月さん、コメントありがとうございます♡
ついに、伝説?のあの人物も!(笑)
早夜の目にはどんな風に映るんでしょうね♬
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
あ、そこは筋肉痛なんですね。
一人くらいなら始末出来る新聞部員がいる学校なので、
バチバチの武闘派なのかと。
作者からの返信
水棲虫。さん、コメントありがとうございます♡
生徒全員が武闘派だったら、きっと全然違うジャンルの話が始まっていたと思います…(◯塾みたいな?)
すでに武闘派とはほど遠い生徒が何人かいますし(部長とか甲斐とか)
隠密化した映研集団も、戦闘の役には立たなそうですね(笑)
相田早夜、取材する!への応援コメント
中学までなら野球チームに所属してるから部活は帰宅部、
っていう神速も珍しくはなかったですが、高校になると
バイト三昧かボクシングジムですよね。
作者からの返信
水棲虫。さん、コメントありがとうございます♡
学外の野球チームやボクシングジムがそんなにメジャーだとは知りませんでした!
…って、たぶんこっちが田舎だからですね(笑)
フィットネスジムはいくつかできたものの、ボクシングジムは今もありません。ちょっと興味あったんですが(笑)
もうすぐ文化祭への応援コメント
黒須友香様
『女子高生がクリアすべき四十四のミッション』
読ませていただき、ありがとうございました \(^o^)/
楽しかった――!
しかし……えっ!? <完>…!? もう完!? これで終わり!?
旭部長の近所に住む中三女子のお目当ての部長とは、いったい誰なのか? 超気になるのですが 💦 で、勝手にいろいろ妄想しました。もしかしたら、案外、拓海くんなのでは? と。それで早夜ちゃんが何故か焦り…ついでに旭部長も心中穏やかでなく…複雑な四角関係? と思いきや……の展開を期待したりして (*^^*)
しかし、このお話にラブコメのタグは付いてなかったですね。コメディ/幼なじみ/あほ眼鏡……でした。あほ眼鏡…ハマりましたw
相田早夜ちゃん、岩永拓海くん、旭部長…素敵なキャラです。このまま出番が終わるのはもったいない。また、いつかどこかで会えたら嬉しいです♡
黒須友香様、ありがとうございました!
作者からの返信
最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
結局どこ部長だったのかは、想像にお任せにしちゃいました。
タクは、部長歴かなり浅いはずですが、もしそうなら凄い確率!あと折賀も可能性ありますね(帰宅部部長)
元気なお笑いが書きたくてコメディにしましたが、言われてみるとラブコメ成分もありますね♡(少ないけど)
旭部長はこの短編だけのキャラですが、早夜とタクは本編でもちょこちょこ出てきます。覚えていてくださると嬉しいです。
お☆様もいただきまして、ありがとうございました♡m(_ _)m
相田早夜、取材する!への応援コメント
黒須友香様
なるほど! です。
ここで、『コードオリヅル ~超常現象スパイ組織で楽しいバイト生活! 【完結】』の「前日譚(片水崎高校) CODE 0 文化祭当日のシフトは最重要事案です!」に繋がっていくのですね (・_・D フムフム
ところで甲斐くん、頼りになるナイスガイなのか、イマイチそうでもなかったりするのか…評価が難しい感じがいたします。でも、優しさは高得点! 超常現象スパイ組織での彼のバイト生活が楽しみです(^^)v
作者からの返信
ブロッコリー食べたいさん、コメントありがとうございます♡
タイトルとエピソードタイトルを丁寧に拾ってくださってありがとうございます♬
甲斐はどこか抜けてる振り回され体質ですね。『オリヅル』では、主人公だけあってそれがさらに際立っています。「優しさ高得点」に甲斐が泣いて喜んでますー( ;∀;)
この先も甲斐の不幸っぷりと成長過程をお楽しみください♬
もうすぐ文化祭への応援コメント
黒須友香様
>みんな、誰かのためにがんばってる
このセリフがいいですね(^_-)-☆ キラキラしています☆
アッと言う間の高校三年間ですが、みんなそれぞれ悩みを抱えつつも頑張って成長している様子が、とても爽やかに伝わってくる物語でした。
旭部長、実はとてもいい子でしたね。でも、もしかしたら、その中三の女の子が知りたかった部長さんって、旭さんのことなのでは? と近所のおばさん根性で妄想してしまいました(笑)
オリヅルのみんなの前日譚。楽しかったです。タク君もこの後頑張ったもんね(#^.^#)
作者からの返信
☆涼月☆さん、コメントありがとうございます♡
>みんな、誰かのためにがんばってる
って、当たり前のことなんですが、高校生が気づくには、やっぱりちゃんとしたきっかけがないと…
…なんてことを思いながら書きました。当たり前のことにちゃんと気づく、って大事ですよね^^
走って走って全力でぶつかって、そんな中でふと何かに振り返ったりする。彼らの貴重な高校生活をお伝えできて嬉しいです♡
>その中三の女の子が知りたかった部長さんって、旭さんのことなのでは?
なるほど~♡だとしたら、旭、チャンスですね!
みんなの前日譚、楽しんでいただけてとても嬉しいです♬
毎日丁寧にお付き合いいただき、たくさんのお☆様までいただきまして、ありがとうございました♡<(_ _)>
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
新聞部としては、絶好のネタキャラですよね。「大切なものを、守りたいから」なんて、もうまんま見出しで使えちゃう☆
作者からの返信
その見出しでどアップ写真な折賀を想像してしまいました♬
絶対に本人が嫌がる(新聞部に乗り込んで阻止する)やつですね。でも見てみたい(笑)
相田早夜、取材する!への応援コメント
帰宅部にも部長という存在がいたのかと思ったら。神速といえば、あのお方ですね☆
作者からの返信
そうそう、「神速の帰宅部部長」は高校時代のあのお方の二つ名です!
(本編のキャラ大全に載せてませんでした。追加してきますw)
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
黒須友香様
相田さん、めちゃくちゃ頑張っていて偉い!
一人で駆けずりまわっていますね(^_-)-☆
そして、折賀君、かっこいい✨ 爽やかな風が吹いたようです。
>「えー、今の、結局なんだったの?」
の甲斐君のセリフにツッコミを入れたくなりました。近い将来、あなたも一緒に守ることになるのよって(笑)
映研の皆さん、可愛い(笑) 役にたつ映像が取れていたらいいのですが。
でも折賀君の映像を使わないように、相田さんの気配りも素敵ですね(^_-)-☆
作者からの返信
☆涼月☆さん、コメントありがとうございます♡
頑張りを認めていただけて、早夜がめっちゃ喜んでますー♬
折賀はここでもひたすら走ってますね=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
爽やかな風だなんて素敵♡
甲斐へのツッコミ、ありがとうございます!そのとおりですよねー。ナイスツッコミ!
まさか、盗撮集団…もとい映研連中まで可愛いと言っていただけるだなんて♡
みんな大泣き&大喜びですよー。今頃ジュースで祝杯あげながら記念映像撮影会してることでしょう☆
相田早夜、取材する!への応援コメント
黒須友香様
相田さん、コミュ力高いですね。仕事のできる子です! これならどこへ就職してもバッチリ☆。 旭部長は……うん、頑張れ(笑)
甲斐君、いつでも優しくて、いつでも巻き込まれてしまう(笑) でも誰よりも強いんですよね☆ 心は(*´▽`*)
そして、神速の帰宅部部長、私もその記事読みたいわ(#^.^#)
ここでも会えて嬉しいです♪
作者からの返信
☆涼月☆さん、コメントありがとうございます♡
人から話を聞き出して記事にするには、コミュ力が欠かせませんね。早夜はそっちの素質はあるみたいですね♬
部長は…コミュ力以外なら、ちょっとは…たぶん(笑)
甲斐はここでもやっぱり甲斐でした。優しいんだけどたいして役に立ってない(笑)
神速の帰宅部部長、謎を漂わせての登場です。早夜の取材チャレンジ、どうなるでしょうか♬
相田早夜、吠える!への応援コメント
黒須友香様
相田さん、苦労が追いかけてきていますね(笑)
もう楽しくてずっと笑いっぱなしです(笑)
そして、甲斐君の姿が(^^♪ オリヅルに加入前の甲斐君は、控えめで穏やかな男の子ですね。こんなところでまた会えたと、喜びもひとしおです♪
作者からの返信
☆涼月☆さん、こちらにもおいでいただき、コメントありがとうございます♡
コメディましましの片水崎高校へようこそ~!
本編でも吠えまくってた早夜、あほ部長に対しても、ツッコミが追いつかないほどの吠えまくりです♬
甲斐は、高校ではこんな感じだったんですね。
なるべく目立たないようにしていたんですが…タクのおかげでやっぱり色々と巻き込まれてしまうのでした。
大騒ぎの文化祭準備、果たしてうまくいくでしょうか?^^
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
「大切なものを、守りたいから。じゃあな」
かっけー!!
作者からの返信
「かっけー!!」ありがとうございますー♡
でも、かっこよくても意味不明、という…
本編読んでる方ならなんとなくわかると思いますが、ここでそこまで書くわけにはいかなかったんですー。
結果、ただの意味不明なカッコつけの謎の男になりました(笑)
相田早夜、取材する!への応援コメント
『神速の帰宅部部長』ってもしや、……。
作者からの返信
一帆さん、こちらもお読みいただきありがとうございます♡
その、もしや、ですね~(笑)
本編の文化祭エピソードの、ちょっと前のお話なのですー。
もうすぐ文化祭への応援コメント
すごく楽しかったですー♡
旭部長がいい人なのはわかってましたが、いい人通り越してイケメンでした!!
タクは大勢の女子にモテなくてもいいんだよ。何故なら、ふふふ……って、相田さんに耳打ちしたくなっちゃいます。
それぞれの高校生活、それはそれは貴重な3年間なのですが……それをちゃんとわかって過ごせる人って、少ないんじゃないかと思うのです。この新聞部の展示はそれを皆に教えてくれるかもしれませんね。(その企画が、旭部長の幼馴染みちゃんのためだったとしても)
あ、そうだ。映研部員達もナイス斥候。グッジョブ! なのでした。
とっても楽しい相田記者の取材秘話でした。ありがとうございました!
作者からの返信
霧野さん、コメントありがとうございます♡
旭部長、あほ眼鏡なのにイケメン認定された!わーすごい!
タクとのラブコメの結果が、本編のあの告白シーンですからね…。
「もっと雰囲気考えようぜ!」って早夜に耳打ちしたってください(笑)
高校時代って、目の前の勉強に追われ、遊びに追われ、気がつくと受験に追われ…で、けっこうあっという間だった気がします。今思うと、ほんとに貴重ですね。
その、あっという間の期間を新聞部が記録してくれる。なるほど~!
新聞部、グッジョブですね!もちろん映研も!
楽しいコメントをたくさん、こちらこそありがとうございました♡
たくさんのお☆様にも感謝いたします!<(_ _)>
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
早夜ちゃん、大活躍!!
あああ、ほんっっっとに面白い!! 全員大好き! 最高です♡(語彙)
作者からの返信
霧野さん、コメントありがとうございます♡
早夜、けっこう頑張ってますよね^^
まさに疾駆しまくりの文化祭準備。
メインキャラが出そろったこの回、私も書いててすごく楽しかったです。
それぞれの個性が出てますよね。もう、旭先輩ったら(笑)
霧野さんに大好きだなんて言っていただけて、みんな大喜びです。早夜が部誌にコメント載せたいって言ってます(笑)
相田早夜、取材する!への応援コメント
相田さん、優秀ですね!「ものは言いよう」語録、なかなか秀逸でした。
特に「みなさまに快くご了解いただいております!」は汎用性高くていいですね。
甲斐くん、ここでも巻き込まれていて笑ってしまいました。安定の甲斐くん! そして次はあの男の登場!! ワクワクします〜♡
作者からの返信
霧野さん、コメントありがとうございます♡
ものは言いようですね~♬
早夜の仕事はある程度口が立たないとたぶんうまく行かないですよね。だからいつもマイペースすぎる旭部長はダメダメなんです(笑)
甲斐、きっと後輩女子の前で少しはいいカッコしたかったろうに…やっぱり安定の甲斐でした。
次回はあの男回です!早夜から見たあの男はどんな男でしょう♬
相田早夜、吠える!への応援コメント
相田さん、タイトル通り吠えまくりw
突っ込み甲斐のある人たちに囲まれて、こちらとしてはありがたい♡ 面白い掛け合いがたくさん見られそうですからね!
こっちの甲斐くんはおっとり爽やかタイプなのですね。相田さん目線だからかな。
タクは想像通りのタクでした。嬉しい♪
作者からの返信
霧野さん、こちらにもおいでいただきありがとうございます♡
早夜は本編でも初登場で吠えてましたからね^^
騒がしい元気娘です。
今回はアホ部長こと旭先輩が相方なので、さらに吠えまくります(笑)
甲斐は早夜目線だとこんな感じですね。
もともとは控えめなキャラで。能力のことに生い立ちのこと、さらに髪色のこともあって、なるべく目立たないよう、人とあまり関わらないように生きてました。
…タクのおかげで渦中に巻き込まれまくりですがw
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
本編を読んでないのでアレなのですが……(_ _)疾走感がハンパないです💨💨
校内を走り回っている様子が目に浮かぶようです👣
ノリが良くて楽しいお話ですね♪
作者からの返信
満つるさん、こちらにもおいでいただきありがとうございます♡
一応、本編読まなくても大丈夫な感じで書いております。(この作品で初めましてな方も何人かいらっしゃいます)
旭部長はこの短編だけ登場のキャラです。
早夜も、本編に出ては来ますがそんなに出番がなくて。その代わりに、こっちで思いっきり疾走してもらいました。
楽しいお話とのお言葉、ありがとうございます♡
たくさんのお☆様も、ありがとうございました♡<(_ _)>
編集済
もうすぐ文化祭への応援コメント
勢いある展開であっという間に完読です☆
沢山の登場人物に想いや繋がりが、少ない表現でしっかりと描かれて爽快な読後感でした!
最後のふわりとした優しい雰囲気は最高です!楽しい時間をありがとうございました♬
いっぱい書きたいのですが、続きはレビューにて!
作者からの返信
完読ありがとうございますー!
勢いだけは落とさないようにつとめました。
早夜以外の登場人物はDKばかりでしたが、それぞれの想いや繋がりをわかっていただけましたら嬉しいですー♡
(帰宅部部長の帰宅理由だけは不明なままでしたが…そこだけは長編の方で^^;)
元気溢れる素敵なレビュー、ありがとうございます!
感激です。・゚・(´^`*)・゚・。
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
出番だおっさん!
作者からの返信
コケた部長の影から飛び出したのは、謎のケーキ屋店長ーッ!!
「食らえ!(店から勝手に持ち出した)生クリーム・スプラーッシュ!!」
5秒後。折賀先輩の姿は消え、生クリームで見事にデコられた🐢が残されていた。
「美味しく食べて♡」
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
無限の可能性を秘めた数!
いいように言いますね(笑
ゼロかい。の反応速度は流石の一言!
早夜ちゃんさすがです!
作者からの返信
早夜のツッコミが部長やタクに向かって炸裂しております~!
しょぼい現実をいかにカッコよく表現するか。
部長も厨二道の探究者のひとりなんだと思います(笑)
コメントに、たくさんのお☆様をありがとうございます!!<(_ _)>
もうすぐ文化祭への応援コメント
笑わされてるうちにこちらまで相田さんのペースに。こういうまっすぐな女の子はつい応援したくなるし、きっと部長さんたちもそうだったのかなと思いました。旭部長の素顔いいですね。意外性にやられる。
前回に書いたレビューを保管してたんですが、同じものでよければ掲載させて頂いてもいいでしょうか。
作者からの返信
ひたすら真っすぐに走り続ける早夜、ひょっとしたら折賀の弟子になれたかもしれないですね^^
旭先輩は…ギャップ萌えでしょうか(笑)
普段バカばっかり言ってるけど実は…というの、ほろっと来ちゃいますよね。
レビュー、もちろん何でも大丈夫です!(私も保存してますw)
嬉しいです、ありがとうございますー!
相田早夜、取材する!への応援コメント
対人スキルのないジャーナリストは確かにきっついですね(笑) 相田さんの方がよっぽど向いてるんじゃないのかな。
甲斐君、やはりこういう展開に巻き込まれる運命ですね。次は彼の登場...!再読でもやはり嬉しい。
作者からの返信
旭先輩は、デスクでひたすら記事を書いたり編集したりする方が向いてるんですね、きっと。外に出てネタを集めてくるのは早夜の仕事です^^
甲斐の巻き込まれスキル、やっぱりここでも炸裂しました!
次は、片水崎高の伝説の男の登場です!(^▽^)/
相田早夜、吠える!への応援コメント
「オリヅル」の続き待ってる間にお邪魔してます。いいですねぇ笑わせますねぇ、このボキャブラリー、フレーズ。やっぱり甲斐君が第三者目線で語られるの新鮮です。何気に爽やかでかっこいい感じがします。
作者からの返信
柊さん、こちらにもおいでいただきありがとうございます♡
今オリヅルがハードモードなので、こっちは休憩にちょうどいいかもですね♬
これ書いてる時、あまり深く考えなくてもお笑いネタがポンポン浮かんだんです。なんでだろ。
「オリヅル」と違って、全エピソードどこにでもネタをツッコめるからでしょうか。
笑ってくださって、とても嬉しいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
>甲斐君が第三者目線で語られるの新鮮です
これも、まさに狙って書いた部分だったので、気づいてくださって嬉しいです♬
もうすぐ文化祭への応援コメント
アナザーストーリーというよりも、ちゃんと一つの作品になっているのがポイント高いです、個人的に。
加えて別の角度から見たキャラクター達の姿が新鮮で、オリヅル読んだ人には2度楽しめる構成になっているのがまたポイント高いです、個人的に。
すっかり黒須ファンと化したコメントでしたね(笑)
作者からの返信
関川さん、ここまでお付き合いいただき、コメントありがとうございます♡
わー、ポイントがきれいにまとまってる…ありがとうございますー!
短編も、女子主人公も初めて書きましたが、私にとっても新鮮でとても楽しかった作品です^^
こちらを先に読まれる方もいらっしゃいますが、関川さんはオリヅルを読んだからこその感想をたくさん教えてくださって、とても嬉しいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
そしてたくさんのお☆様に、とても素敵なレビュー(オリヅルの宣伝まで)、本当にありがとうございますーー!
ファンだなんて恐れ多いですがっ!((ノェ`*)っ))タシタシ
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
目線が変わるだけで、すごく新鮮に見えますよね!
作者からの返信
関川さん、コメントありがとうございます♡
私も、オリヅルでずっと甲斐視点だったので、この作品は書いてて新鮮でした^^
甲斐の印象は、早夜の目を通すとちょっと違って見えますよね。
折賀も、甲斐だと絶対カッコいいなんて言わないし(笑)
もうすぐ文化祭への応援コメント
こんばんは^_^
『女子高生がクリアすべき四十四のミッション』を読むにあたり、もう一度早夜ちゃん達のイラスト見とこ〜♡と思ったらNOTEに移転してる!新しい媒体にチャレンジですね! 私はiPad派なのですが、丁度良い大きさでイラストが見れて嬉しいです♡スクロールするだけで沢山イラスト見れるのも良いですね!
さてさて、こちらでも登場する甲斐くんですが、やっぱりイケメン(性格も)で…♡喋ると惚れちゃう女子多いかと!でも、高校時代は男子と喋れない女子多いので、そういう意味で甲斐くんがモテ始めるのはもう少し大人になってからなのかな。その前に美弥ちゃんが甲斐くんをゲットしなくては…!なんて考えておりました笑
貴重な学生服の折賀くんにも出会えてよかったです!(Noteに掲載しているイラストの、背中を見せて走っている学生服姿の折賀くんもツボです笑)
早夜ちゃん視点の高校生活ストーリー、とても面白かったです(^^)
作者からの返信
シェリーさん、こんばんは♬
こちらをお読みいただき、コメントまでありがとうございます!
イラスト見てくださってありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
enagaさんがnote始められたので、私もつい(笑)
イラストずらっと並べてるだけですが。(記事更新する気力はない💦)
甲斐がイケメンだなんて…!また喜んで手を振りながら飛んじゃいます~!
甲斐、大人になったらモテ期来るでしょうか(笑)
九月なので全員夏服!
確かに折賀の学生服姿って、あのちっこいのしか描いたことなかったです。もうすっかりジャージイメージですよね。それしかないのかw
お読みいただき、たくさんのお☆様まで、ありがとうございました♡m(_ _)m
もうすぐ文化祭への応援コメント
「大切なものを、守りたいから」という信念は、みんなに共通していますね(*˘︶˘*).。.:*♡
「みんな、誰かのためにがんばってる。それは、なんだかとても素敵なことのように思える」……そのとおりですね! 友香さんの物語は軽やかな中に、必ず心に沈むように沁みてくるフレーズがあります。読ませていただけて良かったです❤ ありがとうございました✨✨
作者からの返信
なんだかすごく当たり前なことをテーマにしたような気がしましたが、そうおっしゃっていただけて嬉しいです!ヽ(;▽;)ノ
バタバタコメディの中で、女子高生・早夜も、みんなが大切にしている思いにふっと気づけたみたいです。
心に沈むように沁みてくるフレーズだなんて、嬉しいですー。
これからもそんなフレーズを書いてみたいです♡
たくさんのお☆様まで入れてくださいまして、ありがとうございました♡
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
もうすぐ文化祭への応援コメント
あらっ!
旭くん、実は中身が超イケメンでしたね!乗り換えたの失敗したなあ……(笑)
幼馴染のタクくんのもじもじっぷりもまた可愛いですね。初々しい(*´∇`*)♡
素敵な男子クンたちに囲まれた相田さん、幸せですね。でもそれはただラッキーなんじゃなくて、彼女の持つ明るく真っ直ぐな魅力が彼らを惹きつけるのでしょうね✨
若々しく明るいパワーがいっぱいの作品、楽しませていただきました(*^^*)♪
作者からの返信
わあ、旭先輩ちょびっと評価持ち直しましたね!ヽ(^o^)丿バンザイ
タクはヘタレなラノベ厨でしたが、可愛いと言っていただけて幸せです^^
早夜への素敵なお言葉もありがとうございます~!
そして、お☆様まで入れていただき感謝です。
ありがとうございますー!!m(_ _)m
楽しいコメントもたくさん、ありがとうございました!
のちほどaoiaoi様のページにもお邪魔させてください♡
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
折賀くん素敵!残念系男子の香りが濃厚な旭くん、ごめん乗り換えるね……(笑)
「守りたい大切なもの」って何だろう??
作者からの返信
残念系男子はお好みではありませんでしたか(笑)
旭先輩、まさに残念!
折賀の「大切なもの」は、長編の方を読むとなんとなくわかってくるという…
この短編では書き切れなかった部分です。(すみません><)
もうすぐ文化祭への応援コメント
新聞部の経験があったので楽しく読ませてもらいました!
作者からの返信
清原夏頼様
コメントでは初めまして!
拙作をお読みいただき、ありがとうございます。
また、コメントとお☆様を入れていただきまして、大変嬉しく思います。ありがとうございます!(o^^o)
新聞部でいらっしゃいましたか。
ここでの新聞部は完全に私の想像ですが、こんな新聞部があったら面白いかも…と思いながら、楽しさ賑やかさを伝えるつもりで書きました。
少しでも楽しんでいただけましたら、大変嬉しく思います(^ ^)
お気づきかもしれませんが、この短編に登場するキャラクターたちは、清原様に途中までお立ち寄りいただいている『コード・オリヅル』にも登場しています。
お時間がありましたら、またそちらにも少しでもお立ち寄りいただけると嬉しいです(*^^*)
遅読ではありますが、少しずつ御作品にお邪魔させていただいています。
今後ともどうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
もうすぐ文化祭への応援コメント
あっという間に完結、残念です。
文化祭までついていきたい。
黒須様、流れるようなお話なのに、
中味が濃いのは、さすがです。
新聞部部長の気持ちにウルッときました。
いいお話でした。♡♡
作者からの返信
星都さま、あけましておめでとうございます🍾㊗️
今年もよろしくお願いいたします♡
『もとWEB漫画〜』並びにこちらにまでお☆様をいただき、新年早々大感激しております!
ありがとうございますー!!
文化祭前日・当日の顛末は、実は『コード・オリヅル』の方でわかるようになっています。不親切設計💦
『コード・オリヅル』の方までフォローしていただき、またまた大感激です!
嬉しすぎるお年玉をいただいてしまいました。
重ねまして、ありがとうございます♡
どうかこれからも、よろしくお願いいたします(o^^o)
もうすぐ文化祭への応援コメント
きっとみんながそれぞれの守りたいものいいですね!ミッションにこんな発見があったなんて。いいお話でした!
作者からの返信
お読みいただけるだけでも感激なのに、たくさんのコメントに、レビューまでいただいてしまって…!嬉しさのあまり、空飛んでます!本当にありがとうございますーー!!
ドタバタコメディ、少しでも楽しんでいただけたなら本当に嬉しいです///
レビューにこのコメント、どれも素敵にまとめていただいて、さすが坂井様としか言いようがありません。
折賀だけは、ちょっと謎のまま終わってしまったと思います。長編の方で補完できるとはいえ、そこだけちょっと申し訳なかったと思います。
坂井様の作品をこれから少しずつ追わせていただこうと思っております。
カクヨムコン作品の続きもとても楽しみです♡
重ねまして、ありがとうございました♡(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
相田早夜、取材する!への応援コメント
『神速の帰宅部部長』気になります!
作者からの返信
『神速の帰宅部部長』気にしていただいて、ありがとうございます♡
この辺りは長編『コード・オリヅル』にも共通するネタになっています。
(長編の方までフォローいただき感激です!ありがとうございますー!)
もうすぐ文化祭への応援コメント
黒須友香さま
はじめまして
作品を拝読させていただきました。
冒頭から勢いのあるノリで、多くの小ネタを含んで、何度も笑ってしまいました。
召喚や、無限の可能性を秘めた数字などのネタも大好きです。
部長最高です。
他力本願なのに、なぜか憎めない。
たった4話でありながら、大作を読んだような満足感です。
素敵な作品をありがとうございました。
作者からの返信
ザンブン様、初めまして。
お読みいただき、コメントにお☆様までいただきまして、大変感謝です。ありがとうございます!
文化祭シーズンに間に合わそうと、ノリと勢いで書いてみた短編です。
笑っていただけて、大変嬉しいです。
部長采配という名の、他力本願(笑)
部長を気に入っていただけたのも嬉しいです♬
重ねまして、ありがとうございました<(_ _)>
もうすぐ文化祭への応援コメント
面白かった……!
スピンオフなのに、これ単体でも面白いし、『コード・オリヅル』を読んでいれば更にニヤリとできちゃう旨味ある仕様……!
あの文化祭のB面ですね!
早夜ちゃんの元気なキャラが、勢いあってすごくいいです(*≧∀≦*)
みんながそれぞれの守りたいもののために。
その答えに行き着いたことも、じわっと心に沁みました。
とても爽やかな読後感でした。面白かったですー!!(何回も言う)
作者からの返信
わ~、陽澄さま、こちらまでお越しいただきありがとうございます♡
「オリヅル」を始める前からずっと書きたいと思ってた話でした。オリヅル書くのに夢中になって後回しになってしまいましたが、なんとか今年の文化祭シーズンに間に合わそうと、勢いで書いてしまいました。
相変わらずのコメディ仕様です。面白いとご感想いただけて、舞い上がってますー(ノ*>∀<)ノ
B面とはうまい言い方!
早夜は、オリヅルでは出番少ないのに、出てくるとほんとに目立つんですよね^^
もっと出してみたいキャラのひとりです。
とりあえず笑っていただけるのが目標で、テーマはあとから自然についてくればいいかな~という感じでしたが、そこまでしっかりと読み取っていただけて嬉しいです。さすが陽澄さまです♡
素敵なコメントに、お☆様までいただけて本当に嬉しいです!
ありがとうございました♡(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
編集済
もうすぐ文化祭への応援コメント
ご完結おめでとうございます! 遅ばせながら拝読させて頂きました(*´▽`*)♡
文化祭準備… ああ~*いいですよね、学園モノ最高のお祭り…!!
翌年の新入生のため(勧誘のためw)四十四全ての部活動を調査する新聞部☆そして、まんまとミッションコンプリートした早夜ちゃん、有能ですね♪ 取材はコミュ力というか、度胸とトーク力と魅力がないと出来ないと思うんです。――ここにも、読者をあつく燃えさせるヒロイン氏がいらっしゃいました♡(○´・ω・`)b コシミ先輩派閥なのにどうしましょう…!(エモモエ)
そしてスピンオフの醍醐味☆お馴染みのオリヅルキャラたちがささっと登場して去っていくのがまたたまりませんね…これ、これが、シリーズものから一歩寄り道する外伝の楽しさ♡だと思います。とても楽しかったです!
そして、最後に、気になり過ぎたところがコチラです… ▼
「新聞」で逃げられるなんて、わたしは新聞の押し売り販売員かー!!
……セールスマンのおっさんならぬ、セールスレディのじょしこうせいさん( ゜д゜;)♡
作者からの返信
ポッケさん、素敵コメントとお☆様をありがとうございます~♡
イケイケ記者JKと文化祭準備、書いててとても楽しかったです♪
行動力ヒロインと前途多難な文化祭はネタの宝庫ですね!
オリヅルキャラは、ささっと登場というよりはがっつり目立ってた気がします…(笑)
早夜視点なので、甲斐視点とは違うイメージになるように書いてみました。
「じょしこうせいに新聞を押し売りされる会」へようこそ~♪
きっとこの高校にも、トイレにはほら、あの人が…♡
編集済
もうすぐ文化祭への応援コメント
早夜さんのフットワークの軽さが凄いと思ったけど、周りを巻き込んで目的を達成させる力も凄い。
…って、企業の人事担当者みたいなことを考えてしまいました。
新聞部には無事入ってくれるのかな。
旭部長、意外と気配りしてくれる良い人ですね♪
早夜さん自身も眩しくて、魅力的な高校生のお嬢さんですv
作者からの返信
天竜さん、コメントありがとうございます♡
早夜の「まず行動ありき」な姿勢は、私もすごいなーと思います。どんどん行動してどんどん失敗を重ねた人にしか真の成功は訪れない…って頭ではわかってるんですけど、難しいんですよね。
初めは旭部長の幼なじみまで登場させて、ラノベ的ラブコメを展開させようかと思ってました^^
旭部長は、しめるところはしめる人ですね。基本あほですが(笑)
毎回コメントを入れてくださいまして、本当にありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
もうすぐ文化祭への応援コメント
完結お疲れ様でございます!
大変面白く拝読していたので、もう完結? と物足りない気持ちになってしまいました。
文化祭前のわくわくを頂き、有難うございました!
この時はまだ甲斐タクコンビ。
この暫く後に猟犬コンビになると思うと、胸が熱くなりますね。
作者からの返信
森さん、コメントありがとうございます♡遅くなりましたが、お☆様もありがとうございます!
わくわくしていただけたなら嬉しいです^ ^私もほんの少し名残惜しい気がしています。短編って決めてなかったら、もう少しいろんな部活の様子など書いてみたかったかも。
「オリヅル」コンビとは違う空気になるように書きました。こっちのコンビの方が、やっぱり普通の高校生っぽいですね^ ^
相田早夜、疾駆する!への応援コメント
旭部長のどんくささで奇跡のインタビューがとれたのですね。
しかし折賀兄さん、どんだけシスコン(妹想い)(^-^)
作者からの返信
天竜さん、コメントありがとうございます♡
旭部長ほんとどんくさいですね!(笑)
折賀は、「妹想い」と書いてルビが「シスコン」なのですねw
ここでは、「異名と捨て台詞が意味不明にカッコいいだけの人」になっております^_^
相田早夜、取材する!への応援コメント
帰宅部部長……そういえばいましたねv
彼にも話を聞かないとコンプリートにならない、みたいな。
旭部長は個人的にオタクの方だと思われます。
…って中綴じなんて本作る人じゃないと必要ないでしょう(笑)
作者からの返信
天竜さん、コメントにお☆様まで、ありがとうございます~<(_ _)>!
いました、帰宅部部長(笑)
ミッションが四十五になっちゃった。
旭部長が日ごろどんな本を作っているのかは…ご想像にお任せします♪♪
相田早夜、取材する!への応援コメント
神速の帰宅部部長、興味深いですね。
ぜひ取材していただきたいです。
作者からの返信
和希さん、コメントありがとうございます♡
異名だけはカッコいい謎の男…(笑)
取材のドタバタは次回をお待ちください♪
もうすぐ文化祭への応援コメント
旭部長、最後に男前を見せてくれましたね。ほろんときました。
「みんな、誰かのためにがんばってる。」という言葉が響きました。
学生生活を満喫するために、たくさんの学生に読んでもらいたいです。
作者からの返信
神無月さん、コメントありがとうございます♡
男前でしたか!部長が聞いたら感激滂沱ですね^^
「旭」が姓なのか名前なのかすら決めてない体たらくですが、イイ感じに話をまとめてくれたような気がします。
学生さんに読んでもらえると嬉しいですね♡
そう意識したわけではないのですが、文化祭シーズン直前に慌てて投稿した作品でした。
最後までお読みいただき、お☆様までいただきまして、ありがとうございました♡<(_ _)>